志村&鶴瓶のあぶない交遊録 大最終回スペシャル

今年の三が日はほんとに全く予定なくゆっくりと過ごしました。子どもとたくさん遊べたので良かったです。サムです。どうもこんばんは。

今日の急上昇1位は英語禁止ボウリングでおなじみの「志村&鶴瓶のあぶない交遊録」、今回が最終回ということでした。
お正月の風物詩となっていた特別番組ですが、最終回、寂しいですね…。
志村さんの代役として千鳥の大悟さんが参加されている場面が動画であがっていました。
こうして思い出にひたれる時間があるというのはありがたいことだなと思います。

今回この動画をあげていたチャンネルはABEMAの公式とは別でバラエティ番組用のYouTubeチャンネルみたいですね。
この動画をきっかけにABEMAとはなんぞや、と思ってアプリをインストールしてみました。

無料でもかなり視聴できる番組が多いようで、この番組もフルで視聴できました。
有料版は月額960円ということで、手の届きそうなところですよね…。
僕は普段テレビをあまりみないのですが、勉強したいこととか、月額1000円ぐらいでこのぐらいのコンテンツがあったら課金しちゃうかもなあ、と思っちゃいました。

話を戻して、YouTubeのサムネイルなんですが、大悟さんの「師匠のスケベはワシが受け継ぐ」というセリフがグッとくるなぁ、この一言に色々想いが詰まってるなぁ、と思わず内容を確認したくなりました。

来年はどんな年になるでしょうか。また色々と変化があるような気がしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?