見出し画像

NYの暮らしスタート!持ってきて良かったモノ・要らなかったモノ(#2NY暮らしスタート編)

NYからの不定期通信、朝方早く目が覚めて暇なので、🤣毎日更新できています🤣流石に学校が始まったら忙しくはなるのかなとは思いますが、ぼちぼち更新しますね!


NYの住まい

私はNYではシェアハウスに住んでおります。

インターネットの掲示板で探したのですが、一番目に住もうと思っていたお家よりも200ドルも安い破格の値段で住めた奇跡のお家です🥺✨大家さんもルームメイトもとりあえずファーストコンタクトの感じではみんないい方っぽくて、人間関係重視派の私は、一安心です✨


家賃

1ヶ月、光熱費・Wi-Fi込みで650ドル(約85000円)。夏季(6月〜)は30ドル光熱費(クーラー代)として追加になるらしいです。

「NYは地価や物価が死ぬほど高く、生活するのは大変困難」「安いところは、治安が悪い」と事前に調べたので、このシェアハウスの紹介文に「治安がいい」と書いてあるものの、実際行ってみるまでわからないなと思って来ました。

「4ヶ月なので多少は我慢する、もしどうしても住みにくいところだったら、最悪引っ越す」ことも視野に入れてきました。
初めの感じでは、その心配はなさそうです。



来てみてわかった安さの理由は、

・個室はあれど若干狭い(6畳くらい?)←十分だけど
・若干街から遠い?←地下鉄は定額なので気にならないけど
・数ストリート先に治安が悪いっぽい街があること
 (来るときタクシーで通ったけど怖かったw映画の世界w)
・それぞれの部屋にクーラーがないこと
・部屋に窓がない

くらいかな。。。。

それ以外は、かなり良き物件だと私は思います✌️✨
まだ2日しか経っていませんでしたが「当たり」でしたね、多分✨わぁい🙌

・綺麗
 (使い方が綺麗な人がそろっているということ)
・洗濯機・乾燥機が1階にある
 ※NYは外に洗濯物を干す文化はない。というか干すのは違法の州もあるらしいです。実際誰も干していません。乾燥込みで8ドル。若干高く感じますね🙃
・エレベーターあり
・ポストあり
・ゴミ捨て場あり
 (24時間捨て放題)←最高
・キッチン・ご飯を食べるスペースにはクーラーあり
・掃除機・掃除道具系全部揃ってる
 (前の住人が残していってくれたらしい)
・大家さんがコーディネーター入れるくらい運営に本気
・でも格安で提供してくれているのは社会貢献の意味もあるんだとか。
 「ボランティアとか過去やって来ていなかったからいいの」っておっしゃっていました。(最高じゃん)
・収納がいっぱい
 (それぞれの部屋に大きな棚1つと玄関に1つ)ありがてえ😭
・トイペなどの消耗品は基本個人で買う、ゴミも自分で捨てる、共有部にゴミ箱はなし。自分のことは自分で主義。スポンジや全体の掃除用具などは、今は誰かが買って割り勘性にしているんだとか。(ありがたいね)
・部屋は窓はないけど、扉の下の方が空いており、空気の循環はしているっぽい
・個室は鍵がある(最高)

ルームメイト

ルームメイトはみんな、話ができる良さげな人だということがわかりました。そもそもみんな日本人と聞いて安心はしていたのですが、同じ日本人でもいろんな人がいるため、警戒はしていたのです。楽しく話ができる人々っぽくてよかったです。何でも聞いたら教えてもらえそうでした(😌)

みんな若いです。多分。20代。
年齢は聞いてきませんので私も聞いていません。

一緒に生活していけそうで、ひと安心です。



そして、みんな、日本に恋人がいるんだそうです。

いいなおい(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧←


入居の手続きをしたとき、ルームメイトは誰一人として家にいなくて、笑、そして21時になっても帰って来ませんでした。帰宅を待たず、先に寝ました。

(ここは日本人が一人で夜そんな遅くまで出歩いていても大丈夫な街だということが証明されて、さらに安心感が増しました。)

ルームメイトが男・女・私(女)の3人だということがわかった時点で

「むむ、これは、三角関係になったり変なバランスになったりするかもしれないから、日本に彼氏がいることにした方がいいかしら?🤔?」

と一瞬ですが思ったのは、杞憂に終わりました。全く、誰も気にしていないし、そもそもみんな、日本に大事な人がおるんやないか〜〜〜〜〜い🤣
てへぺろ(๑´ڡ`๑)♡

寝れない(日本にいる時から)

時差ぼけはしていません。一度イタリアに行った時ひどい時差ぼけを経験してから、時差ボケ対策をしているのですが、今回も全く時差ボケはありませんでした✨



私は日本にいる時、
渡米前の夜なにも予定がない日限定ですが、

17-18時くらいがめっちゃ眠くて
耐えてお風呂やご飯を済ませて
20時くらいに眠くなって
仕方がないので就寝準備して
22時くらいに寝て5時頃目覚める
みたいな暮らしをしていました。


NYに来て、それが2時間ほど早まり🤣
20時頃寝て朝3時に目覚める
みたいな暮らしになっています(まだ2日ですが)
そして3時間おきに目が覚めています🤣

レム睡眠、ノンレム睡眠を感じますね🙃

みんなが寝た朝方(2-6、9時くらいまで)は静かなのですが、私の目が冴えて眠れません🤣


東京に来たての時も
こんな感じだったなぁと
思い出していました。
(1階に住んだので、この窓から人が入ってきたらどうしようとかカーテンが遮光性じゃなかったので眠らない街東京の明かりが眩しくて、怖くて眠れなかった遠い記憶を思い出しました←考えすぎ!一度もなかったし🤣)(今まさにそんな感じ!慣れるまでの辛抱!)




NYで何食べた?


「害虫の恐れがあるので、乾燥した米は持ち込めない」
「検閲で引っかかるので、豚エキスが入っているものは持ち込めない」
「だからラーメンはだいたいダメ!」
「カレー粉もダメ!」

事前のネット情報より

みたいな前情報だったので、米はレトルトで持って来ました。
がしかし、検閲などないし、持ち込みに関して問い合わせも検査も何一つなかったので、(え?
あったのか?え?私が気づかないうちにあったのか?)🤣

ラーメン持ってこれたのでは?Σ( ºωº ノ)ノ

という思い100%🥺

早くもラーメン食べたくなって早速買って食べてみました🤣

豚骨を期待した
1ドルくらい
どんどん水を吸収してしまいましたが、そして具が何もないですが、予想に反してカレー味でした🥺







ちなみに今のところ買った食料品は上記のラーメンのみ。
なにを食べているかというと、日本から持ち込んだ純和食を食べています🤣

<2日目&3日目の朝ごはん>
・五目ご飯(レトルト)
・味噌汁(もってきた味噌を溶かす+高野豆腐)
・鰯の味噌煮缶詰
・お茶
※全て日本から持ち込んだ物

シェアメイトに「結構ガッツリ日本食ですね🤣」と言われました。ですよね。www


てことで2日目終了時点現在の物情報(?)を整理してみました!

持って来て良かった物

日本食

・米(レトルト)
私レトルトの米って買ったことも食べたこともなかったけど、すぐ食べられるしおいしいし、なにより存在がありがたいんですね。日本では炊いた後冷凍してそれを電子レンジで温めて食べていたけど、実に便利でありました。微妙に荷物に入り切らずに日本でも食べましたが、「米がある、いつでも食べられる」という安心感半端なかったこともわかりました😌。

母が送ってくれました(愛)

売ってるって聞いたけど、やっぱチャイナ系のお店に行かないと日本米は売ってない



・和食
味噌
缶詰
高野豆腐
梅干し
とりあえず持って来てよかったです。

まだ使ってないけど醤油、砂糖、塩などの調味料も持ってきました。今後活躍の予定です



・ヨガマット

今日本でほぼ毎日ヨガをしていたこともあり、アメリカでも家でヨガをしたくなるだろうし、学校でヨガのクラスをとったこともあり、念の為持って来ましたが、大正解でした。早速朝ヨガをしましたが、整いました✌️よかった、よかった。

・水筒系

学校やお出かけの時に持ち運べる用として

・水用
・お湯用(いただきもの)
・お茶用(いただきもの)
・スープ用(いただきもの)

水筒いただきすぎじゃね?🤣

の4つの水筒を持って来たのですが、(持って来すぎじゃね?🤣)

結果、良かったです。私は普段からコンビニとか自販機とかでは、ほぼ飲料を買わず、白湯でいい、むしろ白湯や水が好きな人類なので、持ち運べる系、いつでも飲める系、部屋(個室)にいてもキッチンに出入らずいつでも水分取れるのは最高です✌️

NYの水は飲んでも大丈夫な感じなのもとても良かったです。



・身の回りのもの

これは引っ越しした人はわかると思うのですが、新しいおうちの近くでまずはどこにスーパーがあるか?そしてなにをいくらで売っているかってわかるまで結構大変ですよね😂私は基本的に禁じられた食料以外の物は全て持ってきました。

化粧品全て
シャンプーコンディショナー石鹸洗顔(4ヶ月持つかなってくらい)
日焼け止め
洗剤(食器用/洗濯用/布ナプキン洗う用)
タオル
洋服系
など

だから荷物めっちゃ重かった😂



持ってこなくて良かった物


・冬服?

NYはTOKYOより10度くらい低いと聞いていたので、ヒートテックを数枚とトレンチコートと冬用のタイツ1枚を持って来ましたが、おそらくいらなかったのでは、と今のところは思います。

しかしNYの人々ダウンきてるんですよねぇ🤔確かに店の中は冷房がすでにきいていているので、室内で半袖で過ごしていて、半袖+パーカーで行った私は1時間くらいのうちに凍えて咳が出ました。(咳で思い出したけど、NY人マスクしてない人も結構いる!)

ユニクロの折りたためるダウンを念のため持ってきたけど、夜寝る時ちょっと体が冷えていたので、着て寝たらポカポカ♨️ぐっすり眠れたのでよかったです♨️(あれ?やっぱ必要だった?)

たしかに前来たとき(2019年6月くらい)、天気は雨でそのとき私は寒くて寒くて、3枚くらい着ても寒いくらいだったんですよね〜🤔(Tシャツ+パーカー+Gジャン)

そうそう、少し脱線しちゃいますが、
NYは日本より湿気が低いって感じます。

お風呂に入った後の身体などを吹いたタオルを部屋に干しておくと一晩でカラカラに乾いているし、(ふわふわになってて気持ちいくらい🤣)乾燥して咳が出ます(コンコン)。キッチンのシンクは拭かなくても水がいつの間にか引いているし、日本の冬ほどではないけど、空気は乾燥している模様です。

なので、高湿高温な鹿児島出身で寒がりーたof寒がりな私は、少し肌寒く感じるのかもしれないです。


いいんです、荷物が重たいくらい。寒いのを我慢して体調を崩すより、いいんです。はい。と思って持ってきました物の中には、いらないものものがあったかもしれないですが、いいんですいいんです、のお気持ち🙃


ちなみに、このnoteを書くためにiPhoneで調べてみたら、東京より暑いナウやないか〜〜〜い!!!でした。

ま東京夜ってのもあるけど
それほど差ないしNYの方が二度暑いやん。



アメリカに来て思うこと


これは準備段階からでしたが、前もって調べた情報と、実際は違った情報はいっぱいありましたね。「VISAの面談はいらない(郵送でOK)」って書いてあったし学校の担当者からもそう言われてたけど、実際申請してもエラーになって問い合わせたら面接に呼び出された必要だった、とか。ね!(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧←根に持ってるw


特にそういうギャップは日本ーアメリカ間はたくさんある気がします。アメリカに限らず、国の違いというか文化の違いというか。今回「なにそれ!初めて見た!」というようなファッションの方をジョンFケネディ空港でたくさん見ましたし、「その帽子はなに?」「その髪型はどうなってる?(刈り上げと伸ばす部分を分けてる)(家族で全員同じ髪型)」….など感じる場面はたくさんありました。


どこで何が起きるかはわからない。いつ死ぬかわからない。


防犯上「みんなが銃を持っている(目にすることはないけど)」という意識を持つようにしています。人とすれ違う時、目を合わさないように気をつけています。(挨拶はほぼしないですし、2日間家の周囲を歩いてみましたが日本人はシェアメイト以外誰とも会いません)

犯罪はどこでも起こるけど、自分は遭わない、というマインドで生活している」とシェアメイトが言っていました。たしかに東京に暮らしていても、鹿児島に暮らしていても、犯罪はどこでだって起きています。

どこで何が起きるかはわからない。いつ死ぬかわからない。

日本では地震が多発して生死を意識する機会が多かったみたいに、アメリカでも犯罪に巻き込まれる心配はあります。

結局どこにいても死亡するリスクはあるわけで、どう生きるか?の方が大切で、
どこにいても一緒なのかもしれません。

(後そのために留学保険に入りました✌️初めは高いと感じましたが、やはり入っていてよかったです♨️安心感が違いますね、はい😌)

今は無理ですが、今後は、私も「(気をつけるけど、犯罪には自分は遭わない」というマインドで生活して行けたらいいな、と思います。


「自分は一年生」


渡米して3日目の朝にこれを書いていますが、
「一年生」の気分です。

社会人一年目ではなく、小学一年生って感じです🤣
(覚えていますか?)


買い物も怖くて一日1つずつしか買えないし
まだお金の計算ができません🤣
(セントが100で切り上がるのに慣れてない🤣)
まだ地下鉄にも乗れてないし、
周囲を歩いてお散歩して
赤いランドセルの代わりに
無印のリュックを背負って
歩いています。

特に私は留学できて「新入生」なので、
その気持ちも大きいのかもしれません。

ルールも何もかもわからない。
人間関係も一から構築。
道順も練習。
だんだん慣れてくるとはいえ、緊張の連続です。


1つずつ勉強し慣れていくしかないのです。

そして私はそれをしたかったんだな、と感じます。誰も私を知ることのない世界へ。私が見たこともない、経験したことのない世界へ、自分を行かせてあげたかったのだなぁ、と感じています。

時間はいっぱいあるので、1つずつ経験を積み重ねていきたいです。

アメリカに来て感じるのは、
「百聞は一見に如かず」です。
アメリカは多様な文化や価値観が混在する国。一人一人がこだわりをあまり持たず、ケースバイケース、なるようになる文化というか、スケールの大きさ、みたいな価値観を感じます。(実際に売られている物も多いしでかいです🤣)

今回留学準備を通して「こうしたほうがいい」「こうすべきだ」みたいな思い込みや固定概念が自分は強過ぎだったかもなぁとすでに感じています。それが通用するだけの狭い世界で生きてきたんだなぁ、と。

一見安全に見えるけど、いろんな考え方や変化や多様性を受け入れられる文化や価値観の中で生きる方が私には合っているのかもしれないです。



※ちなみに気候の件は、シェアメイトによると、昨日

明日へ続く。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?