見出し画像

たぶんそう遠くない未来からの知らせ

昨日のこと、ふたつ。

朝、起きたら、3階建てのケージの一番上の段で寝ているようになっていた猫たち。もう登れるんだね。ということで、プチプチを敷いた上にフリースとタオルでベットを作ったら、二匹ともそこに。昨夜から夜は3階、お昼寝はこれまで通り一階の箱の中、と使い分けるようになった。ソファの背もたれにはまだ登れないおひげも、こっちは大丈夫。高低差のある遊びにも目覚めて、いよいよ猫らしさが増してきた。二匹一緒に、二段ケージの良き使い方をマスターした日。

で、おでこの通院。

まだ鼻水の出るおでこを連れて午後から病院に行った。点鼻点眼薬をもらってから一週間。目やにも鼻もましにはなっているけれど、くしゃみが出るし、食欲もまだ鼻に影響されてるし、ひどくはないけど快調とは言いにくい。目安の一週間になっても猫風邪は続行中だ。私はなるべく病院には行かない派だけど、預かりっ子だから念のため。鼻水に気がついた段階で、もっと早く連れていけばよかったかも、という気持ちもあるしさ。

この時期の仔猫にはよくあることでそんなにひどくない、治るから大丈夫ですよ、と言われた。慢性的に鼻が利かなくなると、味が分からなくなってごはんを食べなくなる。そうならないかが心配だったんだけど、今の様子ならそれはないみたい。ちゃんと体重も増えていて成長してるね、と先生。

ワンコの時は室温管理をうるさく言われたので、仔猫もそれがあるかも、治りが悪いのは寒すぎるのかな、と思って聞いてみるも、湯たんぽやカイロを入れているなら、夜の間中の暖房なんて、よっぽどじゃない限りなくていいですよ、と言われた。二匹一緒にいるので、寒くても調整もしやすい。体温に勝るものはないのだ。常に25度が適温です、と言われたワンコとはえらい違いで、ちょっと拍子抜けする。

暖かくしててもしばらくするとそこから外れたところに行っちゃうし、寒かったら二匹一緒に寝てるから、室温はそれほど敏感にならなくてもいいのかもなーとも思ってたんだけど、聞けてすっきり。病院に行って情報をもらえると嬉しい。次の対処もしやすくなるし、なんせ、世の中はやってみないと分からないことだらけだから。

体ってそのまんまだから、それぞれの感覚が持っている機能にはちゃんと意味がある。なくても他のものが代替することもあるし、欠落が全体に影響することだってある。おでこは鼻水で何を出しているのか。うちの子ならとりあえず点薬しつつ、飲み薬はもう少し先、食餌で様子をみてみよう、とするんだけど、里親探しの会に参加する子たちだからあんまり変わったこともできないし、経過観察できる時間も限られている。それで点鼻点眼薬とは別に、飲み薬をもらってきた。鼻が治っておひげの体重が1㎏になったら二匹一緒にワクチンを接種する予定で、里親探しの会への参加はその後だから、タイミングもあるし。

新しいおうちに行けば、嫌でも新しいことだらけになるんだから、心身ともにできるだけ伸び伸びしていてもらいたいもんね。

行きの車中はずーっと鳴いていたけれど、帰りは静かに寝ていたし、帰ってきたら疲れたのか、寝ていたおひげに寄り添って昼寝をしたおでこ。薬は嫌がるかな、と思っていたのにフードに混ぜてスプーンであげたらスムーズに食べた。お前はいい子やな、とその様子を見ていたら、ふっと、あ、これは寂しくなるな、と思った。この子たちがいなくなったら、私は寂しくなるんだな。寂しくなる、という自分の感覚が、未来からふわっと今の私に来た感じだった。そうかぁ。そうでもないと思っていたんだけどな。

彼らが無事に次の家族のところに行ったら、きっと猛烈に寂しくなる。な、私。

そしたら急に二匹の毛がフワフワに見えてきて、ああ、もう痩せっぽちのヒヨヒヨした仔猫じゃない。まん丸な可愛い子猫になったんだな、と思った。保護団体の人が小さい猫は人気だし、二匹は今いる猫たちの中では最年少だから希望の人はすぐに出てくると思うと言っていたけれど、ほんとにそうだな、と思う。

二匹ともほんとに成長した。必要なことはちゃんと意志表示できるようになって、自分のこともできることがどんどん増えて、毎日どころか、時間単位でも違うくらいに大きくなった。こいつたちは賢くて素直だし、きっと素敵な人たちのところに縁があって、家族の一員として立派にやっていくだろう。猫だって自分の役割をもって生きていく。それがピタッとはまるところにいくんだな。

あと、二週間くらいで。

酸っぱい匂いが少しずつ薄れて、甘い匂いになってきたチビ達。家族が決まったら、このnote見てもらおうかな。言ってもほんの短い記録だけど、生まれてきてからの半分くらいは分かるもんね。どんなふうに育ったか、きっと知りたいと思うし、私も知ってほしいと思うようになってきたよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?