見出し画像

「おくんちの記憶」交流会@三川内山

2022年7月6日(水)に三川内町公民館にて三川内山おくんちにまつわる交流会を行いました。

昨年、作成した「おくんちの記憶」動画をいっしょに見た後、実際におくんちを主催する関係者の方にお話を伺い、これまでのおくんちの歴史や現状を聞き、重ねて「地域における祭りの重要性」を自分たちの地元の祭りと比較したり、自分たちがどう関わることが出来るかなどたくさんのことを考えるいい機会になりました。(文:2年鶴田善大)

※三川内山おくんちの開催は10月25日。開催に向けて「おくんち」の記録はほとんど残されていません。祭りの記憶は、その祭りにかかわる「ことば」は「表現」、人々のかかわりのあり方、所作、道具、などすべてに関わります。私たちもその「記憶」の一つとしてかかわり、まちのことばと文化を考えていきます。

「おくんちの記憶」動画

https://www.youtube.com/watch?v=cShwPJoq5is

https://www.youtube.com/watch?v=VSFFCHtvzKU

長崎国際大学人間社会学部国際観光学科共同研究助成

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?