見出し画像

1/12 免許CS

こんにちは、エソです。
今年初のCS、鴻巣の運転免許センターにて開催された免許CSに参加しました。今年初参戦です。

※オールして活動時間24時間目に書いてます、ブラウザバックしない程度にたのしんでください。

使用デッキ:赤単埼玉県免許
理由:4月に社会人になるにあたって、免許がないとやばそーになったから。なお、大学1年生の頃から遊びにバイト代ぶち込みすぎて金ないわってなってたら親に愛想つかされて出世払いで金踏み倒された模様。

1回戦 睡眠⭕️不戦勝

バイトが11時に終わってそっから帰って寝て8時に着くように免許センター行くぞーって思ってたら事件発生。
以下会話。

父「お前ウルトラ教室いかんの?」

俺「普通にみんな行ってないで受かってるしちゃんと勉強する時間も取れたから行かなくていいと思ってるから行かんよ」

父「いや行けよ、弟も(親父の)兄弟も行って受かってるから。ペラペラ…(以下ウルトラ教室語り)」

俺「いやいいよ、寝て体調整えた方がいいでしょ」

父「金負担するから、あとウルトラ行くなら朝の送迎もつけます。」

俺「行きます…」

こんな感じでなくなく行く気もなかったウルトラ教室に参加が12時に確定。早く寝たかった。
なくなく送迎を使った理由は時刻表にあります、埼玉県民のDMPいたらこれは本当に参考にしてもらえれば幸いです。

どうやらウルトラ教室っていう所謂1日で完結する塾が鴻巣駅にあるんですけど、朝6時からスタートして、学科試験の対策や、傾向分析して今日はこの辺がよく出るよ〜みたいなのを2時間ちょいで理解出来る数多のヘッドホンがぶら下がった洗脳部屋みたいな建物に人数パンパンで幽閉されます。本当にちゃんとやりたいなら6時参加必須、概ねそれなりにやって復習したいよって人は7時くらいに行けばいい感じです。(ネット情報)
それに間に合うように行くには、この電車に乗らなければなりません。

始発です。大宮からじゃなくても家が高崎線の最寄りじゃないと始発確定だと思います。
さらに私の場合は大宮までチャリで20分、逆算したら遅くても5時起床、5時10分には家を出てくっっっそ寒い中チャリを漕いで始発に乗り…っていう流れが確定していました。これがあるから本当に行きたくなかった。
しかし、親父の送迎なら5時30分に家を出て同じくらいに着きます。しかも寝れる。
こうなると選択肢は一択です。仕方なくウルトラへ。
そして寝る用意(寝てない)を終えたのが大体0時30分頃で、寝たところで4時間半睡眠でほとんど寝る意味ないな〜と思いオールを覚悟。さらに、ここ1週間がブスのマイクラに生活を破壊されていて就寝が朝の10時、起床15時とかいうとんでもない生活習慣だったってのが非常に大きい。
ウルトラ行く人はちゃんと前日にバイト入れたりしないで勉強して早く寝ようね。
結局朝5時までがブスの皆さんとマイクラをしてオール。結果睡眠選手に不戦勝を獲得。

2回戦 起床⭕️不戦勝

上記の通り、起床くんにも寝てないので不戦勝。
実際1番の障壁はここでした。寝なくて良かった。

3回戦 ウルトラ教室⭕️後攻

バグった生活習慣がプラスになり欠片も眠くない状態で親父の送迎を使いウルトラ教室へ。結局モンスターも飲んでたわけで車で寝てないです。
着いた時間は6時5分、既に行列で受付番号は66番、出遅れによりジャンケン敗北。
本当に眠くなかったし、昨日のバイトでも後輩とどうしよ〜って言ってたくらいには心配だったのでちゃんと解いてた。ズタズタでしたが、2周目でなんとか上手く理解して捲って勝ち。
途中から余裕ぶっこきすぎてマフラーで三つ編みしてたくらい。寝てないので非常に朝日がきつかった。

4回戦 学科試験⭕️先攻

なんと試験が始まるまでがそこそこ長くて開始直前に眠気。目を擦りながら耐えました。
めちゃくちゃびびったのは、ウルトラの問題がそのまんま出てきたこと。もちろん回答は正誤バラバラだったけど本当にそのままでした。行ってよかった…と実は本当に安堵した。お父さんありがとう。マジでするする進みすぎて開始から30分で退室。見直ししてこれだったけど、手応えありすぎてなんも首傾げること無かったです。

5回戦 合否発表⭕️先攻

90は超えてるだろ〜と思いながら心臓バクバクの合否発表直前。20分前くらいからモニター前で祈ってる人いたけど、なんの意味もないことを知っているのでとある魔術の禁書目録Ⅱが1話で止まっていたので続きを視聴。禁書目録が可愛かったです。
そしてモニター前に受験番号が表示。

無事合格。

しかものその後成績表返されて点数どこかな〜って探してたら

迫真の100点、めっちゃ嬉しかった。
私の性格上合否があるなら限界まで上までやるって言うスタンスの生き方してて、小学校の頃とか漢字の50問テストを合格したのに100点を維持でも取りたかったらしくて自己申告で再テストを受験するくらいには狂ったことしてました。周りに対して「フン…」って感じで目の下にクマ作りながら座ってました。

ちなみになんだけど、モニター前で必死に祈ってた人はどうやら落ちてたっぽくて、3日くらいこれで飯食えそう。
その後タバコ3本吸った。美味かった。

6回戦 写真撮影❌横転

最後の免許の写真撮影、いつも写りが悪いのでめっちゃ顎を引いてしっかり服の色も明るめで選んできた、メガネの位置も直して顔の角度も調整。完璧と思いながらカメラ前に着台。
交付で「お疲れ様でした」と言われて出てきた免許証の写真。

口は空いてないけど画角が本当にこんな感じでした。悲しそうな顔をして帰宅。

総括

よく寝よう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?