自戒をこめて。

これは自戒をこめてですが。

小川さんの選挙時と、今回の動画二次利用の件でSNS、特にTwitterを使用してた時に思ったのは、こちらの知識不足を指摘される際、きちんと節度をもって意見をくださる方と、こいつバカじゃねーの?こんなことも知らないの?本当はこう思ってたんじゃないの?とこちらの至らなさを面白がってマウントをとり、さらにはたくさんの方にさらす方とがいます。

指摘とか意見をきちんとくださる方とはこちらも自分の間違いも受け入れやすく、逆にこちらの背景や意図を説明する機会をくださったり、それならこういう方法もあるんじゃないかと提案もいただいたりして前向きな会話も成り立ちますし、なんならそのやり取りを経てフォローしあったりするのですが、面白がってさらす方とは何人かとは対応できても時間がたつに連れ、物理的な量が増えすぎて対応が追い付かず、結果、言われるがままになり当然ながら意見交換の場もありません。

きっとそういう人たちも直接お会いすれば仮に僕をアホだなと思っていたとしても(笑)、それを直接辛辣な感じで伝えるのではなく言い方を考えたり、他の人にさらしたりもないのでしょうが、これが匿名のSNSとなるとその辺の配慮がなくなり面白がって発信し、さらにどんどん拡散していってしまいます。

ただ、今回僕はそういう人を批判したいのではなく、こういう点は自分にも大いにあるなと。

いや、人間であれば少なからず誰にでもあることかもしれないなと。現に今回僕がBリーグへの意見を公開したこともリーグへの誹謗中傷等ではありませんでしたが、結局は突き詰めれば同質のものであったのかなと思います(それで削除させていただきました)。

子供たちの間のSNSのイジメ、木村花さんの件、他にも現在進行形でたくさんの辛辣な書き込みは多々あります。神田沙也加さんの件で、ある質問をした記者?に対して「それは聞かないほうが良い」と意見を上げることは良いですが、島流しにしろだの何だのとやはり行き過ぎた辛辣な意見が飛び交ってます。

これまでの自分を振り返り、特に若い時分は自分自身もその様な発言をネット上のどこかでしてしまってることもおそらくはあったでしょう。

これからも心と心のコミュニケーションは誰とでもとっていきたいし、その上でSNSは欠かせないツールてはあるので、あらためてこれからSNSとつきあっていくにあたり僕自身、今後この点はしっかりと気をつけていきたいと思います。

Twitterについては、そもそも匿名性の良さって、逆に実名だと上がらない意見が上がってきたりとそれはそれでありますし、他にもたくさん良いところはあります。上手につきあっていきたいと思います。

あ、知識不足は今後もありますので、そちらはドシドシご指摘くださいw

机上で学ぶのが昔から苦手で、いわゆる勉強とかはそんなにできませんでしたし、どっちかというと自分が実際行ったりやったりしてぶつかって学ぶタイプですのでw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?