見出し画像

Permission to Dance Las Vegasチケッティング備忘録

2022年3月3日 PTD ベガスコンのチケッティングがありました。

私の記憶が曖昧になる前に諸々を残していきたい。

①チケッティングの準備段階

Weverseで

画像1

ARMY Membership presaleの申請をする。

その後チケマスでARMY Membership presaleの登録をする。

必ずWeverse→チケマスの順で。チケマスの登録の際にBAから始まるグローバル会員の番号を入力する。JPでもWeverseから会員登録している場合は、グローバル会員番号が付与されるので、それを入力。会員番号はWeverseのメンバーオンリーから確認できる。

画像2

☝️に記載のとおり、Weverseで申請していないとARMY Membershipユーザーとみなされず、ARMYのプレセールに参加するコードの抽選すらされない。

友人はこれが出来ておらずコード貰えなかった。

3/2にチケマスからインビテーションメールが届く。後ほどコードが届くのでそれを待つ。

画像3


② 当日まで

クレカを登録しておく。クレカのセキュリティの関係で撥ねられる危険性があるため、予めクレカのサポートデスクに電話してその日はセキュリティを弱くしてもらいたいことを伝えておくとよい。

チケッティングは1つのアカウントで1つのデバイスしか使えないので、当日使うデバイス以外のデバイスではサインアウトしておく。


③当日

1時間前までにログインしておく。

手元にはクレカ、コード(コピペしてモニター上のどこかに)を必ず置いておく。

チケマスでBTSを検索するとコンサート情報が出てくるので、自分の行きたい日付の「チケットを見る」を別タブで開く。

(2日間行きたい場合は日付ごとタブを開く。)

ロビーページは発売時間までのカウントダウンが表示されている。

ウェイティングルームには30分前から入室可能になるので残が30分切ったら、ページを更新すると、ウェイティングルームに入室するボタンが出るのでそれをクリック。

販売時間になると自動的にキューに並ぶ。2000+からSTART→→→

キューの数字が減っていって0になったら自分の番になって自動的にチケット販売ページに移動。


③反省点や気づき

今回は初日チケットは45分ぐらいで販売ページにいけたけど、焦りすぎて席を落ち着いて選べず…

選んでからはすごくスムーズに決済までいけた。

今回は国選択無しだった。

バッティングが一定回数過ぎるとキックアウトされるようなシステムになったみたい?で、2日目のチケット購入中に謎のキックアウト。

そうするとまた2000+から並びなおし😢

キックアウトされる前に買えていたら良かった。

席選択しているページは更新しても、キューに並び直しにはならない。

バッティングで買えなかったチケットがカートに入っていたら決済に進めないという話も聞いたが、今回はそれはなかった。

決済ページに移ると一定時間ホールドされるので(右上に時間のカウントダウンが表示される)、落ち着いてすべきだったが、気持ちを落ち着けるのが難しかった。

複数日程を購入する場合、その日数分のタブを開くことになるので(同時進行でそれぞれのキューに並ぶ)、PCで参戦すべき。

チケット購入のページに行けたらそのページを大きなサイズにしてチケット選択したらやりやすかったのに、その気が回らなかった。

更新し続けると戻りや解放に出くわすことがあるが、戻りはことごとく競り負けた。


④余談

ネカフェにて参戦した。ネカフェ参戦の場合、事前に下見をしておいた方がいい。

緊張して手足が非常に冷えるのでホッカイロ片手にやったら気持ち楽になった。(まぁ実はぜんぜん落ち着いてなかったけど😨)


あと思い出したら追記します。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?