見出し画像

謎が解けた


最近、近くで2軒の新築物件が建ちました。
どんな賃貸物件なのか、興味深々。


近所での建築は、基礎や排水、間取りの出来上がるまでを
何となく見られるのが好きです。


で、最近疑問に思っていることがありました。
建物横に、プロパンのガスボンベが並ぶのです。

都市ガスが入れられない地域ならともかく、
都市ガス以外を使う意味がわかりません。
最初は、有事の際に使うのかな?そう思いました。
それなら、すごく考えられている物件よね!と。


でも、2軒が2軒ともプロパンを入れるという現場を見て、
何か理由があるはず、
最近の事情があるのか?と調べてみると...


なるほど、そう言うことか、と言うことがわかりました。


新築の物件にプロパンガスを導入すると、
導入費用、ガス機器類が全てガス会社負担らしいのです。
建築主のオーナーは、負担なく無料でガス環境を
整えられるのです。


使用するプロパンガスは都市ガスよりも費用が高いので、
入居者さんはそのガス料金を払うことになります。
しかも、プロパンガスの値段は業者次第な部分がありそうです。


今は電化が進んでいるので、ガスを使うのはお風呂くらい?
それでも、都市ガスを使い慣れている自分には、
家の外のボンベからガスが供給される、その事に慣れなくて。



近所で火事でもあったなら、
引火の可能性があるのではないかと心配になり
何よりも、なんか、あのグレーの丸いの、見慣れなくて怖い。


とは言え、プロパンガスが主流の地域もたくさんあるわけで、
安全に使える物だとはわかっていますが。


前にも記事にしたけれど、物件の外回りは印象を決定づける物なんですが、
そのプロパンの2軒とも自転車置き場がありません。
表にはガスボンベ、そして周りに
自転車が散乱するする未来が見える様な気がしました。

入居者さんは、ガスの種類まで気になさるでしょうか。
きっとガスの種類より、
間取りや外観を重視されるのでは無いでしょうか。


賃貸の住むには、初期費用もかかります。
その後の生活費まで考えは及ばないかもしれませんが、
とても大事なことです。


オーナーの私たちも、
入居者さんも住まいを研究することが大事です。


それにしても、あのボンベ。
グレーでなくちゃいけない理由があるのかしら?
センスの良い模様とか、色とか、せめて外壁に合わせるとか。
業者さんももっと研究したら良いのに、ね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?