見出し画像

モルックと人生観と野外フェス

三田市モルック協会 という団体を立ち上げて二年になります。
自主練習を含む体験会や練習会を開催してモルックの普及と認知を増やしております。

画像4

最近はテレビへの露出もあってモルックがだいぶと認知されてきましたよね、知ってる人は格段に増えました。
初めて触るにしても、既に動画サイトでルールを覚えてきてくれたり。
今回は、3年ぶり開催の One Musc Camp2022 のサテライト会場で2日もモルックさせてもらいました。
三田市の高平は波豆川にあるキャンプ施設での野外フェスです。

画像1

モルックのルールって、口頭やテキストベースだと解りにくいのですが、一連の流れで体感すると、案外すんなり入ってくるんですよね。

モルックの説明を繰り返してて、伝わりやすかった例で

画像2

「モルックの点数って人生みたいなもんでね。
10代20代は、好きなだけやっちゃえばいいんです。
30代半ばまでは好きなように生きて(投げて)ればいいけど、
アラフォーくらいからは、この先どうするかをしっかり見て(計算して)行きましょう」

って。
まぁでもリアルな人生と違って、25に転生しちゃうんだけどw
というトークがよく響きました。
最終的に50点ちょうどになったチームが勝利、となるゲームで点数が1〜12点まで得点できるわけで、最長のリーチは、38点からとなります(38+12で50点)
1本だけ倒して12もありだし、12に合わせる組み合わせ(番号7一本、次のターンで番号5一本、とか)
なので30代なかば位からは相手の状況も含め自分が50でアガるために、計算や戦略が必要になってくるよね、と。そういう説明を加えていくと、若い世代にはだいぶ納得・理解していただけたような気がします。

画像3

https://sandanoumesan.com/molkky

#モルック #molkky #三田モルック協会 #三田市モルック協会 #兵庫県モルック #モルックやろうぜ #モルック日和

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?