緊張とか緩和とか

「緊張と緩和」という言葉を聞いたとき、それ、結局何を言ってるんだろうって思うことがある。
ネタとか見て、静かなところとにぎやかなところにそれっぽい名前を付けてるだけじゃね? その名づけに何の意味があるん? ってちょっと思う。

だからみんながみんなの言葉回しに変換したの見てみたい。
不安定と安定とか、高エネルギーと低エネルギーとか。自分はそういう言い回しでとらえてる。
何の話か分からなかったり不穏な雰囲気の話だったりするものが、何の話か判明したり気を張って聞くほどの話じゃないなって思わせるしょうもなさが顔を見せたりするとき、面白いと思うって話なのかなと。
不安定な高エネルギー状態が安定な低エネルギー状態になったときに、その落差を有用なエネルギーとして取り出せるみたいな、物理化学のポテンシャルエネルギーみたいな考え方と同じイメージを持ってる。

世の中の他のみんなはどうとらえてるんだろう? 自分みたいな考え方を持ってる人はいるのだろうか? ってずっと思ってる
ずっと知りたいんだけどどう聞いたらいいんだろうって思ってる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?