Taro-san

ミラーレス一眼を使って動画を撮っています。 こちらでは備忘録も兼ねまして、テキスト化し…

Taro-san

ミラーレス一眼を使って動画を撮っています。 こちらでは備忘録も兼ねまして、テキスト化しておきたくて始めてみました。 僕の様なソロプレイヤーさんとも情報交換出来ればと思います。

最近の記事

撮って出し"モモクロ"スナップ

久々のアップになります。 最近忙しさと体調低下もあり、休みの日はグッタリしてました。重いカメラを持ち運ぶ元気も無く、小型カメラなら持ち歩いても良いかなぁって感じと、写欲ほぼゼロな状態です。 そこで軽いMFT機で、スナップ仕様になるスタイルを模索してました。日中シンクロもしたいので、これまで使っていた大きくて重たいGODOX V1てではなく、軽くてそこそこGNな一品が必要となりました。 本当はBK色が理想でしたが、新品は1.3万。このおピンクな一品は、メルカリで0.4万。

    • いつかのフォグマシーンをテスト

      こんにちわ、こんばんわ。 昨年SSD購入の予定が煙に消えたと言う内容を記したのですが、そのフォグマシーンについての追記となります。 12月中旬に発送連絡があったものの、中国本土の発送だったようで、船便だった様で到着まで約1か月程掛かってしまいました。 フォグマシーンとは? いわゆる写真や動画撮影時の演出に使う小道具です。 昔の結婚式で見た事ある、ドライアイス演出と似たような物ですね。 物撮り撮影にも、ライティングによる演出は勿論、カラーフィルターによるグラデーションや

      • 自分史上、最も暴力的な撮影をした話

        こんにちは、こんばんわ。 煽り気味で刺激的なお題目ですが、実際はバイオレンスな内容ではありません、 なんて事ない自宅キッチンで撮った単なる[物撮り]です。ご安心ください。 ただ、視点を変えるだけで恐ろしく、そして残酷な写真が撮れたのでこんな題名にしちゃいました。 今回の被写体は[氷]です。 ホーローのバットに水を入れ、冷凍庫で凍らした氷に簡易照明を当ててマクロで撮影してみました。コロナ禍、外出し難いなか良くやっていた撮影スタイルです。 それがこちらです。 ポケット

        • 淡い期待を込めたカメラアクセサリーの結末について

          こんにちは、こんばんわ。 昨年、ボチボチながらnoteにアップしましたが、今年もボチボチとアップしてい期待と思います。 今回は、年末に期待を込めて導入しました [BELKIN Conect USB-C to 4-Port USB-C Hub]についてのご紹介です。 いわゆる、USB-C出力1端子。入力4端子あるHUBです。 中身はこんな感じ。パッケージと全く一緒です。 私のPCは、Mac Book Proなので3端子のUSB-Cがあります。なのでHUBの必要性はありま

        撮って出し"モモクロ"スナップ

          混ぜたら危険!じゃなくOKな話

          こんにちわ、こんばんわ 『混ぜたら危険』なんて書くと、ケミカル系な話に聞こえてしまいますが、 私自身、理系脳を持ち合わておらず、 そっち系の話ではありません。 何を混ぜたら危険か?っていうと、 動画撮影時のレンズを混ぜるって話です。 初めて動画を撮り出した時って、 それは1本のレンズで全部撮るしか無いので、 気づき様がありませんでした。 問題は、複数のレンズを混ぜた時。 それぞれのカット毎に判っちゃうんですよね。 「あっ、これレンズA」「ここで、レンズB」とかなんです

          混ぜたら危険!じゃなくOKな話

          自分なりの季節写真を模索した結果

          こんにちは、こんばんわ。 急な気温変化もあって東京でも段々と紅葉が進んできた印象ですね。 私は絶景を求めて撮影旅行に出向くほどのアクティブ系ではなく、 散歩がてらに季節ごとのスナップする程度の者です。 なので、東京都内では何処が見頃かなぁと模索中な感じです。 実は、前回取り上げた[SSDのデータ整理]の際に気づいた事なんですが、 ”秋の写真”を例に出すと、ここ数年の内容って、シーンは変われど変わり映えのない写真ばかりでした。 別に自分の好みの内容でも無いのですが、当時

          自分なりの季節写真を模索した結果

          2TB PortableSSDが煙に化けた話

          こんにちは、こんばんわ 今回は妙な題名になりましたが、誰もが一度は経験ある話だと思うのですが、元々狙っていた物が突如として路線変更したって話です。 過去一の変更は、にデニム買いに行って、スーツ買って帰った経験もありまして。。。 ただ今回は、拝借させて頂いたトップ画像の様に、モクモクの焼肉が丸々胃袋へと消えて行った反省会的内容ではなく、まんま煙な製品を導入しましたよ。な内容です。 そもそもSSDを検討していた理由は、ProresRAWやら422HQで撮影が原因でして、必

          2TB PortableSSDが煙に化けた話

          この夏、きっとカメラも冷やしてもらいたかったはず。

          こんにちわ、こんばんは。 今年の夏は暑かったですね。 こうも暑いと単独やグループ、フラッと散歩がてらの撮影なんて事も躊躇ってしまいましたね? そんな中でも、カメラを持ち出して撮影しなくてはならない方も沢山いたと思います。 今日はそんな方にとってお役に立てるのでは?精神安定剤的なガジェットや紹介です。 夏真っ盛りのとき、Instagramを見ると様々な広告が出ますが、この夏に頻繁に見たのはコレ。 各社ミラーレス機の動画シフトもあり、高性能化に伴う弊害が[発熱問題]。

          この夏、きっとカメラも冷やしてもらいたかったはず。

          夏との別れ、残暑を堪能する修行曲

          こんにちわ、こんばんわ。 9月も中旬を迎える中、ホント暑い日が続きますね。 80日以上も真夏日?酷暑?が続いたとなると、身体もぐったり、汗もベッタリ。 とっとと、秋来ないかなぁなんて思ってしまう方も沢山いると思います。 今回は、そんな秋感なものではなく、残暑感を際立たせ、身震いする程暑苦しい修行曲を来年夏用の備忘録として残しておきたいと思います。 新曲と懐メロのMisturarで! ⬛︎GOAT Join The Resistance ★お薦め音量:90%(ボーカルエコ

          夏との別れ、残暑を堪能する修行曲

          ガラス越しの写り込み消し

          こんにちわ、こんばんわ。 週末、友達の個展に行った際、無性に高所に行きたくなりまして、帰り際に都庁南展望台に寄ってみました。 コロナ禍以前ぶりと本当久々でしたが、一応カメラも持って行ったので数枚パシャッとしたモノをあげてみたいと思います。 今回のカメラはGH6、キットレンズにLAOWA 6mmT2.1 CINEの2本です。 何枚か撮って、気づいたのがガラス越しの映り込み。 夜景の時もそうですが、日中撮影時も結構映り込みが目立ったりします。 映り込みを活かした撮り方も考

          ガラス越しの写り込み消し

          最近の出社時ランチ

          こんにちわ、こんばんわ。 今回は、珍しく食べ物ネタを上げさせて頂きます。と言っても、現地に出向いたり、ダラダラ並んだり、売り切れたりする事も少ない、安牌ランチのご紹介です。 大物購入による金銭面の節制と、近く健康診断に向けてのカロリー節制と、ダブルで効果が出るランチとなります。 以前は、ワンコインランチだったのですが、今は物価高の影響もあり500円越えてしまいます。 そんなランチ内容がこちら。 セブンイレブンで揃う、財布にも脂肪にも優しいランチです。 ◾️左上:飲み

          最近の出社時ランチ

          [LUT]を使って、赤外線写真風に仕上げる

          こんにちわ、こんばんわ 最近アップ頻度が激増中な、S5ⅡXと[LUT]を使った写真撮影スタイル。 従来までのメーカー設計のカラープロファイルに微調整を加えていた撮影スタイルから、諸々の縛りから開放されたと考えます。 [LUT]による独自表現はアイディア次第です。これをPCレスでも追求出来るのは、大袈裟かも知れませんが、デジカメ市場のパンドラの箱を開けてしまったのでは?と感じています。 アイディア次第で様々な表現が出来ると言えば、[フィルターワーク]もその一つ。 フィ

          [LUT]を使って、赤外線写真風に仕上げる

          シグネチャー嫌いがお勧めしたいシグネチャーモデル(カメラ機材)

          こんにちわ、こんばんわ。 おおっぴらに宣言する事でもありませんが、 私はシグネチャーモデルが苦手です。 と言いながら、Jordan Ⅳは好きなんですが。。 苦手な理由としましては、身に付けてる自分が広告塔感を感じてしまう事。そのモノ自体の在り方みたいなのが薄れる感じもダメなんです。(どうでもいい主張ですが。。) そんな偏屈な人間が推す、使って解ったシグネチャーモデルの良品をご紹介したいと思います。 例によって、カメラ用品(今回は動画グッズ)にはなりますが、紹介するのは

          シグネチャー嫌いがお勧めしたいシグネチャーモデル(カメラ機材)

          続・ソール・ライター風LUT遊び

          こんにちわ、こんばんわ。 動画機用途で導入したはずのLUMIX S5ⅡXですが、すっかりリアルタイムLUTにどっぷりといった感じの私です。 改めてアップする程の内容では無いのですが、実家に帰った際に、日中シンクロ+前回作成のLUTを組み合わせて撮影したものを、ただアップしておきます。 大抵の撮影データはSSDに埋没し行方知れず、また撮影内容自体を忘れてしまうため、備忘録も兼ねての内容となります。 特に、日中シンクロとなると、太陽光との位置や被写体の距離感など、記憶が残っ

          続・ソール・ライター風LUT遊び

          ソール・ライターの原点 ニューヨークの色 - 東京 - 鑑賞と、LUTを使ったソール・ライターごっこ。

          4年越しの初鑑賞[ソール・ライター回顧展] 1999年の新潟出張時に観ておきたいなぁと思っていた[ソール・ライター展]、この度、4年越に実現が出来ました。 作品の内容は、モノクロを中心に、ファッション、抽象画、カラープリント、スライドマウント、スライドの投影などを展示。 展示の順番は、モノクロ〜カラーまでの間に、ファッションと作家の抽象画が挟まれた形で展示されていた事で、カラーフィルムの選択するまでの経緯を読み解くヒントとなっており、情報不足の私でも楽しむ事ができまし

          ソール・ライターの原点 ニューヨークの色 - 東京 - 鑑賞と、LUTを使ったソール・ライターごっこ。

          [8/15更新]DJI RONIN RS3ProとLiDARレンジファインダー話

          業務ツール的な話になりますが、、、 個人でシネ系レンズを使っていると、あれこれ補助が欲しくなる事が多々あります。 SIRUI製アナモフィックレンズの利用程度で言うのもどうなん?とも思いますが、実際に撮影していると『FIX以外でもフォーカスを自由自在に行えたらなぁ』とか、『もうちょっと安定化出来るギアはないかなぁ』などと模索したりしていると、『むしろAF使えたらなぁ』と結論に至ってしまいます。 S5ⅡX(リグ付き)+SIRUI 75mmの組み合わせで、余裕で2kg超えと

          [8/15更新]DJI RONIN RS3ProとLiDARレンジファインダー話