マガジンのカバー画像

制作過程とか、メイキングとか。

12
イラストやwebサイトなどの制作過程・メイキング関連をまとめています
運営しているクリエイター

#ポートフォリオサイト

サイト完成とこれからのこと。

11月から時間を見つけて進めてきたポートフォリオサイトですが、やっとお披露目できるくらいの完成度になりました! まだ大きなコンテンツがなく、1ページだけなので、サイトというよりはページなんですが、見ていただけると嬉しいです。 以下サイトアップの際に決めたことや雑感など。 --目次-- 1. サーバーについて 2. ドメインについて 3. IE対応について 4. これからやること(自分用メモ) 1. サーバーについてサーバーはCORESERVERにしました。 昔使ってたロ

半分過ぎたら歩く速さで。

今週もポートフォリオサイトの途中経過をまとめていきます。 前回はデザインを決めたところまでやりました。 今週もサクサク進めていきたかったんですが、仕事の方でバタバタしていたので、実はちょっとしか進んでおらず… 先週あたりから繁忙期に入ったようで、しばらくバタバタしそうです。 なので、ここからの作業はちょっとゆっくりめになりそう。 さて、コーディングを進めていたんですが、今回、個人的に初めて画像をSVGで表示しようと思い、やってみました。 感想としては「軽いしキレイ!」に尽

いよいよ中盤あたり。

さて、今週もポートフォリオサイトの途中経過をまとめていきます。 前回はサイトマップとか内容を決めました。 今週はこんなことを決めたり、進めたりしています。 【 トップページについて決めたこと 】 1. サイト名 2. トップページのデザイン 3. CSSフレームワーク 1. サイト名SuhHa[スーハ] こんな名前をつけてみました。 イメージは息を吸ったり吐いたりするような語感。 その人特有の空気って誰しもあると思うんです。 言い換えれば個性ということになると思うん

着々と準備が進む。

先日ポートフォリオサイト作るぞ宣言をしてから、やらなきゃ!という意識とやる気が常にあって、宣言するというのは自分を奮い立たせるという意味でもかなり効果があったみたい。 というわけで、宣言後、ちょっと進めてみたので、報告?もかねてnoteにまとめてみる。 まずやってみたことといえば、サイトを作る上で全体の設計図のような役割をする、サイトマップを考えました。 まずはサイトに必要な要素を箇条書きで書き出し。 【 必要だと思う要素 】 ・TOP …サイトトップページ ・ABOU