見出し画像

【ビルドログ】Maggie44(左手)

今回はたまろうさん設計のMaggie44(左手分)を組み立てます。
こちらは天キー5にて配布されていたものを頂きました。有難うございます。

ビルドガイドはこちらで公開されています。

当方の組み立ては一部ビルドガイドと異なる部分がございますので、組み立ての際にはご本家を参考にしてください。



1,ダイオード

今回はTHダイオードを使ってはんだ付けします。PCB裏から差し込んで表面をはんだ付けします。この際、なるべくフラットにしないとスイッチに干渉するので注意が必要です。SMDダイオードを使えば表面に干渉しないので、そちらの方がオススメかもしれません。

2,スイッチソケット

ソケットをシルクに沿ってはんだ付けしていきます。

ソケット、ダイオードをはんだ付けしました。

3,タクトスイッチ

リセットのシルクに合わせてスイッチを表面から差し込み、裏をはんだ付けします。

4,ProMicro

低背ピンソケットと、ピンヘッダのピンのみを使ってはんだ付けしていきます。低背ピンソケットをマステなどで固定し裏からはんだ付けします。
表面からピンヘッダのピンを差し込みProMicroを固定し、はんだ付けをしていきます。

ピンソケットとタクトスイッチが付きました。
ピンヘッダのピンを利用してProMicroをはんだ付けしました。

5,仕上げ

ファームウェアを書き込み、スイッチとキーキャップを差し込めば完成です。
JSONファイルも配布されているのでRemapでキー配置の変更ができます。

ケースはfusion360にて設計しました。
左手デバイスとして使っていきたいと思います!素敵なPCBを有難うございます😊