つまみ細工アーティスト資格の口コミ・評価・評判

SARAスクール「手芸・ハンドメイドの資格」担当スタッフです。今回はつまみ細工アーティスト資格の口コミ・評判・評価をご紹介いたします。

つまみ細工アーティスト資格とは

つまみ細工アーティスト資格とは、つまみ細工作りに使われる道具や技法など、つまみ細工に関する基礎知識を有している方に与えられる資格です。

小さい布を切ったりつまんだりして花や鳥など自然をモチーフとした飾りを作るのがつまみ細工です。

つまみ細工は日本の伝統工芸として古くから親しまれており、サイズが小さく、いらなくなった布を利用できる点などからハンドメイド作品を作っている方にも人気のクラフトです。

つまみ細工アーティスト資格では日本インストラクター技術協会が2か月に一度実施する検定試験に合格することで資格を取得できます。

在宅での受験ですのでお仕事や家事、育児など忙しい方でも無理せずに取得を目指すことができます。

つまみ細工アーティスト資格の口コミ・評価・評判

・昔からお裁縫をしているので、布を扱うことや細かい作業は得意としていました。何かスキルを増やしたいなと調べていた時にたまたまこちらの資格をみつけ、合格を目標に練習してみることにしました。まだまだ失敗はありますが、作業していてとても楽しいです。
・海外の友達がたまに日本に遊びに来るのですが、思い出に手作りのつまみ細工をつけたヘアピンやネクタイピンをプレゼントしています。本当に自分で作ったの?と驚かれます。喜んでくれるので作るのも楽しいです。
・着物の着付け屋を営んでいる実家で副業としてつまみ細工の教室を開く予定です。着物と和柄の飾りの相性は抜群なので、手作りのつまみ細工をつけて着物を着たいというお客様が多く、すでに予約が入っています。
・ハンドメイド作品でアクセサリー類を作って販売していたのですが、つまみ細工を覚えてからデザインの幅が一気に広がって、今まで作ってみたかったものを表現できとてもうれしいです。お客様からの評価も良く、以前より販売数がアップしました。

つまみ細工アーティスト資格を取得したことで新しい趣味として楽しめるものを見つけられた、といった方や、つまみ細工の教室を開くために必要な知識を学ぶことができた、などとお仕事につまみ細工を活用したいという方からも高く評価されている資格です。

資格を取得した後は、つまみ細工の講師として活動したり、ハンドメイド作品を制作しネットを通して販売するなどしても利益を得られるでしょう。

つまみ細工アーティスト資格(日本インストラクター技術協会)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?