見出し画像

研鑽ノート30 骨に使えるエネやすり

使えるエネ技エネヤスリ 

かなり古くからある技術で文字通り ヤスリ を使って

余計な骨の突起部を削ったり、
関節部の骨頭を磨きあげたり、
骨化した靭帯を滑らかにする等、

とにかく骨の加工には抜群の威力を発揮します。

やり方のイメージはわりと簡単

例えば膝痛の場合等に

最初に脛骨骨頭と大腿骨頭を磨いてツルツルにしてから、原因と症状に応じた調整に取りかかる、というような使い方をします。

やり方は、

片手に骨也を握りしめ、もう一方の手のひらにエネヤスリを貼り付けてひたすら擦る。

ヤスリの番手を次第に細かくして、最後はネルの布か何かでツルピカになるまで磨き上げる。。

こういうアホ臭い発想でも
コツコツやり続けると
絶大な効果 を発揮します。

これさえしっかりやっとけば、膝なら半月板や軟骨を入れたり、股関節ならクッションを挟めたりといったような加工が、とてもスムーズに進みます。

他の部位にも是非応用してみて下さい。
面白いほどよく効きますよ!



この後は余談になります。

このヤスリ調整で思いで深いのが
後縦靭帯骨化症 を患った
青年に起こった所謂 奇蹟です。

文字通り靭帯が骨化していく、
という困った症状で、
彼の場合頸椎上部が危険なレベルまで骨化し、
手術を急がなければ…という状態でした。

調布の病院に名医がいるけど、
順番待ちが二年。。

金とコネを目一杯使って一年後に早めて貰った。

その予定日のひと月前に
知人の家で 偶然 私と、
というよりエネルギーと縁があり
エネルギー調整を受けた、と。

いろいろ聞くとドクターには
走るな!転ぶな!車に乗るな!
出来たら寝てろ!とのお達しが、、、
??どうしたもんじゃろかい……
と暫し考えてるうち、

尊敬するトップエネラーの(これからはエネキングと呼ばせて貰う)一言を思い出しました。

曰く
邪魔な骨はヤスリで
削ってしまえばええんじゃ!

!!!
そうか!その手があった!
と、早速ゴリゴリ。。
(勿論通常のエネルギー調整の後)

後はその靭帯をビヨォーン、ビヨォーンと伸ばしたりして遊んで、土気色だった彼の顔色に赤みが射したのを確認して終了ォ~。アトハノトナレヤマトナレ

さてそのひと月後、、手術前の最終検査入院をしていた彼からの電話が…。。、

『あのぉータ、大変です、、』
ゲゲ!何?!ヤバイ?のか??!_
『どした?!!』
『あのぉ、、検査したらトゲが全部消えてしかも靭帯も元通りに回復しているそうで_… なので手術は必要無いんだそうです、ありがとうございました。』

狐につままれた様な気が、とは正にあの時でした。

あれから十数年、彼は一切の後遺症もなくスポーツやら旅行やら、人生を楽しんでます

 

全くエネルギーというやつは
何をしでかすのやら、ワカラナイ


とにかく!何でもやってみましょう!!
チャンチャン!



▶︎「研鑽ノート」アマゾン購入ページはこちら


:;;;::;;;::;;;:*:;;;::;;;::;;;:**:;;;::;;;:*

エネルギー技術取得に興味をお持ちの方は
(株)パーフェクトハーモニー にお電話どうぞ
 0120-821-790 
(宗教団体とは一切関わりありません、純粋なエネルギー研究組織です)
Perfect Harmony 株式会社パーフェクトハーモニー

:;;;::;;;::;;;:*:;;;::;;;::;;;:**:;;;::;;;:*

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?