見出し画像

はじめてのバンコク、ローカル食堂♪

タイに来て3週間になりました。
もともとB級グルメが好きで、外国人向けの高くて美味しいお店より地元のタイの人々が行く安くて美味しい街の食堂に興味がありました。
タイ語に不安はあるものの、ちょっとだけ度胸もついてきたので思いきって
Googlemapで高評価の「食堂」を検索してみると…ありますね~安くて美味そうなバンコクの人々に愛されてる食堂が✨

早速、お買い物のついでに行ってみました。
フルオープンエアのお店(笑)昼食時ということもあってたくさんの人でにぎわっていました。

プロンポン駅近くにあるルン・ルアンというビブグルマン掲載の人気店。日本語表記もありました

どんな感じかな~と、のぞいていると店員さんにタイ語で「ひとり?ここどうぞ😊」的な感じでテーブルに案内されました。そしてメニューがテーブルに置かれました。

メニューからスープ、麵、具材をそれぞれ選びます

メニューを見ながら指さしで注文し、待ちます。周囲を見てみるとバイタク(タイではバイクの後部座席に乗せて目的地まで運んでもらうバイクタクシーがものすごく多いんです)、デリバリーバイクのドライバーさんや諸外国の観光客、日本の駐妻さんらしき人など老若男女お客さんは多種多様です。

器もローカルっぽいところが👍

5分ほどで着丼し、いよいよ実食!
初のノンエアコンのお店、外が40度近くになっています…おそるおそるスープを飲んでみたら…バンザーイ!おいし~~~~い!!
チキンベースのスープは辛いとか甘いとか、エスニックスパイス的な要素はあまりなく、とても食べやすくてなじみのあるお味です。麵は少なめですが、お肉はボリュームあります。

感動にひたっていたら斜め前の席にちょっとお国不明のおじさんが無造作に着席し、大声で注文し始めます。そんなところも街の食堂チック🤭

お会計は70バーツ(約290円)。ローカル食堂としては安いのか高いのかわかりませんが、このお味でこのお値段ならリピ決定です!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?