見出し画像

いいゲームなんだけど「けど」が外せないマスターデュエルくんの「けど」の部分(2022/05/19日追記)

 皆さん、Yu-Gi-Oh!Master Duelは楽しんでいますか?私は超楽しんでいます。

始めてからは毎日やってますね。

 東京で友人とカードゲームでしょっちゅう遊んでいた私だったが、いろいろあって実家に引っ込むことになり、やはり対面でプレイする必要のあるTCGとは縁遠くなってしまった。(だってオンラインならDCGかADSみたいののほうが便利だし…)

 そんな折今年の1月にリリースされたこのYu-Gi-Oh!Master Duel(以下マスターデュエル)とかいうゲームなのだが、あまりに最高すぎんか?最高すぎて仕事から帰るととりあえずやっていて、気づいたらプレイ時間はそろそろ350時間だ。
 ところが友人とマスターデュエルのことを話していると何故かつい愚痴っぽくなってしまうのだ。何故だ。
 そこで今回はこのゲームのいいところを褒めちぎり、悪いところをたたき散らかしていこうと思う。自分の中の気持ちの文章化の為でもあるが、あわよくば運営さんの目に留まってくれて、悪いところは改善されてくれたらとっても嬉しいなと思う。(というかほんとはこれ全部アンケートに書いて送りたかったんだけど500字には到底収まらないしアンケートいつの間にか消えてるしあーだこーだ)
 ユーザーアンケートが帰って来た!!ので!!4月の末ごろに書いた記事に5月初めのアップデートで変わった部分と、以前書き逃していた部分を追記修正して運営に送るつもりで追記作業をしております。追記分だけお読みになりたい方はお手数ですが(2022/05/19追記)でページ内検索をしていただければ該当箇所にたどり着きやすいかと思われます。

 尚、文中に他のゲームに対して言及する箇所がいくつかあるものの、決してそれをプレイしている人たちを不快にさせたり、そのゲームを貶したいわけではないということをあらかじめ申し上げておきます。
 あくまでもこれは全て私の個人的な趣味趣向を基にした感想であるということをご了承ください
 
 ではまずは良いところから一つずつ見ていこう。

☆このゲームの良いところ

【そもそもゲーム自体が超面白い】

 当然っちゃあ当然なのだが、ゲームの内容は遊戯王OCG(海外版でいうと遊戯王TCG)とまるきり同じである為、ゲーム性自体は超面白いと思っている。私はペンデュラムの初期ごろ(具体的にはEMEm全盛のころ)まではOCGで遊んでいたが一度辞め、マスターデュエルで復帰した。はっきり言って当時とは全然違うゲーム性になっていたが、これはこれでとても面白い。プレイングも深みがあり、しょっちゅうプレミもするがそれで学ぶことも多い。特に私は性格の悪い人間なので強固な先攻制圧を築くのも大好きだし、それを一滴で返してワンショットする快感も同じくらい大好きだ。
 またTCGにありがちな複雑な裁定に対して即座に答えを返してくれるのは素晴らしすぎると言わざるを得ない。遊戯王に限らずTCGをプレイ中に裁定に疑問が生じて一度調べるフェイズを挟むというのは誰しも経験があると思うのだが、このゲームにはそれがない。やってみればわかるし、その場の勘違いでルールミスが起こらないのは素晴らしいと言わざるを得ない。
 
 余談かもしれないが正直この「ゲームそのものが面白い」という部分で同意が得られない人はマスターデュエルじゃなくリンクスや他のゲームをやった方がいいと私は思う。なぜならこれはマスターデュエルのゲーム性ではなく遊戯王OCGのゲーム性の部分だから。ゲーム性に対して文句を言うのであればマスターデュエル運営ではなく遊戯王OCGの運営に文句をつけるべきではなかろうか。

【ランクマッチが死ぬほど優しい】

 そのまま。びっくりするほどランクが上がりやすい。これは使用しているデッキが強いからとかそういうわけではなく単純にシステムの話だ。
 例を挙げると元祖DCGのHearthStoneのランクマッチは、ランクが上昇してから3試合連続で負けると元のランクに落とされてしまう。連勝ボーナスもある程度のランクまではあるものの、最高ランクまで行くのも毎月結構苦労した記憶がある。
 対してマスターデュエルは上昇直後は落ちるまで連続で4敗できる。何よりプラチナランクはプラ5に上がればゴールドには落ちないようになっているし、プラチナ1も到達すると何故かランクが落ちなくなる。
 有情すぎる。おかげでリリース開始の1月以外は毎月前半にはプラ1に到達できているし、プラ1に上がってからはもう下がらないのでカジュアルなデッキで遊んでいる。

(2022/05/19追記)
 5月期からプラチナの更に上にダイヤモンド帯が追加された為、以前のようにぬるま湯のようなプラチナ帯で永久に遊ぶことはできなくなったが、他のゲームよりもランクを上げやすいのは変わらないように思う。単純に必要勝利数が増えてはいるから以前に比べれば難しくなったことには変わりないが、難易度は依然として他に比べれば低いんじゃないかな…どうだろう…?

一応5月15日にはダイヤ1に到達した。


【UIやゲーム盤などがカッコいい】

 ここが個人的にマスターデュエルの一番好きなところなのだが、国産のDCGとは思えないほどゲーム盤や演出が凝っていてカッコいい。
 カードゲームはカードそのもののイラストや枠、デッキの光り方や、プレイマットやスリーブの柄といったゲーム性以外の部分もプレイ中の体験に大きく影響すると僕は思っていて、実際僕がTCGをプレイしていたころはサプライなんかは結構凝るタイプだった。
 その為DMVaultのような情報だけでカードゲームをプレイするのがどうしても好きになれなかったし、シャドウバースやデュエルマスターズプレイス、ADSなんかを初めて触ったときに、ゲーム盤のなんとも言えないチープさが少し引っかかっていたのは今でも鮮明に思い出せる。(MtGAはまともに触ってこなかったので割愛)
 それに対してマスターデュエルのゲーム盤のCGや、メイト、カードをプレイしたときのエフェクトなんかは、国産のDCGにしてはクオリティが一段上のレベルにいる。初期メイトのレスキューラビットがこちらに手を振ってくれたときはちょっと感動したし、愛用しているデュエルフィールド異国の都では画面の右端で鯉が跳ねる。最高。

かわいい!


かわいい!!

 私のスマホではちょっとカクつくものの、スマホやPCだけでなくswitchやPS4などでもクロスプレイができてこのクオリティは素直にすごいと思うし大好きなところだ。 余談ではあるが個人的にゲーム盤などのサプライ面のクオリティについてはHearthStone>マスターデュエル>>>シャドウバース>>>ADS≒デュエプレ>>>>>>Vaultくらいに思っている。HearthStoneには流石にマスターデュエルも勝てない。テーブルゲームという括りで言うならHearthStoneの上にはInscryptionみたいな別次元のゲームもあるが、高くなりすぎても端末によって動作が重くなる可能性もあるため良し悪しといった感じ。


【エモートがない】

 これに関しては賛否のある部分かとも思うが、私は英断だったと思う。めちゃめちゃに複雑なこのゲームでプレミするたびに『見事だ』とか煽られるの嫌だもの。それでも自分がプレミしたときについ『しくじりましたな』って送りたくなってしまう自分もいるから、私だったらエモートが実装されても常時OFFにする自信があるし、私は煽り合いをゲームの良い文化とは思っていない為、予めそれを実装しなかったことについて賞賛に値すると感じている。

【動くヴァリュアブルブックとしての価値がある】

 魅力的な世界観を持っているのに背景ストーリーをあんまり語ってくれないことに定評がある遊戯王だが、それを語る場所としてはちょうどいい位置にいるのがこのゲームだ。原作やアニメでは作中のキャラクターに焦点がいってしまうためなかなか背景ストーリーには言及しづらいが、マスターデュエルは彼らが登場しない上に、ヴァリュアブルブックのような書籍で今更新たに言及するには古すぎるテーマについても情報をもらえるのは素直に良いところだと思う。剣闘獣とかね。まだストーリーというには少し薄いような気もする部分もあるが、それでも今後その為に使える場所を作ったということは素晴らしい点であると言えるだろう。

【不具合への対応が早い】

 エクシーズフェスティバルでの仕事の速さやそのやり方に驚いた人は少なくないと思う。
 一応具体的に何があったかを説明すると、イベントでもらえるポイントについて、普通にプレイして勝利することで100ポイントを稼ぐよりも、いち早く自分のライフポイントを削るカードを使って自殺することで50ポイントを稼ぐ方が効率がいいとして、イベントは自爆デッキで溢れかえり、まともにデュエルできない状態になってしまった。そこで運営は自爆デッキに対して規制を入れるのではなく、勝利ポイントを500ポイントに釣り上げて、敗北ポイントと10倍の差をつけることでそれを解決したのである。それでもなお自爆デッキを使うプレイヤーが居たのは事実だが、抜け穴をつくメリットを下げるのではなくまともにゲームするメリットを大きくすることで環境を調整したその手腕は見事としか言いようがない。
 またこのイベントの情報公開時には【エルドリッチ】や【ドライトロン宣告者】のようなEXデッキを使用しないデッキが強いのではと噂になっていたが、イベントが始まってみればイベント中限定のレギュレーションでそれらのデッキは規制されていた上、エクシーズ召喚をピンポイントで粉砕するようなカードや特殊召喚そのものを封じるようなカードが軒並み規制されており、結果として正攻法で戦って勝つことがイベントをプレイするうえで効率の良いプレイになっていたことは、このイベントでの運営の有能さを認めるしかない。

 私がマスターデュエルの好きな部分はある程度文章化できただろうか。こんな記事書いてるけどこのゲーム大好きなんだよってことが伝わってくれてたら嬉しい。
 それでは次はタイトルにもある「けど」の部分だ。

★このゲームの悪いところ

【カードプールが古い】

 これは仕方ないと言えば仕方ないという見方もあるのだが、遊戯王OCGとマスターデュエルでは、新カードの実装に1年ほどの開きがある。つまりマスターデュエルはプレイヤーが常に今後実装されるカードのネタバレを食らっていることと同義で、OCGをプレイせずにマスターデュエルだけをプレイしている私にとって、2022/04/23日現在、OCGのすんごい楽しそうな新弾で周りが沸く中、過去に取り残されている事実はすこし寂しい。
 それにOCGではできる強い動きが、同じデッキタイプでもマスターデュエルではカード不足でできなかったりする。満足できねぇよ…。
 ちなみにMtGAでは新カードは紙の新弾と同時に実装される。羨ましい限りだ。
 OCGの新カード、新テーマのプロモーションとしても同時実装は悪くないと思うんだけどな…。そうもいかないんだろうか…。

【カードプールやレギュレーションの更新頻度が遅い】

 マスターデュエルでは先日4/4に初の新カード追加があったところで、アプリのリリースされた1/19日から2か月半ほど間を開けての実装となった。それまでにイベントはエクシーズフェスとN/Rフェスの2回、ソロモードの追加も何度かあったがカードの追加はこれが初だ。
 対して遊戯王OCGのカード追加頻度を見てみよう。

一部実装順が前後しているものもある。

 先日マスターデュエルに追加されたDAWN OF MAJESTY以降の商品一覧だ。これを見ると、少なくとも毎月一度以上は新しいカードが追加されているのがわかる。正直怖ろしい頻度だとは思うが、これだけ目まぐるしくプールが変化していれば飽きも来難いだろうし毎月楽しいだろうなと思うわけだ。
 つまり何が言いたいかというと、実装頻度が3か月に一度ではあまりに遅いのではないかということを私は言いたいのだ。3月に一度ドバっとカードを追加するよりも、ひと月に一度くらいの頻度で小分けにしたカード追加があったらなと思っている。
 またレギュレーションについてもOCGは約3か月に一回のペースで更新されているが、マスターデュエルではまだ更新されていない。
 そりゃ飽きるよ…。今回の新カード追加に関しても環境に影響及ぼしたのってバロネスくらいだし…。レギュも同じ見るカードも同じゲーム3か月も続けてたら飽きも来て当然だと思う。
 せっかくのDCGなのだからもっと頻繁に、それこそ月一くらいにレギュがころころ変わっても面白いと思うんですけどね。ダメだったら戻せばよくない?って思っちゃいますがそう簡単にいかないんだろうな。他と違ってテキストはOCG準拠にしなきゃいけないからナーフもできないし。
 でも新しい風をもっと入れてもらえないとマンネリするというのは本当に強くそう思っている。このままでは正直私自身のモチベーションも来月や再来月まで持つのか甚だ疑問だ。多分持たないのではないかと思う。

(2022/05/19追記)
 とかなんとか言ってたら新制限と新パックが来たぞ!!!急!!!急だよ!!!
 
新制限は控えめだなといった印象だったが新パックでかなり環境が変わった。どこもかしこもデストロイフェニックスガイだが正直超楽しい。ふわんだりぃずが使いたくて実はふわん登場時にちょっとだけ紙で集めていた私としてはふわんだりぃずが来てなくてちょっと残念ではあるもののマンネリしていた環境が一新してくれて素直にとても嬉しい。ふわんもきっともうすぐ来るよね?期待しています。

【課金者に厳しい】

 普通にジェムが高い。期間限定のセール品も期間が終わったら入れ替わるのかなと思ったらそんなことはない。ソーシャルゲームでよくあるまとめて高額な課金をするとボーナスが付くということも一切ない。1ジェムあたり一律約2円。つらい。

 いまからすぅーーーーーーんごい雑な計算でモノを言います。お気を付けください。

 1万円課金したとして大体50パック剝ける。わかりやすくするのにURのみに言及するが、10p剝いたときにURが出ないときもあれば、運が良ければ4枚くらい出るときもあるので、体感平均10pごとにUR2枚だと仮定する。欲しいURが出るとは限らない上にシークレットパックがないURをパックからピンポイントで引き当てるのはほぼ不可能な為、クラフトしようとすると1枚クラフトする毎に砕けるURを3枚砕いてCPを貯める必要がある。つまり1万円課金して手に入るURはざっくり2×5÷3で3枚ちょっとくらいである、と私は考えている。つまり手札誘発をはじめとしたピックアップがないURや自分でパックから当てられなかったURは全て一枚あたり3000円くらいであると言えるわけだ。
 SRの分でいくらか値段を下げたとしても高すぎん?いくらなんでも。
 OCGでシングル買いしようとして2000円行くカードもそんなにないと思うんだけども。
 砕く以外に唯一CPを入手する手段であるデュエルパスも切り替わりに3か月もかかる為ほとんど意味を成していない。私は2週間で終わってしまった。
 無課金者に厳しいのは至極真っ当だと思うんだけどせめて金を入れる人間には優しくしてもらえないだろうか…。
 ジェムのセールもやってほしいが個人的にはせっかくゲーム内でジェムを有償と無償に分けているのだから有償ジェムでデュエルパスやCPを買い足せるようにしてくれないかなと思っている。現状のままだと課金しようにも高すぎて躊躇われてしまうのがとても辛い。デッキのエースなんかは加工までこだわりたいと思っているがそんなこと言ってる場合じゃないしそれについては事項で。
 まぁそれでもお金入れてるんですけどもね。

(2022/05/19追記)
 新パックの追加に伴いジェムのセールが行われた。これ毎回やってほしいけど…どうだろう?頼む~。気持ちよく金を入れさせてくれぇ~。
 

【URやSRといった高レアリティのカードがカッコよくない】

 イラストが良くないと言ってるわけじゃないのでそこは誤解しないでほしい。問題なのはすべてノーマル加工だと盤上でレアリティの区別が全くつかないことだ。せっかくのデッキのエースも、ピン刺しのシルバーバレットも、加工がされていなければ他の有象無象のカードと見た目上全く区別がつかない。
 なら加工すればいいじゃないと思うかもしれないがそうも言ってられない。Hearthやシャドバのように通常の何倍かのポイントでクラフトできるならもう既にやっている。このゲームにおける加工は全てランダムだ。パックから狙いのカードの狙いの加工が出るまで引き続けるか、同じカードを何度余剰してもクラフトし続ける以外ない。つまり一言で言うとほぼ無理ってこと。

 私の希望を具体的に言う。SR以上のカードはデフォルトがシャイン加工にしてほしい。URはそのうえで名前を黄色で塗ってくれ。頼む。
 あるいはデュエルパスや普段のデュエルの報酬に加工ポイントを実装してくれ。
 このゲームのプレミア加工はOCGのプリシクよりも何倍も入手が難しくてもう気が狂いそうだ。

【サプライが増えない上にうまく表示されないことがある】

 上述のように私がこのゲームのとても大きな魅力に感じているアクセサリーに関してだが、種類があんまり増えない。特にスリーブとカードケース。
 CGを用意しなければならないフィールドやメイトが増えづらいのはまぁわかるんだけどスリーブやカードケースが増えないのは何か理由があるんだろうか。特にカードケースは柄ついてないデフォの色違いいっぱい出してくれるだけでめちゃめちゃうれしくなってしまうんだが出ない。なんでなん。

なんでそんなにカードケースが欲しいかってデッキ用途をこれで分けて整理してるから。
オレンジが遊ぶ時用、紫はN/R以下、白はランクマッチ用、赤は未完成。

 さらに一番嫌だなぁと思うところはメイト台の表示がsteamだとうまくいかないところ。これは動画で見てもらう方がわかりやすい。

 androidの挙動がガックガクなのは許してほしいが、注目すべきはエミュレーターで動かしたところ。ウィジャ盤のダークネクロフィアのアニメーションがわかりやすいが、androidでは正常に表示されていたアニメーションが、エミュレーターだとほとんど終わっている。Steamに至ってはアニメーションが表示されない。
 これについて運営に問い合わせたところ「デュエル開始時のメイト台のアニメーションはどれも同じ動作・表示をするのですが、画面の比率によってはメイト台が表示される頃には演出が終わってしまっている場合もございます。本件、仕様となりますのでご安心ください。」との返答をいただいた。私はバグかどうか心配なんじゃなくてsteamでも観られるように直してくれって意味でメールをしたのだが、うまく伝わらなかったらしい。悲しい。
 これが仕様だと返答が帰って来たということはもうこれは直らないんだろうなと思うとつらい気持ちになる。

【ソロモードのゲーム性が終わっている】

 これに関しては宣告者のレンタルデッキのクオリティを見るとこれから改善されていくのかもしれないが、それ以前のレンタルデッキの内容に関しては同意してくれる人も多いのではないか。私はレンタルデッキもすべてクリアしたものの、ハッキリ言ってもう二度とやりたくないし、仮に誰かにどうすれば楽にクリアできるかと訊かれても「相手が事故ってこっちがそれなりの動きができるまでリセマラする他ない」としか答えられない。
 ソロモードのレンタルデッキを作った人って相手と自分のデッキ組んだら組んだだけで満足してテストプレイしてないんじゃないだろうかと疑いたくなる内容だ。1ターン目にトゥーンキングダムとトゥーンカオスソルジャーが当然のように立ちはだかり、あとで確認したらデッキの中にそれに対処する札が1枚もなかったときは呆れ果てて笑ってしまった。
 報酬も一部アクセサリーを除くとR以下のカードかレガシーパックx2とあまりに渋い。レガシーパックは中身が2枚しか入ってない以上どんだけ高く見積もっても5p集めてようやく通常のパック1p分に相当する。なんならその収録カードの悲惨さや中身を砕けないことからも20pくらいないと通常パックと価値が釣り合わない。
 ストーリーはいいがゲーム性はただの苦行だし報酬も辛い。遊戯王狂いに遊戯王を嫌いにさせるためのプログラムか何かなのかもしれない。禁煙アイテムみたいだね。
 ゲーム性が終わってるならせめて報酬でそのテーマのデッキだったりSRやURがもらえてもいいんじゃないのとは思う。ただこの項の冒頭で述べた通り宣告者のソロモードに関しては環境第一線で活躍する【ドライトロン宣告者】の割とちゃんとした構築で遊ばせてくれたので、もしかすると今後実装されるソロモードはもう少しまともになるのかもしれない。でも報酬はもっとどうにかなってほしい。

【シークレットパックの中身を調べるのが手間】

(2022/05/19追記)
 シークレットパックというシステム自体はいいと思うのだが、問題はシークレットパックの販売期間が終わるとその中身までゲーム内でわからなくなってしまうことだ。パックを剥きたかったりカードを生成したいタイミングが来たらどっちみち攻略サイトなどで調べることになるのだから、この手間いらなくない?一度発見したシークレットパックは販売期間が終わったら買えなくても中身はわかるようにしてもらえないだろうか。あるいはデッキ構築画面でカードパック名から検索ができたりするのでも構わない。内部データや攻略情報じゃなく、カードリストをわざわざユーザーが外部サイトで補う必要があるのって普通にゲームの怠慢だと思うのだが…。
 余談だがこの「ゲーム内での不親切によって外部サイトを経由しなければならない余計なひと手間」って、大昔のモンハンを思い出すんだよな…。

【イベントがあんまりおもしろくない】

 シンクロフェス、楽しめましたか?僕はそんなに楽しくなかったです。
 まぁそれはそうなんですよ。シンクロって動きとしては連続シンクロで制圧盤面作るのが得意なテーマが多いからね。そりゃシンクロを楽しく動かしたかったらソリティアしてる時が一番楽しいわな。
 だがそれを見せられている相手はどう思うだろう。相手の長い長いソリティア見てるくらいなら投了して次の相手探しに行った方がいいやと考える気持ちもとてもよくわかる。
 エクシーズフェスの時もそうだったのだが、その特殊召喚方法しかできないようにして、その動きを妨害するものを取っ払っていったらいいゲームになるかといえば、実はそんなことはないのだな。

 ゲームのイベントなのだから私はもっと自由でいいと思うのだ。普段できないようなルールで遊ぶ、ということは、普段使えるカードに制限をかけることだけではないと思うのだ。

 例えば、(バランスとかは一切考えずに適当に案を出していくけども)

・相手のモンスターを戦闘破壊するとボーナスで1ドローできる とか
・お互いの手札が常に公開され、毎手番の終わりに1枚交換する とか
・スタンバイ時に相手の墓地からカードを1枚セットできる とか

こんな感じの特殊ルールが適応された中でゲームをしてみたり、

・禁止カードの中からお互いに3枚ずつ選んで、その6枚を混ぜた後に3枚ずつランダムに互いのデッキに入れてゲームを開始する とか
・公式が用意したレンタルデッキのみでしかプレイできない とか
・プレイヤー2人で盤面中央の敵エネミーのライフを協力して削る とか

もっと柔軟な発想のイベントがあっても面白いと思うのだ。(まあというか書いてて思ったがこれは大体HearthStoneだな)
 自分のデッキがフルパワーで動ければ楽しい、というのは確かにそうなのだが、カードゲームをするうえで楽しい、いいゲームだったと思える時は何も相手を蹂躙しているときだけではないはずだ。私は、自分と相手のデッキパワーの均衡がとれているゲームをプレイしている時が一番楽しいと思う。それを忘れてただ自分の動きを突き通すだけのイベントをやったとしても、ソリティア大博覧会が面白くないものにってしまうのは仕方がないことだったと言えるのではないだろうか。まぁ最終的には真竜がトップシェアで笑ってしまったし、私はベンケイワンキルを使いましたが。
 上記に挙げた例が多分技術的に死ぬほど面倒なことも分かる。だけどきっと今の閉鎖的なイベントとは違った味がして楽しいんじゃないかなと私は思っている。
 そういえばチーターが禁止カードを使えていたということは公式が解禁すればプレイヤーも禁止カードを使えるはずなのだ。つまり何が言いたいかというと禁止カード大放出フェス、お待ちしてますよ。

【その他細々した改善してほしいところ】

 イベント限定のリミットレギュレーションがとにかく見づらい。いつもとどう違うか端的に教えてくれればいいのに、「エクシーズ以外のEXデッキを使用するカード」とか「シンクロ以外のEXデッキを使用するカード」の一文で済むカードたちを全部リストにすな。流石にわかるわ。
「・スタンダードにおける禁止カード
 ・○○以外のEXデッキに採用されるカード
 ・これ
 ・これ
 ・これ
 ・これ                 」
こうしてくれ。
 それにもっと言うとデッキを組む際に過去のイベントのレギュレーションでデッキを組めるようにしてほしい。特にN/Rフェスとか友達とやりたいし、デュエルルームでの募集もレギュレーションがわかればもっとしやすくなると思うのだ。

 それとちょっと脱線するが、偶にTwitterでマスターデュエルのことについてプチバズりしているツイートのリプライを覗くと、いまだに「カジュアルマッチを実装してほしい」と言っている人がいて結構げんなりする。
 私は、彼らがおそらく想像しているようなカジュアルマッチは絶対に実装するべきではないと考えている。なんならフリーデュエルはもうあるしね。

デュエルルームの上にはっきりとFreeDuelと書いてある。

 彼らが想像しているのはおそらくルームマッチではなくランクマッチのシステムのままランクの上げ下げが関係ない状態のモードを作ってほしいということだろう。だが残念それももうある。ランクをプラチナ5かプラチナ1にしてしまえばいい。ランクの上げ下げがない以上ここはもうカジュアルマッチだ。
(2022/05/19追記)
 プラチナ帯までは正直やってりゃ勝手に上がるだろと言えたが、ダイヤ帯の導入によってちょっとここは厳しくなったかもしれない。彼らにダイヤ帯まで頑張れというのはいささか酷なように思える。

 だが言ってしまうと彼らの想像しているであろうカジュアルマッチを導入したところで絶対にうまくいかない。何故か。
 遊戯王というゲームはトーナメントデッキとファンデッキとのパワーの差があまりにも大きい。その為対戦する際にはお互いのデッキパワーをある程度まで合わせないと、強い方が弱い方を一方的に蹂躙してしまい、楽しいゲームにはならないだろう。そこで彼らのイマジナリーカジュアルマッチを導入するとどうだ。出しにくいモンスターを盤面に出したり、見たこともないようなコンボデッキを披露したいだけの所謂ネタデッキを持ち込む人もいれば、まだ慣れていないトーナメントデッキでランクマに挑むのが怖いからカジュアルマッチで練習しようという人もいるだろう。ファンデッキに手札誘発は入れてもいいのかと度々論争になる遊戯王界隈で、完全なランダムにマッチングした二人のデッキパワーが拮抗することは極めて稀であるということは想像が容易だ。
 手札誘発はどこまで入れていいのか、先攻制圧や妨害はどれくらいまで立てていいのか、そもそもこれは勝ちにこだわるゲームをしようとしているのかなど、お互いのデッキに対して意思疎通が取れないままにゲームさせる場を作っても、自分にとって都合の良い相手が来るまでひたすら投了してリセマラするようなゲームになってしまうのが目に見えている。あなた達は対戦相手でリセマラがしたいのか?私はしたくない。
 ちなみに今実装されているデュエルルームには、ルームを建てる際にコメントという項目がある。定型文から一つ選んでそれを表示でき、これで入ってくる人はこちらのデッキに合わせたものを選びやすくなるという素晴らしい代物だ。

 これを見て私は思う。「この1文でさっきの意思疎通を相手とするの無理じゃね?」と。
 なのでせめてこのコメントはフリーチャットで打てるようにしてほしい。「お互い手札誘発無しでお願いします」とか「デッキパワー最大5だとして使用デッキは3.5です」とか自分で書けるだけでまだよくなると思うんだ。
 なんならオリジナルのレギュレーションを自分で追加できるようにしてそれをルームに入る前に見られるようにしたっていい。
 つまりこんだけ長々と語ってきてこの項では結局何が言いたいのかというと、ルームマッチをもっとカジュアルにプレイしやすいシステムに改善してほしい。これである。
 まぁでも結局のところ一緒にルームマッチで遊んでくれる友達がいる人には必要のないことなんですけどね。ふふふ。

◎まとめ

 長々と書きたいことを書きなぐっていたらとんでもない量になってしまった。現時点で右上の文字カウントは11432字だそうだ。(追記も含めると最終的には大体12500字になってしまった)書きすぎた。大変申し訳ない。でも前後編とかに分けたらただ好きなゲームのネガキャンするだけの記事が生まれてしまうので仕方ないね。
 いっぱいマイナスなことも書いたけど、私はこのゲームのことが大好きだ。本当だ。だがだからこそ見えてくるマイナスの面もたくさんあって、それが改善されることによってもっといいゲームになってほしいと思っている。少しずつでもよくない部分が改善されて、「マスターデュエルはめっちゃいいゲーム」と手放しで話せるようになってくれたらいいなと思う。

 長々とお付き合いいただきありがとうございました。共感していただけましたらそっとRTなど拡散していただけるととてもうれしいです。
 また他のゲームに言及したところを筆頭に内容にミスがあったりご意見反論等あるかもしれませんが、あんまり強い言葉で殴られると繊細な私は心が折れてしまいますので、どうかお手柔らかにお願いします。

 それでは機会があればまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?