見出し画像

【ときメモGS4】 白羽兄弟 休日イベント (白羽空也視点) 感想と考察

本編で休日イベを見るまで動画では見ないぞ!と我慢していたのですが、白羽家を考察していると、どうしても気になり見てしまったので、思ったことをつらつらと書こうかなと思います。

いつも、空也さん視点ばかりかいてるので、大地くん視点も次回書いていこうかなと思います。

※今回は、白羽兄弟が出たシーンだけです。動画での感想です※
※内容は暗め多めの、ちょい明るめ※

パフェイベント

最初の登場シーンで空也さんが大地くんに話しかけるシーン、顔がちょっと険しいですね。
なんだろう、雄の顔ってわけでもなく、白羽家で関わるときの白羽空也なのかなと思いました。
 
今の所での、私の中での白羽家に対しての考察なのですが、マリィと関わるときの白羽空也と、白羽家と関わる白羽空也って違うのかなと思っています。
マリィの前ではふわふわが多いのですが(このことの考察もまた書き起こしていきたいですね)
白羽家と関わる時は、強さが出ている?中立の立場であるための競争心?張り合いみたいなのを感じます。(いい日本語が出てきませんでした)
怒っているようにも感じますし、何より強さを感じるんですよね。
個々を強調するような雰囲気があるなぁ。と思います。 
なので、いつものふわふわでいる訳でなく、自分の意見を意識的に述べるような姿勢があるように感じました。(実際言ってるか言えてるかはわかりません) 
 
次に、マリィと出会い、顔の緊張が緩みます。
いつもの白羽空也(私たちがよく見る白羽空也)です。
ここのオンオフの速さすごくて、ちょっと怖い。。。苦笑
 
大地くんとはぐれてたら、迷子の子に声をかけられて道案内をしていたという内容を聞かされます。
自分が迷子になってるのに、迷子の人の手伝いするの面白すぎるんやがwww
そういえば、抜けてる部分もある方だったなぁと思い出しました笑
話し方や表情はいつもの空也さんですね。
 
ハプニングに巻き込まれやすいことを「特技」だと言います。
マリィも(特技。。。?)と謎に思っています。
自分も特技。。。?となって、今も理解できてないのですが、白羽家の前では特技と言っているのかな?と思いました。 それとも、前自分の考察で書いた、何でも屋を自分のものにした。ことを言い表しているのかな?とも思いました。
なんとなくこのセリフ、強がっているように感じるんですよね。
白羽家は、優秀さを重視する部分があります。なので、自分を言い表すための言い方なのかな?とかも 何でも屋って事を家族にそこまで言ってないと思ってましたが、逆に自分はこーゆー部分があるんだよ。って強調している、存在証明している部分なのかもしれません。そう思い込ませている線も考えれますね。
 
ここで大地くんが、空也さんと出かけると何もなしで1日が終わることがないと言います。
大地くんも体験してるんですね!?!? 衝撃の事実!!!!
空也さんって何も言ってない人だと思っていたのに、今回ので結構見方が変わりました。まぁ、勝手にバレていった線もありますがね😅  
そして、それを受け入れてる大地くんの優しさ。。。BIG LOVE🧡
 
で、そのことについて謝り、パフェを三人で食べにいきます。
謝るんだ!!! でもやめないんだ笑
ここに、空也√の話を持ってくると、自分の時間を大事にし始めたら、何でも屋に割り裂く時間が減っていきます。
なので、この時点では大地くんと出かける時間より、何でも屋の時間の方が優先となります。 
つまり、【大地くん<何でも屋】
。。。。。こんな闇を見たかった訳じゃなぁぁぁぁぁぁぁぁい!!!!!!
まぁ、でもそもそもそのことが空也さんに標準って場合もあります。誰に対してもそう。マリィだけが特別だったってだけとかね!!!!
後、何でも屋を優先するということは自分の殻に入っている状態、つまり大地くんの前では「白羽空也」としていれてないのかなと思いました。
何でも屋をやっていないと不安とかあるのかもしれません。
そう思うとより一層、自分だから。と強調したくなる気持ちわからなくもない、、、 
 
なんだろう、この三人の噛み合ってなさは!みんなそれぞれ、持ってる情報が違うくて、どっかしらすれ違ってるように思うんですが😭
特に、空也さんそれぞれに隠し事していることが三人で出会うことによって、ちょっと浮き彫りになっちゃってる感じするのですが、胃痛ポジになっていませんか!?  
 
まぁ、でも三人でパフェ食べに行けるぐらいですから、大丈夫なんでしょう!!
それにしてもパフェかわいい。。。💘 永遠とメルヘンであってくれ。。👼



映画イベント

空也さんが道案内を優先してしまって、大地くんのみたい映画が見れなくなってしまって、大地くんが怒っているところから始まります。
 
ここの大地くんかわええ。。。
というか、映画の上映時間より困ってる人を優先するのヤバすぎる。。。。
ここは流石に大地くんに同意します。。。(空也さん推しの方すみません)
空也さんにとって、その行為は当たり前となっちゃっているんだなぁ。って思いました。
 
困ってはったやろ?と言って、困ってるから助ける。そうすると人が満足する。
空也さん√で、子供のおんぶ話と通ずるものがありますね。
子供がおんぶして!と言って、言われたからおんぶをする。そうすると子供が泣き止む。
 
こんな感じで、人の欲求を聞き、人の欲求を叶えて満たしながら生きてきたのかな。と思いました。(おかしな正義感ってこのこと?まだよくわかってない)

で、ここでも謝って次の埋め合わせをします。
さっきも、このやり取りでしたね。 
空也さんは、申し訳ないことをしたらお詫びをする習慣があるのかな?と思いました。
なんとなくここでも人の欲求を満たしているような?それで許しを得れることを知っている。。?
そうやって、人の欲求を満たすことでコントロールしながら生きてきたとか、、?
守り体制でもあるのかもしれません。 人の波を立てなくていい場合も多くなりますからね。
後は、そのことをすることで自分の過ちの罪悪感を無かったことにしてる線もありますね。

明るく考えると、ギブアンドテイクを持っている人とも考えられますね。
やってもらったら、こちらも返す。 常識人だ。。!
ただ、やられっぱなしってのが慣れてないのが目に見えるのは否めません。
 
それか、大地くんと出かけたくないとか、、、
なんでもないです、次行きましょう。
 
 
マリィが、空也さんの関西弁にびっくりして、白羽兄弟が家ではいつもこうだよ。みたいな会話が繰り広げられます。
ここで初めて、空也さんの口から「大ちゃんと一緒にいるときはいつもこうだから……」と兄弟話らしいことを言います。
まぁ、でもどうなんだろう?兄弟話なのか?? ただの説明ととれるような……
マリィに聞かれて返せない状況になったから言ったのかな? 
マヨさんを紹介する時もそうでしたもんね。 
  
 
で、大地くんが、関西弁で話したらいいのに。と言います。
空也さんが「郷に入っては郷に従え、だよ」と言い、
大地くんがでもなんか違和感ある。外でのにーちゃんはにーちゃんやないみたい。と言い、
空也さんが「大ちゃんが変わらなさすぎるんじゃないかな」と言います。
 
あの、、、ちょっとバチるのやめてもらっていいですか・・・?
 
ここのセリフたち結構キーワードになってる気がします。
郷に入っては郷に従え。って、今までの環境全部に言えることなんじゃないかな。って思います。
白羽家では白羽家での教えを、京都では京都の教えを、関東では関東の教えを、学校では学校の教えを、マリィの前ではマリィの教えを、
その場その場で自由自在に自分を変えて、関わっている状態。
自分というものがあまりない状態なのかなと思いました。
そこをあまり疑うこともなく生きてきた説あるのかな??
 
今はちょっと考えという考えが出てきませんね……
また、改めて書き起こしたいところ
 
で、大地くんが外でのにーちゃんはにーちゃんじゃないみたい。と言います。
やっぱり、白羽家の空也さんとマリィの前での空也さんって違うんですね。
違和感を持っている状態。ここの三人で出会うのみんな違和感持ちながら関わっているんじゃないか?笑
ここでの考察は大地くん視点で詳しく描こうと思います。
 
空也さんが変わらなさすぎるんじゃないかな?というの珍しい気がするんですよね。ちょっと煽り口調??(そう思ってるだけかも)
ただ、空也さん自分の変われなさを気にしている人でもあります。この言葉は自分に返ってくることでもあります。
……ああ、変わらないといけないよ。という心の表れなのかもしれません。
ここら辺のセリフは、空也さんの価値観の表れなのかもしれませんね。
なんとなく、大地くんの価値観と空也さんの価値観の違いが見れるシーンのような?
 
後は、それ以上突っ込まれたくないガードでいった言葉でもあるかもしれないですね。
 
 
マリィが仲のいい兄弟だね。と言い
大地くんが「もちろんや!オレの自慢のにーちゃんやもん!」と言います。
そしてマリィの心の中の呟きを見てフェードアウトしていきます。 

・・・・・大丈夫か!!!!この言葉!!!
これ、空也さんめっちゃ苦しい言葉なのでは!?!?!?!?
てか、空也さん何も言わないの怖いからやめてくれ……‥…
空也さんは、基本自分に自信がないです。特に進路を決めるまでは、きっと自分のことをよく思えてません。そんな自分を自慢と言われて、心もつのか空也さん…‥…
嬉しいけど、お節介という言葉が浮かんできました…… 
(大地くんは悪気ないです!悪くもない!!) 
 
私はこの言葉を聞いた時、冷や汗をかきましたね。 
(いい言葉なんだけどね、空也さん視点だと複雑になってしまうのが白羽家の沼です)
 
最後にマリィの心の中で、「二人とも面白くて、優しくて…‥…本当に素敵な兄弟だな」と言います。
このマリィの言葉に言い表せてない感じ可愛くて好きです☺️



おわりに

いやーーーーーーーーーーーー、ますます白羽家がわからなくなりました。
もう白羽家って何!!!!笑 見れば見るほど分かりません。 何か、ドツボにハマっているように思います。

とりあえず大地くん、白羽家での空也さんもっと教えて??

そして、KONAMIさん、白羽家の情報全てください。(おい)

読んでくださりありがとうございました。
さな



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?