烏口上腕靭帯(CHL)

Coroco  Humeral Ligament(GHL)は、

烏口突起~大結節,小結節に付着する。

屈曲ー大結節部(後方)が緊張

伸展ー小結節部(前方)が緊張

外旋ーGHL緊張

内旋ーGHL弛緩

外転ーGHL弛緩

内転ーGHL緊張

最も緊張する肢位が外旋,内転,屈曲or伸展となる。

屈曲終末期で上腕内旋することにより、GHL,CHLが弛緩するためより大きな可動域を得る。


エコーでCHL写し出すには、

1、結節間溝を写し出す。

2、そこから烏口突起を写し出して、上腕骨頭と繋ぐ

3、烏口突起と骨頭を繋ぐ高エコー像がCHLで下方には肩甲下筋,上方には三角筋の繊維が見られる。


下垂外旋運動で制限がみられる場合にはCHLの拘縮の可能性を考える。  その他にもGHL等も緊張するので拘縮肩は靭帯の拘縮を考える。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?