和食と伝統和食の違いって!?

日本に受け継がれる食と健康や有機農法の知恵を軸に、幼児教育や小学校教育に携わる「食育のプロフェッショナル」たちとの対談を通して、あるべき姿を一緒に考える番組です。

子育て、食と健康、ジュニアスポーツに関して質問がある方は、コメント欄からご意見お待ちしています。

________________外薗明博とは___________________


著書「超元氣!現代病を防ぐニッポンの知恵(幻冬舎)」
amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344929209/renaissancebo-22/ref=nosym

WEB記事「幻冬舎ゴールドライフオンライン」
https://life.gentosha-go.com/list/aut...

講演依頼はこちら
https://kkbrain.co.jp/lecturer-list/h...


_________なぜ、今、食農と健康なのか__________


有機農業運動発祥の地・高畠町
県内初地域プロデューサーとして
「食と健康と農法」を繋げた約1000日間の軌跡

たかはたオーガニックラボを総合プロデュース
https://peraichi.com/landing_pages/vi...

命の洗濯@まほろばの里 山形県高畠町( 1)
https://yuichishiina.online/?p=1253

命の洗濯@まほろばの里 山形県高畠町( 2)
http://yuichishiina.online/?p=1465

おそるべき食の話 山形県高畠町
https://yuichishiina.online/?p=1406

農から明日を読む 星寛治
https://yuichishiina.online/?p=575


_______現代日本の健康問題のルーツを知る書籍____


⭐︎書籍
・漫画でわかるマクガバンレポート(著:伊藤喜一郎)
・アメリカ小麦戦略と日本人の食生活( 著:鈴木猛夫)
・学校給食で死ぬ(著:大塚貢)
・子どもが育つ玄米和食(著:西福江)
・食品の裏側(著:安部司)

⭐︎映画
いただきます みそをつくる子どもたち
http://itadakimasu-miso.jp

いただきます ここは発酵の楽園
https://itadakimasu2.jp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?