見出し画像

誰が、シガニー・ウィーバーやねん!!(SNSの伸ばし方)

こんにちは、サンゼです。

自分なり分析したSNSの話をしたいと思います。

本当はもっと温めて、まとめたかったのですが
このご時世、、こんな拙い、まとまってない文章ですが、誰かの為になってほしいと思いまとめました。

そして、その誰か!!日本を明るくしてくれ!
そして、僕に仕事をくれ!!!笑


約9ヶ月、Youtubeやnoteやら手を出してみて
自分なりに分析した感想を書いていきます。


僕はあまりアナリティクスとか数値的に分析まではしてないです。
ざっくり『空気感』みたいなものだけ読むようにしてます。

結論から言うと、
『専門知識(スペシャリティ)』を
『人間味を持って出す』のが伸びやすいポイントだと思います。


自分なりに、分析してみると
媒体ごとに傾向はあるものの、おおむね共通してることは
結局『人間として愛されるようになるか?』が問題だと言うことです。

おしゃれ映像とか、バズ映像に本質的な価値は無いんだと思います。

ただ、導入のフックとしては必要だと思います。


この千原ジュニアの『すべらないはなし』を聞くとよく分かるんですが
お笑いの型に最初にオチを持っていって、そこに行き着くまでの話をする、いわゆる倒置法的な話し方があります。

冒頭の『シガニー・ウィーバーか!』
もう笑いが起きてるんですが、
コレは千原ジュニアが積み上げてきた今まで信頼に対して
「これからどうやって笑わせてくれるんだろう」という期待値があっての笑いであって、かなり高等なテクニックだと思います。

で、そこから本題に入って
最後のオチまで持っていく。そこでカタルシスが生まれる。

少しトリッキーなやり方で
万人に出来るかといえば違うのかもなと思います。

だから、そこを取り違えると
『冒頭のシガニー・ウィーバー』だけを繰り返してしまうことになるんだと思います。


バズや、オシャレ感って、
この話の「シガニー・ウィーバーか!」に当たると思っていて
実はそれだけでは、身を結ばないんです。


ツイートや制作物にフックは必要なんですけど、
フックを作ったら、
そこに行き着くまでのストーリーや応援する要素や人間的な魅力や隙、
要は人としての面白みが無いと、
振り返ってカタルシスは生まれないんだと思います。


ここに本質があって、いいね数は指標にはなるけど、
本質的な価値ではないと言えると思います。


界隈を探索してると、おしゃれ動画がめちゃくちゃ伸びてる人はいて
フォロワーも、がーって伸びてるんですが、
それ以降のその人のつぶやきの『いいね』数がかなり少ない。

Youtuberも同じだと思います。

コレが意味してることって2つあって、
その『いいね!』やフォローって、そのツイート(フック)に対しての
ブックマークレベルのことで、
それだけでは投稿者本人は愛されてないし、
たぶん記憶に残ってないんですね。

だから、しばらく立つと忘れ去られていて、オワコン化してくる。
フォロー解除しわすれのフォロワー数が形骸化して生活するはめになるし
本人もまた変に期待に答えなきゃって思うので
ウケ狙い、バズ狙いのことしか考えなくなる。

『シガニー・ウィーバー』を連呼する羽目になる。

もう誰も期待してないのに疲弊してくる。
それが、結果的に辛くなる。んだと思います。


また、別のパターンでコンスタントに
めっちゃ為になるツイートはしてるんだけど、フォロー数が少ないパターンもあって、コレも本質的は同じ問題を抱えてます。

めちゃくちゃ時間をかけて調べた情報を
140字にまとめてツイートしてくれてるんですが、あまり伸びていない。

内容はいいけど、何が問題かといえば、『人間味がない』んですよね。

評価=愛されてるのはツイートした内容の『情報』がであって、その本人ではないのが原因だと思います。

本来の正しい姿は『時間をつかって有益情報をまとめてくれている〇〇さんはマジでありがてえ』ってところまで持っていくこと思うんです。

そのためにはどうするか。。
たぶん一番やりやすいのは、人間味を出すってことだと思います。

失敗談やカッコ悪い部分を積極的に出す。

すっごく恥ずかしいですよ。

でも、考え直してみると
TVとかで人気の人とかって、その2面性をもっていると思います。

そのギャップが愛されポイントなんだと思います。

ローランドとか北野武とかもそうじゃないですか?
破天荒なルックスと言動はあるけど、端々で垣間見れる仕事への哲学。
コレがギャップだし、人間味だと思います。

本来みんなオンオフあって生活してると思います。

で、ビジネスの人でSNSを伸ばそうとすると、
みんな真面目だからオンの部分しか見せないようにしてる。

コレが、逆に距離感をもたせてしまうのかな〜と思う原因です。


最終的に目指すところって
究極的には『人間として愛される』ことで、
そうなれば、やってる内容にそこまで注力しすぎなくてすむ。

そうすると、良い循環になる気がします。


どんどんさらけ出さなきゃいけない。

売り方にはいろんなパターンがあるので
何ともなんですが、
大切なのは人間味なんだと僕は思います。

クリエイターの人ほど、その落とし穴にハマると思います。

正しい情報を淡々と伝えても、たぶん意味が無いです。

結局の僕の動画を定期的に見てくれてるファンの方は、
僕の発信する『実用的なテクニック』だけではないくて
僕のダメさが好きなんだと思います。

出す情報の鮮度や統一感も大事なんですが、
それだけだと多分だめなんだと思います。

バランスが難しいですが
『スペシャルな部分』と『人間味』
その両方を出していくことが、
キャラクターとして愛されていくことに繋がるんじゃないかなと思います。


駄文を最後まで読んでくださりありがとうございました!

いつも読んで頂きありがとうございます!頂いたサポートは新しいnote作りに役立てていきます!