見出し画像

サングリルサンマックス


主な動き

・2ターン目の動き

でサンマックスをマナに。


相手のデッキに合わせてキルかアンタッチャブル。


優秀なメタカードをだす。

・3ターン目の動き


サングリルさん。




仕方なくこいつら。

・アタック

手札の状況を見て
2ターン目に出したクリーチャーでアタックするか、しないかを決める。

・4ターン目の動き


サンマックスがない場合こいつで回収。

とこしえ、テスタロッサ、(さんまの侵略メタ)
ミクセル(バルチュメタ)
がいる場合はこいつで除去。

とりあえずクリーチャー出す。(さんまをTブレイカーになるため)

・アタック

サングリルの攻撃時さんまに侵略したらスマッシュバーストを使ってQブレイク




サングリルがなくても他の3コストクリーチャーでさんまに侵略して

手札の

(サングリルの下)


などを使って打点を増やしてダイレクトアタック。
(バルチュリスの場合は先に2コストのクリーチャーでアタックして、さんまでシールド全部割るタイミングで見せる。)

 

・採用候補

優秀な2コスト。それあり

高い

受けにもなるメタ除去。しかしながら、マッハファイターでのメタ除去はバルチュリスをいいタイミングで出しにくいです。

マナがあればいっぱい除去できます。トリガーだったのでチャネルトーテムを採用しました。

千切り秘伝ワイルドベジタブルと相性がいいです。サングリルでアタックする前に出したらQブレイカーになります。

バルチュの方が優先なので抜きました。butあっても強いかもしれないです


終わり


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?