マガジンのカバー画像

制作過程とか、メイキングとか。

12
イラストやwebサイトなどの制作過程・メイキング関連をまとめています
運営しているクリエイター

#デザイン

マガジンのヘッダー画像を作る。

連休を有意義に過ごそうと、いつもならできない細々としたことや、腰を落ち着けてじっくり取り組めるようなことに取り組んでいます。 今日は後回しにしていた、noteのマガジン用のヘッダー画像を作ったりしていたので、その過程をまとめてみようと思います。 1.  アイデア出しアイデア出しはiPadのアプリ「Penultimate」上でやることが多いんですが、今日はiPadもpencilもちょうど充電していたところだったので、机に置いていたメモ用紙に思いつく言葉やモチーフなどの案をささ

PIXTAに人物イラストをアップする。#2

先日お母さんのイラストをアップし終え、昨日はお父さんのイラストをピクスタにアップし終えました。 さっき確認したらJPGは審査が通ったみたいですが、PNGとEPSは承認待ちの状態です。承認状況を見ながら、後々Twitterの方でも告知していきます。 さて、テーマの種類はまだまだ少ないものの、イラストはだいたい50パターンくらいピクスタへアップしたので、ここまでのやってみた感想とか、今後改善していきたいこととかを一度振り返ってみようと思います。 目次 1.  作業をする上でや

PIXTAに人物イラストをアップする。#1

先日、初めてPIXTA用に人物イラストを描いてアップしてみました。 今回はそこに至るまでの過程をnoteにまとめてみることにしました。 目次 1.  今回作成するイラスト 2.  イラスト完成 3.  なぜ母のイラストなのか 4.  終わりに 1.  今回作成するイラスト今回はエプロン姿のお母さんを描くことにしました。 まずは量産作業に慣れるためにも、描きやすいモチーフ・好きなモチーフから描いていくことにしました。最初から難しすぎるもの、興味のなさすぎるものから描いていく

半分過ぎたら歩く速さで。

今週もポートフォリオサイトの途中経過をまとめていきます。 前回はデザインを決めたところまでやりました。 今週もサクサク進めていきたかったんですが、仕事の方でバタバタしていたので、実はちょっとしか進んでおらず… 先週あたりから繁忙期に入ったようで、しばらくバタバタしそうです。 なので、ここからの作業はちょっとゆっくりめになりそう。 さて、コーディングを進めていたんですが、今回、個人的に初めて画像をSVGで表示しようと思い、やってみました。 感想としては「軽いしキレイ!」に尽

いよいよ中盤あたり。

さて、今週もポートフォリオサイトの途中経過をまとめていきます。 前回はサイトマップとか内容を決めました。 今週はこんなことを決めたり、進めたりしています。 【 トップページについて決めたこと 】 1. サイト名 2. トップページのデザイン 3. CSSフレームワーク 1. サイト名SuhHa[スーハ] こんな名前をつけてみました。 イメージは息を吸ったり吐いたりするような語感。 その人特有の空気って誰しもあると思うんです。 言い換えれば個性ということになると思うん

着々と準備が進む。

先日ポートフォリオサイト作るぞ宣言をしてから、やらなきゃ!という意識とやる気が常にあって、宣言するというのは自分を奮い立たせるという意味でもかなり効果があったみたい。 というわけで、宣言後、ちょっと進めてみたので、報告?もかねてnoteにまとめてみる。 まずやってみたことといえば、サイトを作る上で全体の設計図のような役割をする、サイトマップを考えました。 まずはサイトに必要な要素を箇条書きで書き出し。 【 必要だと思う要素 】 ・TOP …サイトトップページ ・ABOU

ヘッダーイラスト完成まで。(#4)

前回に引き続きヘッダーイラストを作っていきます。 今回で完成です! ちなみに前回はこんな感じでした。 今回の目次はこちら。 目次 1.  各イラストを配置していく 2.  背景色を敷く 3.  細部を仕上げていく 4.  完成! 1.  各イラストを配置していく さてさて、前回の続きで、下書きの上に線を置いていく作業を進めました。 この飲み物たちを最初に考えた構成に当てはめていきます。 これですね。この配置に置きかえます。 ここで書き終わった時に気づいたんですが、要

ひたすら形を作っていく。(#3)

前回に引き続きヘッダーイラストを作っていきます。 今回で第3回目ですが、前回はこんな感じでした。 さて、今回の目次はこちら。 目次 1.  制作の流れ 2.  下書き画像を配置 3.  図形ツールで形を作っていく 1.制作の流れ前回描いた下書きを元にIllustratorで作業を進めていきます。 制作の流れとしては、 ①アートボードに下書き画像を配置 ②その上から大まかに形を作る ③形を整える …という流れで、私は作っています。 2.下書き画像を配置 前回描いた

準備とテストは入念に。(#2)

前回に引き続きヘッダーイラストを作っていきます。 ちなみに前回はこんな感じでした。 見づらいかな?と思ったので、メイキングの時だけは目次をつけてみます。 では、今回はこのように進めていきます。 目次 1.  イラストの方向性決定 2.  表示テスト 3.  大まかな下書き 1. イラストの方向性決定前回どちらにしようかなと迷ったんですが、この方向性で作ることにしました。 ■アイディア2(右) noteはお茶を飲みながら、のほほんと書きたいし、読んでくれる方も同じように

ちょっとの変化を。(#1)

サイトとか、自分のSNSのページって個人的には「自分の家の庭」だと思っているんです。 何でこんなイメージを抱いているかというと、昔、無料サーバーでサイトを作った時のことに遡ります。 最初こそ更新をしていたものの、徐々に他のことが忙しくなったりして更新が滞り、いつの間にかすごく目立つところに「○ヶ月更新がないため表示しています」の文字と大きなバナー広告が表示されていました。 無料でサーバーを借りているのでしょうがないんですが、この状況が、「何ヶ月も手入れをしないで、雑草がぼう