自律神経の乱れ

雨が多いです。
寒いし雨が多くてどんより暗い気分になります。

よく雨が降ると頭が痛くなる、とか、関節の節々が痛くなるとか言いますけど、それって自律神経が乱れるからって聞きました。
そして自律神経は低気圧のもとで乱れることが多い。と。

だからこそ、最近は気分が重くたってイライラすることがあっても逆に天気のせい、自律神経が乱れてるって思うようにしてます。
そして夜は自律神経が乱れている自分を落ち着かせるための時間とする、と。

なんて健康的なんだ。
一年前の自分じゃ考えられなかったです。

最近じゃ朝ごはん食べてます。
といってもグラノーラですけど。
空腹をひたすら我慢するダイエットが辛くて笑
お酒入ると逆に食べてしまう罠。
そしてまんまとかかる私。
そこに幾度となくのダイエットで感じました。

それより食べていいよ朝は。
っていうダイエットのほうが
仕事も集中できます。
おかし食べない
夜食べなくなる
のいいことづくしです。

でも自分の生活をこうやってコントロールできるようになったのは、仕事でのストレスが減ったからなんだろうなって思います。
やっぱりね、仕事の上では心が、感情が揺れ動いていいことなんてないです。

音楽、絵、みたいな感覚的なお仕事なら大事なんだろうけど、一介のIT企業。そんなのミスの原因となり、集中力を欠くものでしかないです。
自分が上に立ったらこのこと忘れないようにしたいです。
部下のメンタルを気にできる、
最高のパフォーマンスを発揮させられるような。
難しいんでしょうけど。

話が飛び飛びだ。
何書こうとしたんだっけ。
あ、朝ごはんはいいことづくしだよ!ってこと。
(東京駅スタバでパンプキンスコーン朝ごはんで食べながら)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?