見出し画像

第6回マリカにじさんじ杯 予選リーグ予想

まず最初に

前回大会でも書いた通りマリカにじさんじ杯
というのは「お祭り」です。勿論大会は優勝
を目指すものではありますが、我々リスナー
が熱狂するのは良いですが、度を超えた
罵詈雑言を出していい場所ではありません。
正直言って、この予想をするのすら本来は
避けた方が良いのでは、と思う事も…。
ただ、皆で盛り上げていこう、という思いは
一致しているものとして書いています。
故にコメントはリーグ全体の展望と
本命のコメントのみにさせて
いただきます。長文となりますが
宜しくお願い致します。

Aリーグ

出場者
樋口楓
魔界ノりりむ
伊波ライ
セラフ・ダズルガーデン
えま☆おうがすと
桜凛月
エクス・アルビオ
鏑木ろこ
星導ショウ
叢雲カゲツ
春崎エアル

個人的に新旧メンバーが入り乱れ、展開が
読めないグループです。ただし、実力差は
それなりにありそうで、縦長になりそうな
予感がしています。そうなると、アイテムの
差が激しくなりそうで中団勢はそれに対応
する形となりそうです。

◎ エクス・アルビオ

不安はないとは言えないんですが、絶対的な
本命不在でスピードを見せてくれそうな
ライバーを考えると彼を本命に置きました。
無論走り方なら春崎とか叢雲を推したく
なるんですが、彼には爆発力がありそう
なので…不安点は割と好戦的な面がある
部分。そこが悪い方に出なければ…。

○ 春崎エアル
▲ 叢雲カゲツ
△ 伊波ライ
△ セラフ・ダズルガーデン
△ 星導ショウ

魔界ノりりむ
桜凛月
鏑木ろこ
樋口楓
えま☆おうがすと

Bリーグ

出場者
笹木咲
ラトナ・プティ
渋谷ハジメ
石神のぞみ
葛葉
夕陽リリ
赤城ウェン
リゼ・ヘルエスタ
本間ひまわり
天宮こころ
風楽奏斗

正直レベル高いよね、というリーグです。
この中で6人選べと言われたら本当に難しい
と思いますし、逆に言えば誰が落ちても
波乱と言われそうな気がします。
レースセンスだけでなく判断力もカギを
握ってきそうなまさに魔境です。

◎ 葛葉

「前回王者」。それだけでも印を打てる
と思いますが彼は王者ではなく、今回は
高い壁になるであろうシェリンに
挑む「挑戦者」という思いがあります。
強豪勢に決して物怖じしない気持ちが
あります。それだけでも本命でしょう。
レベルは高いですが、ここは安定択。

〇 風楽奏斗
▲ 笹木咲
△ 本間ひまわり
△ 天宮こころ
△ 赤城ウェン

リゼ・ヘルエスタ
ラトナ・プティ
渋谷ハジメ
夕陽リリ
石神のぞみ

Cリーグ

出場者
社築
星川サラ
健屋花那
不破湊
奈羅花
先斗寧
ローレン・イロアス
轟京子
甲斐田晴
夜見れな

不破湊が優勢なのは事前から変わって
ませんが、ローレンや星川、社等
割と強力なメンバーがいます。
ただあくまで予選的な考えをすると
無理に攻撃的にはいかないんじゃない
かな、と思い予想を立てました。

◎ 不破湊

このメンバーなら問題ないと感じて
いますし、普通に行けば決勝レベル
でしょう。強い相手はいるものの
波乱を呼べるという相手は1.2人
ぐらいで、そこが打ち合いを
しない限りは抜け出すと思います。
下手すればパーフェクトも?

〇 ローレン・イロアス
▲ 星川サラ
△ 社築
△ 甲斐田晴
△ 倉持めると

奈羅花
先斗寧
夜見れな
健屋花那
轟京子

Dリーグ

出場者
来栖夏芽
山神カルタ
葉加瀬冬雪
竜胆尊
北小路ヒスイ
海瀬四葉
魁星
三枝明那
獅子堂あかり
渡会雲雀
緋八マナ

事前は三枝の一強からちょっと
混戦になってきたかな、ぐらいの
感じでいます。ただボーダー上は
とても熾烈。アイテムを保持とか
考えず走り抜けそうな人もいます
ので、そこが本当に難しい。
予想が難解なリーグです。

◎ 三枝明那

とはいえ、さすがに彼を本命にしない
わけにはいきません。元々の走りを
考えると通過レベルを大きく超えて
いて、普通に当てられても対応して
そのまま上位に…というレベルです。
無理に打開とか狙わずに最短コース
の狙いで行けば、と思ってます。

〇 渡会雲雀
▲ 竜胆尊
△ 緋八マナ
△ 魁星
△ 山神カルタ

北小路ヒスイ
葉加瀬冬雪
獅子堂あかり
来栖夏芽
海瀬四葉

Eリーグ

出場者
シェリン・バーガンディ
ドーラ
レオス・ヴィンセント
空星きらめ
ソフィア・ヴァレンタイン
北見遊征
イブラヒム
長尾景
小野町春香
ベルモンド・バンデラス
える

Bリーグを魔境といいましたが
ここも魔境と言われてます。ただ
どちらかと言うと少ない枠を狙う
サバイバル的な感じになっており、
恐らく2.3枠ぐらいの中に競り合い
が生まれる形となるでしょう。
強アイテムの恐ろしさがカギです。

◎ シェリン・バーガンディ

むしろ他に挙げれる人がいたら
教えてくれと言いそうなレベルです。
イブラヒム・長尾とメンバーは揃い
ましたが両方とも無理をする感じに
行かないと思いますし、お互い牽制
し合うと余計に離れていきそうです。
パーフェクト達成するかが焦点です。

〇 イブラヒム
▲ 長尾景
△ レオス・ヴィンセント
△ 空星きらめ
△ 北見遊征

小野町春香
ベルモンド・バンデラス
ドーラ
ソフィア・ヴァレンタイン
える

Fリーグ

出場者
神田笑一
オリバー・エバンス
立伝都々
レイン・パターソン
花畑チャイカ
卯月コウ
榊ネス
小柳ロウ
フレン・E・ルスタリオ
椎名唯華
鈴木勝

前回準優勝のフレン対ライバル的な
ムードが漂ってます。ここはいかに
して大量ポイントを取っていくか、
という面が強く、1レース毎に中団が
ころころ変わっていきそうな予感が
します。故にどのメンバーもチャンス
あり、と思って良いでしょうね。

◎ フレン・E・ルスタリオ

このメンバーなら力を見せて欲しい
ですし、ここで大崩れはないと感じ
ます。強豪相手に力を見せているのも
やはり自信になっているのか、より
走りに余裕を持っていると思います。
笹木に次ぐ2代目女王となれる充分な
力は持ち合わせてると感じてます。

〇 卯月コウ
▲ 神田笑一
△ 榊ネス
△ 小柳ロウ
△ 椎名唯華

レイン・パターソン
鈴木勝
オリバー・エバンス
立伝都々
花畑チャイカ

Gリーグ

出場者
ましろ
魔使マオ
剣持刀也
鷹宮リオン
シスター・クレア
エリー・コニファー
ミラン・ケストレル
アルス・アルマル
フミ
佐伯イッテツ
小清水透

絶対的な存在が不在で展開が読めません。
いかにしてラストラップを上手くまとめるか
がポイントになりそうで逆に言えばトップが
抜け出すとそれを止める人がいない、という感じになりそうです。なので、突破ボーダー
が20点前後になるぐらい混沌としそうです。
勿論どのライバーもチャンスあり、です。

◎ ミラン・ケストレル

波乱があると見て予想を立てました。
この上になりそうなのはアルス、剣持の
2人ですが、前者はまだ走りが安定して
おらず、後者はようやく最終日に練習配信
をはじめたばかりなので、本命にするには
ちょっと自信が持てませんでした。
なので、練習量充分な彼を本命に。

◯ アルス・アルマル
▲ 佐伯イッテツ
△ 剣持刀也
△ フミ
△ 鷹宮リオン

魔使マオ
小清水透
ましろ
シスター・クレア
エリー・コニファー

Hリーグ

出場者
五十嵐梨花
白雪巴
成瀬鳴

レヴィ・エリファ
栞葉るり
アンジュ・カトリーナ
宇佐美リト
ルイス・キャミー
四季凪アキラ

個人的に成瀬と叶二強、と見てたんですが、
それをidiosの超特急五十嵐が猛追。さらに
これを追随する形で宇佐美が追う展開。
4人が引っ張ることになりそうで、その他の
2枠を残りの6人が奪い合うこととなりそう。
まさに凄まじいサバイバルとなりそうで、
一発の大量点が明暗を分けそうです。

◎ 成瀬鳴

優勝2回という実績で本命には推しましたが
差はほとんどないと思います。むしろ
実績抜きにすると▲になる可能性すら
ありました。ただ、彼は持ち前のレース
スキルがありますし、ここ一番での
強心臓は既に過去大会で実証済みです。
逆らう他の理由もないので本命で。

◯ 五十嵐梨花
▲ 叶
△ 宇佐美リト
△ 四季凪アキラ
△ アンジュ・カトリーナ

ルイス・キャミー
白雪巴
栞葉るり
レヴィ・エリファ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?