マガジンのカバー画像

これから"Prompt Engineering"の話をします

39
AIの思考を人間が助けるため工夫することが「プロンプトエンジニアリング(Prompt Engineering)」です。AIの発達で今後重要なスキルとなりますのでいくつかの事例を挙…
運営しているクリエイター

#ChoimiraiSchool

もう、普通の英語学習には戻れない!GPTと学ぶ、英語

こんにちは、Choimirai Schoolのサンミンです。 00 はじめにChoimirai Schoolでは2023年9月2…

Sangmin Ahn
9か月前
59

ChatGPT(無料版)を使ってマインドマップを作る方法

こんにちは、Choimirai Schoolのサンミンです。 0 はじめに前から紹介しているマインドマッ…

Sangmin Ahn
11か月前
99

ChatGPTの「Code Interpreter」を有効にする方法

こんにちは、Choimirai Schoolのサンミンです。 2023年7月7日からChatGPT Plusのユーザーに順…

Sangmin Ahn
11か月前
9

ChatGPTが教えてくれた「Code Interpreter」の環境変数とシステムプロンプト

こんにちは、Choimirai Schoolのサンミンです。 0 はじめに以前からSydney(Microsoft Bing…

Sangmin Ahn
11か月前
20

【choimirai】AIアプリ開発に特化したオンラインコースを始めます

こんにちは、Choimirai Schoolのサンミンです。 0 はじめにLow-Code AIアプリ開発コース「ch…

Sangmin Ahn
1年前
11

AIが発達しても英語学習が必要な理由

こんにちは、Choimirai Schoolのサンミンです。 0 はじめにGPTと学ぶ、ELAの参加者からよく…

Sangmin Ahn
1年前
54

13分で振り返る「OpenAIアルトマンCEOの議会証言」

こんにちは、Choimirai Schoolのサンミンです。 対話型AI「ChatGPT」を開発したOpenAIのサム・アルトマンCEOが2023年5月16日、米議会の公聴会で、3時間にわたって行った証言。重要なポイントを13分にまとめた動画です。スクリプトと日本語字幕を一緒にシェアします。 Richard BlumenthalThey are no longer fantasies of science fiction. They are real and presen

システムプロンプト、第2弾:GitHub Copilot Chat

こんにちは、Choimirai Schoolのサンミンです。 0 はじめに2023年2月にシェアしたSydne…

Sangmin Ahn
1年前
25

もう、普通の英語学習には戻れない!GPT+LMSで学ぶ、ELA

こんにちは、Choimirai Schoolのサンミンです。 00 はじめにChoimirai Schoolでは2023年5月2…

Sangmin Ahn
1年前
16

AIが実現させる個別指導の可能性

こんにちは、Choimirai Schoolのサンミンです。 はじめに2023年5月2日、Khan AcademyのCEO、S…

Sangmin Ahn
1年前
78

もう、普通のプログラミング学習には戻れない!GPT+LMSで学ぶ、Python

こんにちは、Choimirai Schoolのサンミンです。 【主要な変更】 (2023.07.23)GPTと学ぶ、Py…

Sangmin Ahn
1年前
38

ChatGPTのAPIをコマンドプロンプトから実装する方法

こんにちは、Choimirai Schoolのサンミンです。 0 はじめに2023年3月2日にリリースされたCha…

Sangmin Ahn
1年前
27

Whisperのlarge-v2モデルを30倍早く処理できる、Gladiaをすぐ試せる方法 Ver.2

こんにちは、Choimirai Schoolのサンミンです。 0 はじめに2023年2月18日にGladiaに関するno…

Sangmin Ahn
1年前
38

Whisperのlarge-v2モデルを30倍早く処理できる、Gladiaをすぐ試せる方法

こんにちは、Choimirai Schoolのサンミンです。 【主なアップデート】 (2023.02.23)YouTube動画に特化したnoteへのリンクを追加 (2023.02.22)Google Colab NotebookにDeepL APIを追加 (2023.02.19)YouTube動画を追加 0 はじめに2022年9月にリリースされ今も注目を集めている文字起こし用のモデルがOpenAIのWhisperです。今回のnoteではWhisperの中でも一番精度の