見出し画像

【ブラサバ】ニッキーのチュートリアル【キャラ解説】

!!!!!注意!!!!
この記事はS10以前のブラサバについて書かれたものです。
そのため参考にならない可能性が高いです。

それでもよければ、どうぞ…


ブラサバは楽しいのですが、欠点があります。

試合時間が長いのです。

じっくり遊ぶ時間のない人は遊べません。
すると人が離れてしまうので、運営は困ります。

フルマラソンで例えて見ましょう。
42.195キロを走るレースは長すぎますよね。
ではこれを短くしたかったら何をするか?

スタート地点とゴール地点をずらしますよね。

ということで、ブラサバの運営はそうしました。

”ゴール地点”を禁止区域の間隔短縮で、
”スタート地点”を熟練度D+の普及で、
無事このフルマラソンは少し短くなりました。

そういう訳で生まれたD+ファイターの一人
スタントウーマンニッキー。

最近使ってるということで、知識の整理も兼ねて
今回は彼女について書いて見ます。

この記事は2021年12月13日に執筆されました。パッチによって性能が変わる可能性があるため、ご注意ください。

1.ニッキーのストーリー

 ①キャラ性能で強スタートを取る
 ②強いビルドを揃えて有利になる
 ③有利を活かし動物やウィクを取る

…というのが理想の勝ち筋です。

環境が環境で、この勝ち方が最近厳しくなってきました。

まず防具が素早く揃う病院スタートはビアンカが通ることが多く、ニッキーのスタントアクションでは彼女の固定ダメージを減らせないため退かざるを得なくなりがちです。

学校は超振動銃が通ることが多く、特にアヤの二連発に事故させられることが多いです。

森や灯台などの最強スタートとは呼べないがそこそこ強いスタートを安定して取れるぐらいに考えておいた方がいいと思います。

2.ニッキーの研究成果

何を付けても強いですが、
強いて言うなら超振動が強いです。

防御貫通による火力不足解消もいい上に
武器製作熟練加速が思ったより強いです。

ニッキーの強さ(ウザさ)を知る人は彼女との殴り合いを避けてしまいます。

シセラと同じ感じです。

稀にこれが重なり熟練が酷いことになるのですが、そのリスクを減らしてくれます。

ヒーリングセルは不適切ではないのですが
ニッキーは最大体力が低くないので
そんなにいらないかもという感じ。

スタミナがあるキャラに生体力学を載せるのは
私はどうしても弱いと思うのですが
このあいだランカーに聞いたところ
「悪くない」と答えられてしまいました。

スタカツしにくくてもしないわけじゃないし
事故る時は事故るから、らしいです。

実際、生体力学のスタミナ攻撃は
リバーブローとのシナジーがあります。
私が嫌いなだけかもしれません。

環境変数は私は弱体化されてから使ってませんが
ライター持ち寺スタートは強力なので
それをしたい時はおすすめです。

でもライター持ち寺スタートは毒付きルートなので
ニッキーには合わないと思います。

3.ニッキーの潜在能力

加速にしましょう。

加速は銃と弓以外なら鉄板の潜在です。
単純で強いスキルは強いのです。

他で選ぶならば反撃がいいかもしれません。

終盤の殴り合いの決め手として
刺さることが多そうです。

4.ニッキーが持つと強い装備

ニッキーはシンプルな性能をしているため
特段おすすめできる装備がありません。

ただ序盤の場所取り性能が高いので人気場所を通る強い装備が安定します。

性能こそ強いんだけど、素材のある場所の人気が高くて安定しないビルドが、おそらくニッキーにとって強い装備でしょう。

それを踏まえて強い装備を考えると、
学校スタートから作れるバトルスーツ・ソドスト
病院スタートから作れる美しい鎧・ドラプ
などが強いのかなと思います。

5.まとめ

・序盤は最強、終盤が辛い
・スキルがシンプル
・超振動がおすすめ

ブラサバは考えることが多いゲームです。
ゲーム開始時はまずマッチを見てビルドを考え、
場所を退かされたら代わりの場所を考え、
動物を狩ったら次の湧き時間を考え、
敵と遭遇したらまず敵の装備と体力を見て、
敵のダメージを見て逃げるか戦うか考え、
スキルを打つべきかどうか考え、考え考え…

それに対し、ニッキーは考えないキャラです。
ビルドは固定することでマッチを見ても考えず、
場所は譲ってもらうので代わりの場所を考えず、
動物は流石に覚えた方がいいですが、敵が現れたらコンバットとフィールドスキルを機械的に打ってツッパり…考えず考えず…

こう述べると芸のないキャラに見えてしまいます。
(実際あまりいいイメージは持たれていない)

ただ、そもそも対戦中の思考とは
少なければ少ないほどいいものです。

補給箱にあった武功書下巻を見て
アドリブ素手魔攻ルートを始めるよりも、

見ないふりしてパパッと捨ててしまい
予定していたルートをした方が強いパターンは
そこそこあります。

ビルドに思考を奪われない分
他のことに気が回るからです。

そんな機械的なプレイを許してくれる性能を
ニッキーは持っています。

余談ですが、私がこのキャラを使い始めるとき
少し後ろめたい気持ちがありました

ニッキーのような簡単なキャラを使うのは
なにか情けないような感じがしたからです。

だから最初、使うのをためらっていたのです。

最初、使うのをためらっていたのですが…

ブラサバが難しいゲームなので
問題ないと言い聞かせながら
今は躊躇なく使っています。

勝った方が正義です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?