見出し画像

サンちゃんの自動車運転免許更新日記『視力検査が合格できるか😅ビクビクだったサンちゃん‼️』

皆さん。  

こんばんは。  

ネバーギブアップ人生を生き抜く サンちゃんでーす🐶  

本日のお題は。

サンちゃんの自動車運転免許更新日記『視力検査が合格できるか😅ビクビクだったサンちゃん‼️』

でーす。

先日、2023.03.26(日)
運転免許更新手続きに5年ぶりに
行って参りました。

今回は、その詳細をお伝えしたいと思います。

サンちゃんは、今回は。

一般運転者免許更新手続きでした。

はい。

今回は。です😅

これまではというと。

はい、そうです。

お察しの通り、違反運転者講習
ばかりでした。

サンちゃんは、違反したくて違反する訳ではないのですが。

あ、皆さん、そうですよね😆

何故か、駐車違反に、歩行者妨害に
右折禁止違反 等々。

少し、脱線しますが。

皆さん、知ってましたか。

横断歩道に歩行者が一歩でも、足を踏み入れたら、右折しようとしては
一切だめという事。

サンちゃんは、仕事がら、毎日運転してますが、大体の運転手さんは、
まだ、歩行者が横断歩道に入った
ばかりだと、安全確認した上で右折してしまってます。

ところがです。

随分前に、右折しようとしたら、
お巡りさんに、突然、止められ
『はい、違反です。その先で停車してください。』
サンちゃんは、まだ、歩行者は、
はるか向こうで安全確認して右折
した事を説明してもダメの一点張り
でした。

確かに歩行者優先。

その場は納得して、違反切符を丁重に頂き違反金を泣く泣くお支払いしました。

それ以降は、横断歩道は細心の注意を払う様にしております。

なおかつ。

本日の講習会のビデオを見て
『まだ、歩行者がはるか遠くだから右折しちゃえ。』という甘っちょろい考えは吹っ飛びました。

横断歩道で、大事な我が子を
ひき逃げされてしまった
お母さんの悲痛の叫びが
題材でした。

サンちゃんも、改めて、横断歩道でしっかり止まって安全確認しよう、
歩行者が横断歩道を渡り始めたら
渡りきるまで、じっと待たねばと
思い直しました。

では、戻ります。

❶0557   起床

❷0600   シャワー浴びる

❸0629   自宅出発

高速を使い
二俣川運転免許試験場へ向かう。

高速代450円❎②=900円

❹0653   運転免許試験場
駐車場到着


➡️駐車代1000円
出発時清算

❺0700   更新手続き列に並ぶ
15人位

❻0730   入場更新手続き開始

❻更新手続きに必要な物

更新手続き葉書
運転免許証
更新料➡️3300円
写真不要

❼更新作業

①運転免許証を機械に挿入
好きな暗唱番号2個➡️入力

② 更新料印紙代3300円➡️購入

③視力検査➡️メガネ要

④写真撮影

❽0745  講習会場➡️着席

0810  満席 講習開始

0810〜0910 = 一時間ジャスト

運転免許証交付

誕生日の末番順に受け取り

➓0930  駐車場➡️出庫

1100  無事 帰宅

てな感じでした。

この流れの中で、サンちゃんが
一番怖かった事。

それは、視力検査でした‼️

もともと、視力がなく、運転には
メガネ要なんですが。

毎年の視力検査で、少しずつ、
視力が悪くなっていた(加齢😅)
のはわかっていたので。

ここで、引っ掛かったら、ジエンド
ですから。

でも、一発合格。

検査してくれた女性係官にお礼の
チューをしたい位でした。

さすがに、警察管轄の場所で
一発逮捕はヤバいので抑えました😆

今までは、この様な流れを記録
してこなかったのですが。

noteブログの記事の一つとして
アップしておく事にしました。

5年後の自分用

誰か、質問された時に、この記事
見てね。

と言える様に。

あ。

近々、次男が歳の割には、かなり
遅めの免許取得するので、早速
役立ちます。

で、今日は、朝から小雨が降って
かなり寒かった‼️

サンちゃんが、本日感じた事。

昔の更新手続きは、手書きせねば
ならず、その為に、運転免許更新手続き作成代行業者がいた程です。

今は、機械化が進み、かなりの
時間短縮されたなと、つくづく
感じました。

で。

(日)の更新手続きは、まじに
混みます。

駐車場もすぐに満車になります。

車で来られる方は、遅くとも
0700には、駐車場に入庫して
更新手続きの列に並びましょう‼️

いかがでしたか。

皆さんの運転免許更新にまつわる
エピソードがあれば教えて
くださいね。

本日は、ここまでになります。

次回は

サンちゃんの自分探しの旅『人生の試練PART(1)=中学浪人になりたくない‼️🌅』

になります。

皆さん。

今日も一日 ご苦労様でした。

#さんちゃん
#ネバーギブアップ人生
#ネバーギブアップ魂
#ネバーギブアップ
#運転免許更新
#交通違反
#視力検査
#違反者講習
#一般講習

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?