見出し画像

ウェブサイト

今日は、ようやく泰庵の仕事もひと段落した感じだったので、届いていた水中ポンプやホースリールなどを開封して水換えに使ってみました。

まあ早い早い。。
作業がみるみるうちに終わってしまいます。

本当に投資すればするほど仕事は楽になっていきますね。
日々勉強です。

そろそろ泰庵のウェブサイトも作成に取り掛かる時期に差し掛かってきたのかなと思う余裕ができてきました。

ウェブサイトというかECサイトですね。もっと簡単に商品の注文ができるように、システムを作らなくてはいけないと思っています。

またオリジナル商品の充実もさせていきたいと思いまして、色々と調べ始め増した。

考えるまもなく過ぎてしまった2月ですが、泰庵として着実に前進できた実感があります。

さて、今日はまたヨーロッパの方から催促の連絡が来まして、さてどうしたものかと思っております。SAMURAI FARMはいずれヨーロッパ進出もあり得そうです。私としては、10代で憧れて住んだヨーロッパに金魚で凱旋するというのはとても個人的に夢を持てることでエキサイティングです。

また今金魚ではタイと同じくらい熱くなってきているインドネシアにもいかなくてはいけません。

今は音楽同様金魚にも国境はありませんね。金魚が好きな人は世界中にいますから。私たちは常に国際的な金魚の取引を念頭に運営をしていきたいと思います。

さて話は変わりますが、ずっとご連絡をいただいていたお客様にようやくご注文をいただいていたらんちゅうをお届けできました。許可をいただけた場合はお客様からお送りいただいた映像やお写真も泰庵とSAMURAI FARMのインスタグラムなどでご紹介させていただきたいと思います。

ぜひ、成長後の姿など気軽に送っていただければ幸いでございます。

他にも多くのお客様から到着のご連絡や成長のご連絡などいただいておりますが、その度にこの仕事を始めて良かったという気持ちで胸がいっぱいになります。

前回も書かせていただきましたが、我々の運営するモチベーションの多くの部分を金魚を愛しているお客様に支えられています。本当にいつもありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?