見出し画像

マスクを着けると、なぜ息苦しくなるのでしょうか?

マスクを着けて動いたり、会話したりしていると、息苦しくなりますよね。

マスクを着けていて、こんな経験ありませんか?

・ ムレてしまい息苦しくなる
・ マスクが顔に張りついて気持ちが悪い
・ 汗などの水分が拭きにくい
・ マスク内に結露が生じ、ベチャベチャに濡れてしまう
・ メガネが曇って、前が見えなくなる
・ 気づくと鼻呼吸から、口呼吸になっている
・ 手が汚れていると、自力でマスク内の空間を作れない
・ 化粧が崩れたり、肌が荒れる
‥などありますよね。
ついマスクを外したくなるほど、呼吸が辛くなります。

マスク外したい

マスク内部では、呼吸で吐かれる水蒸気でムレが生じ、息苦しく感じてきます。
その水蒸気を含む暖かい空気と、冷たい外気で急激に冷やされ、
結露ができて水滴となり、マスクの内側が濡れてしまう現象がおきます。

気温の差が激しい時など、特に息苦しく、マスク内部が濡れてとても不快感MAXになります。

息苦しい

ただし、マスク内側の結露は悪い事ばかりではありません。
マスクが濡れることで保湿してくれるので、風邪のウイルスやインフルエンザなどのウイルスの予防になります。

HPトップ3

HPトップ

活動報告

【 息が楽!!マスクの中に入れるだけで!『 やめられなーい つけてみよ 』をもっと広めたい!! 】

ただいま、CAMPFIREでクラウドファンディング開催中!
期間は2/19-4/17の2か月間です。

『 やめられなーい つけてみよ 』詳しくはこちらのページから♪

HPトップ2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?