見出し画像

タイガー&ドラゴン稚魚育成日記

こんばんは

稚魚が孵化して1日が経った所です。
記録のためにnote更新します。

もう子引きは2回目なので慣れているので全く慌てず対応しています。
仕事が落ち着いたのもあってブラインの給餌に関しても問題なさそうです。

数えてはいないのですが、いかんせん今回は数がめちゃくちゃ多いのでちょっと60cmレギュラー水槽で対応しきれないような気がしています。なのでいよいよ舟を導入しようかと思っています。

うーんついに金魚愛好家へ一歩を踏み出してしまう気がしてなりません。。

とりあえず趣味ですし、うちは運がいいことに庭付きの一戸建てなので、まあ庭に舟を置こうかなとも考えています。夏に海外に行く予定なので庭に置くのは帰ってきてからになるかもしれませんが。

とりあえず記録なのでインスタポストをおいておきます。

卵の時


孵化直前

孵化直前2 水がかなり濁りました
無精卵と、孵化の時に水がとても汚れるみたいです。卵の中の液体のせいでしょうか。。


孵化直後 水換えてます

このような流れです。

雌の身体が大きいので卵の数がかなり多く今回育ってきたらどうするかという問題がまあ発生するのは間違いなく。。

まあその時に考えます。

ひとまず稚魚が育ってきたら舟を設置ですね。楽しんでやりたいと思います。

今回の子引きの一番の楽しみは稚魚にどんなのが出て来るのかって言うところですね。虎と龍ですから、とても実験的な試みです。

そういうわけで、ひとまず舟導入ということで色々と準備や下調べが必要です。これも楽しんでやりたいと思います。

あと個人的に非常に興味のある別種類の金魚に手を出そうかと考えています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?