見出し画像

今年を振り返って

毎年、大体12月30日前後にタイトルにつけて書いている『今年を振り返って』です。

今年は本当に私にとっては大転換の一年になりました。

コロナから仕事が回復し、一気に忙しくなる中、 アメリカの某マッチングアプリでタイ人女性とマッチングしたあたりから人生がまた転がり始めました。大体妻とマッチしたのが4月とかその辺りだったでしょうか。

8月にタイに会いに行き、9月に一緒に日本に戻り、12月に式を挙げた形です。スピード感はあったかなと思いますが、おそらく結婚なんて縁があればすんなり色々と進んで問題があったとしてもなんとかなってしまうものですね。

私にとっては結婚というのが今年は一番大きなイベントとなりました。そのおかげで若干ですが本業の経営の仕事から離れることが多くなってしまいスタッフには多少不安な思いをさせてしまったこともあったかと思います。仕事自体はかなり回復し、忙しい中でタイと日本を行ったり来たりという形でした。

そして今こうやってタイ南部の田舎町の片隅でnoteを年の瀬に書くことになりました。

私は正直、結婚できる自信というのはなかったです。ガールフレンドがいない時期はいない時期で1人の時間も私は楽しめるタイプです。なので、もう仕事も落ち着いたし1人でも良いのかななんて考えてもいたところでした。そのアメリカの某マッチングアプリは正直海外の友人をオンラインで作って英語を話して英会話力を伸ばそうかななんて考えて気軽に始めたような気がします。実は婚活もそこそこしてましたが日本人女性とはどうもうまくいかず正直諦めていたというのもあります。先日書いたように私は考え方が多分一般的な日本人とはかけ離れているというのがあるのかなと思います。

妻についてですが、初めはやはり妻の中にほとんどなかったビジネス感覚と、ビジネスを広げることばかり考えていた私との間のギャップで苦労しましたが、先日書いた妻覚醒の記事通り私と喧嘩を時々しつつも話を続けてきた妻は徐々に意識が変わり、本人が私に対して私は変わり続けていると直接言ってくるほどその変化が著しく、最近ではとても頼もしいことを毎日のように言ってくれるようになりました。

タイ人が苦手というかそもそも本質的になかなかできない、計画を立てることができるようになってきました。おかげで突拍子もない提案などは減ってきてしっかりと事業企画を2人で相談しながら立てて進めることができるようになってきました。それがSAMURAI FARMにとっては今後何よりの財産になってくることだろうと思います。

それもあってSAMURAI FARMは本格的に来年からスタートができそうです。色々な計画変更は多少ありますが、一歩ずつ着実に私たちは毎日学び続けています。

妻と合わないところは実は結構あります。食べ物、音楽など、趣味嗜好はなかなか国際結婚でさらに性別も違えば合わせるのは難しいです。例えば私が車でジャズを流していると、本当に退屈です!と言ってタイポップを私が流すという流れが何度もありました。

私は、数ヶ月前まで自分の家でシングルモルトを飲みながらジャズを流してパイプタバコを吸うという生活をしていたので、タイポップは嫌いじゃないですが、ずっと聴いてるとだんだんしんどいなと感じてしまいます。なので日本に帰るのは割と楽しみなのですよね。

そして私は個人的な最終目標である私の楽園を作る土台を作ることにおそらく今年成功したということなのかなと思います。ぐふふ。。という気持ちです。私はこの国に世界一の金魚の養魚場を作って、いずれ仕事は全て人に任せて私はずっと最高に美しいオリジナル金魚を作り続けられる秘密のアトリエを手に入れることです。

私はオリジナル金魚を作品として作る芸術家になります。私はやはり美しい物を自分の手で作り出すことに幸せを感じる人間なのだと今年再確認しました。その舞台は当然写真であると思っていたのですが、まさか金魚に変更になるとは去年の今頃まで全く想像していなかったことです。

そして、その第一弾が今年完成しました。本当にサクッと完成してしまって拍子抜けでしたが、今年の春に作った虎龍という金魚です。

スタイルの良いオランダで、大きなボディにしっかりと虎柄とドラゴンスケールが乗る独特のクールな金魚になりました。またそのボディの色の下地があってドラゴンスケールは見事に美しい金色に光る金魚になりました。

虎龍のブリーディングは本当に大変でした。そもそも仔引きをしてしまえば、その後しばらく本当に世話が大変なことはわかっていたので、本業がコロナから回復する中で忙しくなってきた時期にやって良いものかどうかだいぶ迷いました。しかし誘惑に負けてつい人工授精で取ってしまったというのが、虎龍の発端です。
まあ本当に大変でした。。

2000以上の卵の受精率がほぼ100%だったので、選別で丸3日くらいトータルかけてるんじゃないでしょうか。また数が多いので、水を換える回数や、給餌の回数も今までで群を抜いて多くなりました。ただ私はその作業をしながら、虎龍どんどん美しく変化していく姿を見て興奮していました。

本当に今は本当にあの時取ってよかったと思っています。もし虎龍ができていなかったら私は妻にタイで金魚ファームをやりたいとは言ってなかった可能性が高いです。そうなれば多分妻を日本に呼ぶ方向になっていたでしょう。そのくらい虎龍は私に金魚の魅力を再認識させてくれる存在になりました。

また虎龍をご購入いただいたお客様から、その後再購入のご希望、また新規購入のご希望も多数いただいています。本当に嬉しく思っております。帰国するまで少々お待ちください。

虎龍ですが、何度かインスタライブでお伝えしているように、今後少し改良を重ねていこうと思っています。また新作のオリジナル品種も今後積極的にリリースして行きたいと思っています。SAMURAI FARMのオリジナル金魚に関しては、SAMURAI FARM直営の泰庵で今後随時販売していく予定です。

というわけでざっくりですが、今年一年を振り返ってみました。

本日ですが、今年最後のインスタライブを行いたいと思います。いつも通り色々とお話しするだけですが、もしお時間あれば皆様気軽にご参加ください。今日は今年最後ということなので妻にも少し参加してもらいたいと思います。一応日本時間の9時から行いたいと思います。最近コメントを気軽にくださる方が増えていてとても嬉しく思っています。

最後までnoteは長文、駄文が続きましたが、いつも読んでいただいて本当にありがとうございます。来年からはもっとみなさまに素晴らしい金魚をお届けできるように尽力していきたいと思います。

それでは皆さま、本年は大変お世話になりました。
どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。

SAMURAI FARM 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?