あるササカがパートナープロファイリング協会の講師を目指した理由

初めましての方は初めましてー!

ササカと申します!

普段はツイッターでよく呟いてまして、今年一月から「一日一ササカワールド」と言うタグなどを付けて絵を描いたりしてます!(目指せ100枚!)時折インスタもしてますがやっぱり最近はツイッターに出没してます!

さて、本題の妙に長ったらしいタイトルが気になっていると思いますが…数ヶ月前から動き回り、様々なご縁により「パートナープロファイリング協会」を知りました。

ここで書いて行くのは、本当の自分を知れた事で考えや視点が変わり、学んで講師になると選択をした理由を書いて行きます。

そのパートナープロファイリング協会の内の一人で、モンテキーヨさんこと佐々木大介さんと出会いました。

本当に面白いご縁で(出会いなどの話はまた後日)話をして行く内に「人間関係学」を教えている方と知ったのですが…

人間関係学…?心理学だけど私の知ってる心理学じゃない?…んんん?

名前に引っかかりと言いますか興味をそそられ、数日後に体験講座があると知った物の中々参加意思を伝えれず…やっと勇気を振り絞り、体験講座に参加を伝える事に!

しかし…

あれ?イベント告知が消えとるやないかーい?!

告知の場所に「中止」の文字…どうなるササカ!どうするササカ!?

(続く)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?