【考察】マクロスデルタ推定⑥の挙動と低設定との明確な違いについて。

どうもさのです。

皆さん、突破型の高純増6号機は好きですか?

僕は大好物です。


はい。


今回は、個人的に何故コケたかわからない「マクロスデルタ」についてです。

先日、バキバキの⑥挙動のデルタを打ってきました。

ただ、確定系が出てないので⑤の可能性もありますが()

さて、では実践データの方を。

画像1

画像2

画像3


灰。


素人が見ても解る、ギザギザ右肩上がりグラフです。

「高設定はリゼロになる」と言われていますが、まぁリゼロですねwww


さて、ここで僕が伝えたいのは、低設定と高設定の明確な違いです。

まず第一に、有利区間の使い方。

同一区間AT2ループが目に見えて分かります。はい、リゼロです。

CZ突破→弱AT→引き継ぎCZ突破→弱ATリセット

この一連の流れ、はい、リゼロです。

もうCZ突破率が明確にダンチです。

111を除く、突破15/19

ちなみにこれでもやれてない方です。

この日が2台設置で全⑥(?)だったんですが、隣のもう一台が2回くらいしか負けてなかったです。

明らかな忖度CZですw


あともう一つ、明らかな違い。

通常のダメージの与え方とワルキューレ選択率が明らかに違いました。

なんならptナビで削ってしまう程に。

あと平気でフレイア以上を連れてきます。

なのでCZ突入時では残り5ゲージとかザラです。

あとCZでのダメージの与え方も笑っちゃうほどで、ファイター(青いヤツ)で一人丸々墜落させたのにはたまげました。ハヤテ強すぎんだろ。

体感ですが追撃頻度も高かったし、平気で10G以上残ります。なにこれ。

通常時のコイン持ちは40G前後ですが、CZとデルターボの時は6択1枚ナビが隠れるので50G以上はありそうです。

ATも弱でも400枚以上は取れるのでリゼロよりは出てくるかな。たまに700枚取れるウマウマ。

てか、111直撃から始まった超天国のエクストラ区間えぐない???  ちょっと引いたわ()


今回はここまで。

また少しずつ更新していきますので、参考にして頂けたら幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?