見出し画像

キーボードを一新しました


REALFORCE R3SA13

数年前にコカコーラをかけてご臨終したキーボードの代わりにPC98時代のものを1年程使っていましたがAltキーなどが死んだため買い換えました。ダイヤツール使う時期に石ツール捨てられない人。

キーボード知識はむもせんせーが配信で話してる内容しかないのでHHKBと悩みましたが……現状キーキャップなどパーツを差し替える予定・知識がないのでREALFORCEを選択しました。以下使用感レビュー。

~開封~

クウガ→ジオウくらいの差

キー配置などもずいぶん変わっていますね。

~設定~

公式ソフトで設定が出来ます。

東京フレンドパーク

キーストロークは私が強打っぽいので矯正もかねて1.5mm設定。個別で設定もできるので理論派の人はいじるといいかも。


誤入力しすぎ!

どのキーをどれだけ押したかが全部記録されているらしくこのブログを書き終えた段階ではこんな感じでした。

その他LED・キーコン等基本的なものは全部いじれます。流石の大企業ってカンジ。

~感想~

試打感覚でこの記事を書きましたが、全体的にとても満足しています。
・通話・配信中に音が乗りにくくなった
→消音モデルを購入したので前のキーボードより格段に音が静かです。押し心地もスコスコしていて好み。
・Print Screen・Altキーが生きている
→かれこれ半年近く画面を直接スクショできなかったので久しぶりにスクショが手軽にできるようになって大満足です。
Altキーが蘇ったので編集作業もやりやすくなります。

悪い点を挙げるとするなら
・前と配列が違うのでブラインドタッチの精度が下がっている
→私は独学でキー入力を覚えたので入力速度・精度共に劣っている自覚があります。指がタップダンス。
くらいですかね。これは使用者に問題があるので普通に入力できる方はこのキーボードを買っておけば問題ないと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?