見出し画像

【競馬探訪】上山競馬場跡地(2023年9月30日)

今回の競馬探訪は上山競馬場跡地。

上山市は山形県の南東部、山形市と米沢市のあいだあたりに位置しています。

仙台からは山形道を利用しなければ90キロくらい。

この上山には2003年まで地方競馬の競馬場がありました。

それが上山競馬場です。

上山競馬の歴史は昭和8年(1933年)にまで遡ることができるようですが、上山市営競馬は昭和31年(1956年)に発生した水害からの復興のために始まりました。(開催が県から市へ移管されたのは昭和33年)

地方競馬の振興、市の財政、それぞれに寄与してきた上山競馬場ですが、2003年11月に閉場となりました。

現在は、その跡地にできた東和薬品の工場の隣に、小さな慰霊碑と馬頭塔があるばかりです。(ただし、もともと競馬場の設備を流用していた場外馬券場は、施設を新築して存在している。ニュートラックかみのやま)

正直に言えば、私が競馬に関心を持ったのはウマ娘が契機であり、それがせいぜい3年前のことです。

当然、すでにそのときには上山競馬場はなくなっていて、そこを馬が駆けていたのは昔話になってしまっていました。

私ごときが20年前の閉場を惜しむつもりはありませんが、上山競馬場45年の歴史と噛み合わず、この目でその光景を見ることが叶わなかったのは一つの不幸であるとは思います。

今日の競馬探訪には、馬はもういません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?