見出し画像

dyplay Urban Traveller2.0 買ってみたんです

無職になって実家に逃げ帰ってからノイキャンヘッドホンがほしいなって思ってたんです。
実家が海沿いなもんでちょっと天気が悪いと風が吹いてうるさい超えて怖い。
ノイキャンイヤホンはSONYのWF-1000XM3を持ってるんですが、あんまり耳にイヤホン突っ込んでる状態が好きになれないので(お出かけ中は別)、ヘッドホンで欲しくなってました。
ホントはアマゾンのプライムデーでAnker Soundcore Life Q10が安くなってて買おうか悩んでたんですが決心したときには売り切れていました。


代わりを探してみて結果、dyplayのUrban Traveller2.0を買ってみました。

・Bluetooth5.0 / 有線
・USB-C充電(超重要)
・ノイキャン
・aptX / aptX-LL
と欲しいどころが揃って約1万円。
マルチペアリングが無いのがちょっと残念。

SONYのWH-CH710Nホワイト(1.2万くらい)と迷ったんですが、デザインの差でこっちにしました。SONY信者ではないので。
他だとSoundcore Life Q30当たりが競合ですかね。
カラーリングが黒系かピンクしか無かったので私には選択肢に入りませんでしたが。

田舎では使いみちのないモバイルSuica残高がだいぶ余ってたので実質1/3くらいの価格で買えました。うれぴ。

開けるとこんな感じ。

画像5

内容物は
・本体
・キャリングポーチ(正直いらない)
・3.5mmイヤホンケーブル(ぶっちゃけいらない)
・充電USB-Cケーブル(余ってるからいらない)
・取扱説明書(日本語対応)
と一通りそろってます。
重さは、本体のみ実測で282g。

内側にLRがデカデカと。わかりやすくていいですね。

画像2

ボタン類はシンプルに。

画像3

←左側にノイキャンのスイッチ。
→右側に電源、ボリューム+/-の3つ。
ノイキャンスイッチはスライド式で今ONなのかOFFなのかがわかりやすいくていいです。ONだと緑のLEDが光ります。

私はいっぱいボタンがついてても使いこなせないタイプなので、シンプルなのはありがたいです。

ボタン少なくても長押し等でいろいろできます。

画像4

作りというか品質はちょっと甘いです。
ところどころに「なんか強くこすった…??」って感じの黒ずみが薄〜くですけどついてました。無水エタノール拭いたらきれいになりましたが新品でこれはあんまり気分が良いものではないですね。
あとレビューにイヤーパッドの臭いが気になるとあったのですが、つけてる分にはあんまり臭いませんでした。外して首にかけてる状態だとちょっと臭います。

装着感はいい感じです。
当方、メガネ科アタマデカイ属ですが長時間つけてても大丈夫そう。

画像5

持ち運ぶ時の折りたたみも可。
折りたたむ時、バキっと強めの感触があるのでちょっと怖い。

さて、音質とノイズキャンセリング性能についてですが、

まずは音質から。
私は耳の良さにあんまり自身が無いので満足しています。
ドンシャリ系っていうのでしょうか。低音から高音までよく鳴ってくれてます。
ただ、ノイキャンのON/OFFによって音質が結構違ってきます。
ノイキャンONのほうが音質が良いように感じますが、ノイズの少ない状態でノイキャンONだと
「あー、ノイキャンされてるなー」っていう感じのサーって音が聞こえます。
音楽を聞いていると気にはなりませんが、音の良さを求めたい!というのであれば、おすすめ出来るかというと微妙かなと思います。

続いてノイズキャンセリング性能ですが、
この記事を書いていたらタイミング良く強めの雨が降ってきたのでWF-1000XM3と比較して確認してみました。

WF-1000XM3・・・ほぼ(完璧に)無音。しゅごい。曲かける必要なし。さすがソニー!すごいぜソニー!
UrbanTraveller・・・結構カットしてくれてるけど雨音聞こえる。嫌な音域がカットされてる感じ。曲をかければまぁ気にならないかな。

2万円超の製品と1万円の製品なので比べるのはちょっと酷かもしれませんが、やっぱり期待ほどではありません。
電源OFF状態でもノイキャンだけONしっぱなしに出来る点は有能オブ有能。

ということで、音質もノイキャンもそれなりなのを1万円位で欲しいと言うのであれば選択肢に入ってくるのかな。
音の良さに拘りたい!とか、ノイキャン凄いの欲しい!とか、どっちも良いの欲しい!!!であれば最初から奮発して他の高級機を買ったほうが結果として安く済むと思います。

ちなみに。
もしこれを読んで(ありがとうございます!)欲しくなったという方がいれば(いるの?)、価格が8千円くらいでちょっと安いUrbanTraveller1.0があるので注意です。
違いはたぶんUSBの形状(type-B)とBluetoothのバージョン(4.1)です。