見出し画像

【ブラサバ】レア素材の使い道-ミスリル編

※この記事は浅民さんのエタリタ攻略記事をかなりパクって参考にさせていただいています。


0.ブラサバにおけるレア装備

ブラサバではレアアイテムごとに作れるアイテムの特徴が決まっています。

その中でも今から紹介するミスリル派生は他のレア装備と比べると性能は基本微妙なのですが、その派生がとても作りやすいです。

そして防具の派生が多いため、まだ完成していない防具がある時に以下に紹介するレア装備を作ると圧倒的にビルド時間を短くできます。

レアアイテムの特徴を覚えて、他のプレイヤーと差を付けましょう。

1.ミスリルの使い方-防具編

・ミスリル盾

作りやすくて強い腕装備です。
亀の甲羅と合わせるだけで防御35の紫装備を作れるコストパフォーマンスが優秀で、ミスリル派生の中でも重要性が高めです。
腕装備が青等級以下で、作り終わるメドが立っていないなら迷いなくこれを作ります。


・ミスリルブーツ

ミスリル盾の足バージョンです。
羽とブーツをミスリルに合わせることで完成します。どっちも山道にあります。
ミスリル盾と比べると少し作りづらいですが、こちらも便利でビルド時短に役立つ便利な装備です。
足装備が青等級以下で、作り終わるメドが立っていないなら迷いなくこれを作ります。


・ビー玉

装具の作り忘れをカバーする頼もしい装具です。
装備すると防御20と10%の発見率ボーナスを得られます。
優先して作られない装具を簡単に済ませられる択として見ると優秀です。滅多に枯れないガラスの玉と合わせるだけで一枠埋められる優秀な装備ですので、装具に困ったら作ります。
ただ性能は青等級装具らしく微妙です。発見率ボーナスがいらないなら紫装具と交換したい。


・クンダーラ

作りづらさに見合うパワーがある装具です。
装備すると防御26&ダメージ固定減少-4&合計攻撃力+10%の効果を受けます。
書いてあること全てが強く、ブラサバにおける最強の装具です。
作れたらほぼ無条件で変えていいです。もともと何を付けていたかを気にしなくても問題ありません。それぐらいのパワーはあります。
もちろん、そのパワーにふさわしい素材を要求されます。なんと必要素材はミスリルと隕石両方。
枠があるから一応ミスリルを確保しているけど、どうするかうろうろ迷っているときに隕石が出たら作ります。

Tips!≪クンダーラとミスリル
隕石はフルビルド後にも使い道がありますが、ミスリルはフルビルド後だと使い道がなく、結果ルミア島はミスリルだけが残ることが多いです。
クンダーラは強力な装具ですが、クンダーラができるかもしれないとミスリルを無理して取っておくのはやめましょう。


・ミスリルヘルム

ゼロから作るには辛い頭装備です。
これはミスリル派生ではあるのですが、頭が出来てないとき一から作る装備ではありません。兜まで作っている時に黄金を作る手間を省くための装備です。
防御力も45と黄金派生より少しだけ高いので悪くはないのですが、ただ特殊効果は何もありません。切り・突きをメタしたいなら黄金から作りたい。


・カバナ

ゼロから作るには辛い体装備です。
これはミスリル派生ではあるのですが、体が出来てないとき一から作る装備ではありません。プレートアーマーまで作っていてハイビショップの服を作る手間を省くための装備です。
カバナは防御力でいえば「聖騎士の鎧」の完全上位互換なので、強さはあります。
ただカバナを作れてしまう状況は弱いです。レアドロップし始める3分以降までプレートアーマーのままで戦うのは出来るだけ避けたい。体は最初の3分で作ったほうが絶対強いです。


・ミスリル鎧

ミスリル派生の中で一番微妙な装備です。
チェーンメイルまで作ったなら、拳法の被ダメを10%もカット出来る指揮官の鎧か、致命打ダメを19%もカットできるアマゾネスアーマーを作ってしまいたい。わざわざ貴重なミスリルをこれらの効果を捨ててまで防御力5のために使うのはもったいないです。
チェーンメイルまで作ってどっちの派生も作れずフラフラしているときにミスリルが出たら作ることがある…かもしれません。でもそんなことはめったにないです。


2.ミスリルの使い方-武器編

・バンコ斧

破損時に永続バフを生み出す特殊な武器です。
武器に壊れやすくなるデバフが付いています。
しかしその全壊時、キャラクターに最大体力+20、防御力+20するバフが付与されます。このバフは試合終了時まで続きます。
このバフが非常に強力で、生存力がグンと伸びます。これ目当てでFスタ切りシセラなんて戦法があるとかないとか。

全壊しやすい所とバフ効果に目が行きがちですが武器自体もかなり優秀です。半壊するまでの短い間だけですが優秀な武器攻撃力で戦うことが出来ます。
迷ったら作ってしまっても問題ないと思います。もともと使っていた武器を捨てないように注意。


・天蚕手袋

作りやすさを代償にして作れる拳法武器です。
フェンリル爪があまりにも作りやすすぎてこっちを作るのが億劫になりがちですが、ちゃんと作れれば優秀な武器です。
作りやすさを代償に、と言ってしまいましたがトンネル‐森の2手で完成するので見た目よりめんどくさくもありません。攻撃力も結構高いので優秀なサブ武器になります。
良いサブ武器が欲しいけど、フェンリルの爪を作るほど落ちぶれてないって時に作ります。


・トールハンマー

鈍器の弱点に飲まれた辛い武器です。
鈍器は火力がしっかり出る武器を比較的簡単に作れることが強みなのですが、その代わりにレアアイテムを使用した武器が全体的に弱いです。
このトールハンマーはその弱点を代表するような装備で、だいぶ作りづらいクセに救援の女神像と同じ攻撃力しかありません。
鈍器メインでもレシピ覚えてなくて困ることはないと思います。


・フェンリルの爪

攻撃力を代償にして作れる拳法武器です。
森を20秒歩けば完成するので本当に作りやすいのですが、攻撃力がとにかく低いです。
ニッキーやヒョヌなどの攻撃力が低い拳法キャラにコレを持たせてしまうと本当にダメージが出なくなります。
メイン武器が弱くてサブ武器を作りたいけど、余裕がないとき作ります。具体的には毒付きガラスナックル・霹靂亀投をメイン武器にしていてウィクラインが取れなかった時です。


3.ミスリルの使い方-総括

実は最初、この一つの記事に隕石と生命の木派生についても書き込もうと思っていました。

しかし想像以上にアイテム数が多く、文字数がかさんでしまったため一つの記事には書き込めなかったのです。

これらのアイテム・レシピをすべて覚えるのは本当に大変で、全部覚えるのはかなり時間がかかると思います。

ただし一度覚えてしまえば作るのはとても簡単なので、ぜひ頑張って覚えてみてください。

…とはいえこれらを全部覚えるのは大変なので、まずは見出しに載っている強力な装備から覚えましょう。それ以外はおいおい覚えていけば大丈夫です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?