見出し画像

itowoka_shiokara春の京都旅行SP②

通話中に「後編はいつ投稿されるんですか?」「はよ」「ミモリを出せ」などと言われたため、いま(2024/05/01 13:43)noteを書いています。前回も見てね。

2日目 朝

おはようございます。本当にうろ覚えなんですけど、たしかこの日はPスイッチの音で目が覚めた気がします。めっちゃ延長されたPスイッチ。ありえんほど目覚めるのでPスイッチ目覚ましはおすすめ。


なぜかあったチンチロセット

午前中に移動して夕方には全回収したかったので早めに友人宅を出ようとしたんですけど、普通に10時ぐらいまでチンチロしてました。なんで?

3か所目 下鴨神社(ミチル)


⛩ 京都解禁無職と申しません。⛩

この日は朝から雨が降っていたのですが、行動開始した頃には小雨になってました。ちょうどファンタジーな雨。

さざれstone

これがかの有名なさざれ石らしい。意外と無防備な姿でさらされていたので面白かった。

写真確認したら学生証が裏向いてて悲しかったです。なので描きました。

おみくじも引きました 中吉。いいね。
てかいま本当にバニーガーデンを見ながら(聞きながら?)作業しているので本当にヤバイ ハグしろよ 全部しろ パンツも見せろ。
"全部"してました。。。。


4か所目 マンガミュージアム(ツクヨ)


ツクヨ




胸もね
この辺から時間が怪しいのでちょっと急いでます
写真撮り忘れました
ツクヨの身長高いね
キャプション何行書けるんだこれ
めっちゃ書けるわ
すご
いいね
書くことないね 次行くか

5か所目 ジェイアール京都伊勢丹(カエデ)


この時の目がオタクすぎて本当に"良い"

俺の顔の角度何?


フィーナ                    ミモリ

この時点でお昼。おなかもそこそこ空いているのでなんか食べるか~となり、飲食店を探すも、どこもかなり混雑してました 残念。

周辺を探していたら店名がブルアカのイベすぎる喫茶店があったので入店。
『ににぎ』て。ににぎにゆきゆきてじゃん。ににぎ。

ににぎにぎにぎ

めっちゃ美味しかった。

6か所目の前に…


この瞬間の写真あるの何???

伏見駅に向かう途中でなんとなく贈り物渡してたら絆64になりました。
今考えたらミモリの前で上げればよかったね。

6か所目 伏見稲荷大社(イズナ)


右下が気になる

普通に雨降ってきたんですけど傘を使わずに移動してました。修行部。
雨と仏閣って相性がいいんですよね。さながら物語の登場人物になれたような気がして。

イズナがどこにいるのかちゃんと調べなかったので普通に観光してました。
ただあまりにも先生っぽい群衆がなかったので居場所を調べると、全然違うところにいるらしい。トホホ。


上 修学旅行生(真) 下 修学旅行生(審議)

トホホと駅方面まで戻っていると、すっごく優しそうなおばあちゃんがみたらし団子を売っていたので購入。できたてであったかい。美味い。

イズナは雨に濡れても元気そう おれは………………….

その手に持っているキツネの頭はどうなっているの?キツネ型小籠包?

ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
 
敷地内 無断駐輪禁止
 
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ

「ぬ」すぎる。

7か所目 漢字ミュージアム(ミモリ)

あ~~~~~~ついにこの時が来てしまいました。思わず全編デカい見出し、デカ見出しで書いてしまいたくなるほどには感情がデカい。ただ、今この文章を入力しているのは深夜の2時なのでかなり真顔になっています。デカい文字で長い文章が急に出てきたら面白いよな~~とか考えながら打っているので内容がないような文章になっています。



戻ります。伏見稲荷から漢字ミュージアムに移動しているときの記憶が本当にないのでFFのツイートを引用したりしながら語ります。

頭を抱えていたらしい。

苦しんでいたらしい。

息絶えていたらしい。



ちょっとよくわからないですね。
では実際の様子を見てみましょう。

縦画面かつ雑編集かつ5分あります

京都の各所をめぐっていたんですけど、漢字ミュージアムが一番滞在時間長かったです。なんでだよ。しかも施設に入らずにショップだけの滞在で一番長いけど。

本当に緊張している
他生徒と比べると距離感がガチ
オタク
チ、チセちゃん!?なカフェも併設

漢字ミュージアム自体が面白そうな建物だったので今度京都に向かう時はちゃんと楽しみたいですね。

8か所目 エディオン京都四条河原町店(ツバキ)


ツバキ このツバキ本当にかわいい 右は何をされてる方なの?


全員集合(ミチルもいるよ)

エディオンに集合しているから全員がリフォームのプロになるのおもろい

現在の固ツイ 本当にお気に入りピクチャー

エディオンでスタンプが揃い、そのままグッズを交換!…したいところだけど現実はそうそう上手くはいかないようで。エディオンでグッズが交換できるようになるのは五月に入ってからだったらしく、この後そのまま京都駅にトンボ返りしました。トボボ。

9か所目 ジェイアール京都伊勢丹


完走の証
この時財布の残金が5000円を切っていたので泣く泣く断念。
金があったら本当に買っていた
誰か買ってください


完走の証②

完走!!!

完走した感想ですが、一日で回るニキは人間じゃない。すごい。

某プロ選手に遭遇したり一瞬だけMatt silverの話出したり京都でダイス寿司やった話もあるんですけど、それはまたいつか。

友人宅に一泊してゆったりと巡れたのがかなり良かったです。
ありがとう京都の友人。おめでとう20歳。
そしてそこそこ無茶な修学旅行に同行してくれたふぁにーとひなぎ、
いつもありがとね。次もダイス寿司やるよ。

夜の京都タワー


itowoka_shiokara春の京都旅行SP


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?