見出し画像

髪を切りに行くだけで一苦労する話

髪が伸びて鬱陶しくなったので切りに行きたいなぁと思った時、店選びにいつも苦労します。(20代男性です)

美容院に行く?

店の候補としてはまずパッと思い浮かぶのは美容院です。同世代の友達は美容院に行っている気がします。

ですが美容院に行くことは心理的ハードルが高いです。

シャレた雰囲気の美容師さんがいらっしゃる店が多く、髪を切っている最中に自分のことを見下しているのではないかと思ってしまいます。

完全に被害妄想ですが、、

あとは、安い美容院に行くと切り残しがあったりすることも過去ありました。

美容院は見た目を整えるのが最優先で、触り心地とか髪の鬱陶しさとかその辺はあまり重視していない気がします。

なのでとにかく見た目重視な気分の時は美容院に行く気がします。髪を切り終えた時なんだか疲労感がありますが、、

街の床屋さんに行く?

同世代であまり床屋さんに行っている人はいない気がするし、おじさんが行くイメージがありますね。

実際に行ってみるとやっぱりお客さんはおじさんが多いです。シャレた若者はあまりおらず服装などに気を使わず行くことができます。

どこの床屋さんでと長年髪を切ってきた店主が切ってくれることが多く、技術は確かだと思います。切り残しなどなく、散髪後には爽快感があります。

顔剃りをしてくれる店も多いのですが、肌を保護する為?のクリームの匂いが結構つきます。自分からこの匂いがするとおじさんになった気がして少しテンション下がる時がありますね。

しかし、トータルで考えると自分には街の床屋はかなり合ってる気がします。

1000円カット

1000円カットと書きつつも実態は大体1200円とか1500円とかだと思います。ただ他に1000円カットと呼ばれるような形態の店を表す言葉が見当たらないですね、、

基本的には街の床屋さんと変わらないです。
大体チェーン店である分無機質な感じがしてより気を使わないでいいです。また、所用時間は30分を超えることはほぼないです。顔剃りもないので短い時間で終わります。

ですが、休日の朝とかはかなり混みます。
1時間待ちとかザラにあると思います。

やはりこの無機質で気を使わなくて良い感じが、世の男性には心地よく、これだけお客さんが来るのかもしれないですね。みんなもっと見た目に気を遣って美容院とか行けばいいのに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?