見出し画像

被災された方々へ

この度被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます!
これまで『障害者総合支援法』の改正について取り上げてきましたが、予定を変更して…

〜災害対策基本法〜

  1. 災害が発生したら

  2. 要配慮者、要支援者

  3. 福祉避難所とは

上記の3点と災害対策基本法について
考えていきたいと思います!

災害対策基本法とは、1959年の伊勢湾台風を契機に1961年に制定されました!
法律は何のためにあるのか!!
災害対策基本法の目的(1条)を簡単にまとめると…
災害対策基本法の目的=「災害から国と国民をまもるため」 
当たり前の事のようですが…
●必要な体制を確立する
●責任の所在をあきらかにする
●必要な対策の基本を定める。
上記内容を意識し、責任の所在を明確化する!!!

1.災害が発生したら、
●まずは自身の身の安全を確保しましょう。 ●慌てて移動を開始するのはやめましょう。
●家族の安否や自宅の無事を確かめましょう
●交通機関の情報や道路の被害状況などを入
 手しましょう。
●周囲の状況に応じて、安全を最優先に行動
 しましょう。

と言われても、緊急時は、やっぱり慌てるし不安は募りますよね… 意識するだけでも少し違うのではないでしょうか。

2.要配慮者、要支援者
要配慮者…「高齢者、障害者、乳幼児その他特に配慮を要する者(妊婦、外国人等を含む)」
避難行動要支援者…上記のうち、自ら避難することが困難で支援が必要な者

次回は、福祉避難所について、考えて行きたいと思います!
まだまだ大変な中だとは思いますが、知識を増やして、生き抜く方法を皆さんで共有していきましょう!

Sanny Place Welfare筑摩


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?