個性は出しても我は出さない


個性を出す

我を出す

は、似ているけれど、全く違う

個性を大事にするのに
我を出さなければならないと思っていた
その前に、個性と我が同じことだと思っていた

我を出す時、周りで起きていることに向く意識がピタッとオフになって全意識が自分に向く気がする

そうすると、必然的に不調和を生むことになる

個性は生まれ持ったものだから
何かをしようとすること自体必要ない
むしろ、何もしようとしないと出るのが個性
在るべき状態で在るから、不調和が起きない

不調和を調和に戻すことが
責任を取るということ
と、前にテリーさんは教えてくれた

我を出すと責任を取らないといけなくなる
個性を出すと責任を取らなくてよくなる


タンプーラが教えてくれること


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?