見出し画像

システム手帳を使う③

Q.何故システム手帳が続けられるのですか?

サイズを見極める

さて、仕事で真っ黒になるほど手帳に書くことがない、またはマメではない。
と言った方にでも手帳が書ける方法があります。
ズバリ、

小さな手帳を使うこと

最初から大きなサイズの手帳を使おうとするから、気遅れするのかもしれません。
私もバイブルサイズのシステム手帳を実際に見たときは、「こんなん無理だよ、使えない」と思ったものです。

そんな私の手帳生活のはじまりは、実は小さな手帳でした。

システム手帳を使う以前は、ロルバーンミニや無印良品のパスポートメモを使ってタスクの管理などをしていました。
ロルバーンミニの大きさは82×105mm
無印良品のパスポートメモは88×125mm
A7サイズより少し大きいくらいです。
無印良品のパスポートメモは24枚の用紙ですので、使い切るのもわりと早く、達成感があります。

ちなみにA7サイズは74×105mm
パスポートサイズは91×128mm です。

これらのサイズのノートは安価なものが多いので、うまく使えなくても大きな損にはならないと思います。そして何より手に入りやすいので、試すには丁度いい。
もしこれらのサイズで使いきれたり、楽しかったりしたら、本革手帳への入り口は目の前にあると言っても過言ではないでしょう。
何より、その頃には本革手帳への興味が出てきているかもしれません。

いざ、本革手帳へ

本革手帳への興味が出てきたら、いよいよお迎えの準備です。

私の場合ですが、手帳の情報はSNSを活用しました。
今は便利な世の中ですね。
主にInstagramとYouTubeで情報収集していたのですが、Instagramだと手帳の画像が沢山あってどんな手帳があるのかを知ることができました。
またYouTubeですと、実際使われている方の映像があるので、手帳の質感やどのくらいの大きさなのか、硬さ柔らかさ、使用した感じなど、様々な情報を得ることができます。

大手文房具取扱店ですと、手帳のサンプルなどが置いてあったりしますので、気になる手帳を実際手に取ってみるのもいいかな、と思います。
私は一番気になっていた手帳を実際触ることができました。おかげで即決できました(笑)。

実際触るまでに大体1年くらいは要したと思います。
それだけ本革手帳へのハードルは高かったですね……。
やっぱり、根本に「決して安い買い物ではないのに使いこなせなかったらどうしよう」という不安があったからだと思います。
例え、このサイズなら使える! と確信を持っていたとしても。

決め手はサイズと価格。……よりも

不安と迷いはあったものの、InstagramやYouTubeで手帳を使っている方たちを見ると、やっぱりどうしても本革の手帳が欲しい……。
私が手帳を購入する際にしたことは、まず最初に身近な人に打ち明けるということでした。「気になっている手帳がある」と。
打ち明ける時点では、「購入するならこの手帳がいい」と大体の目星はつけていました。
そしてそれとなく伝えたあと、実際に店舗に置いてあるサンプルの手帳を触りました。

サイズ、価格、共にこれならいける。という確信のもと、最終確認のつもりで実物を触るのが一番いいのかもしれません。
このときに、これは絶対NGなことを一つ決めておくことも大事です。
私の場合は「重くて、硬い(開きにくい)」ものはNGとしていました。
何故なら私はリウマチがあるので、あまり手に負担をかけたくなかったのです。

実際、手にとってみると想像よりも遥かに軽く、柔らかい。なので即決でした(笑)
でももしこれがNG素材だったら、泣く泣く諦めていたと思います。無理して購入しても、後々使わなくなるのは目に見えていたからです。
それこそ、本革手帳への道を閉ざしてしまうことになったと思います。

サイズや価格ももちろん大事です。
本革手帳への興味の入り口としては。
だけどもっと大事なのは、自分との相性。その手帳を活用している未来の自分が見えるかどうか。

……なんて難しいことを言ってみたりしますが、要するに直感です。
「この手帳カッコいい! カワイイ!」という一目惚れからの「これにする!」という確信。
ともすれば一生の相棒になるような、そんな出逢い。

手帳選びは恋愛と少し似ているのかもしれません。


この記事が参加している募集

わたしの手帳術

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?