見出し画像

大切にしているものから繋がったご縁

今日、小鳥の家具屋さんからパーツが届いた。

画像1

鳥さんに安心安全な素材のものを与えたい

という想いから

素材の加工から手づくりするようになったそう。


わたしもピナちゃんに与えるおもちゃには

こだわりがあって手づくりし始めたのだけど

じぶんで加工はしていないので

このかたが作る素材を手にしてみたいと思ったのだ。

加工の過程もSNSで投稿されているから安心できる。


◆安心安全なもの

わたしはセキセイインコを鉛中毒が引き金になって

弱らせてしまい亡くした経験があるので

愛鳥が口にするものには異常に過敏になっているところはあると思う。

「インコにそこまでするの?」

と思っている人もいるだろう。

でも、いいの。

わたしは、2度と後悔はしたくないから

今考えられる最善のことをピナちゃんにはしてあげたいだけ。

画像2

だから、ピナちゃんが口にするものは

安心安全なものを選ぶようにしている。

このことがバードトイを作るキッカケにもなった。


◆素材を選んでいるうちに…

素材の加工からとなると知識も経験もないし

いろんな種類を手がけるのも無理があるので

作るのはケージに吊るすバードトイだけに絞った。


そのかわり素材選びにはこだわって作ろう!

と決めてから

たくさんの鳥グッズ関係のサイトを見るようになった。


ブランコならこの作家さん

とか

テントならこの作家さん

とステキな作家さんの作品と出会ううちに

メッセージのやりとりをさせていただく作家さんも出てきた。

想いが同じなので一度もお会いしていないのに親近感が持てる。


◆小鳥の家具屋さん

そうしているうちにSNSでフォローした1人が

小鳥の家具屋さん。
https://kotorinokagu.base.shop/

バードアスレチックやバードトイを作っている作家さんで

素材の切り出しから加工までも行っているのだ。

SNSではその工程がアップされていて

丁寧な仕事ぶりに好感が持てたので

お試しで数点パーツを買ってみることにした。


注文を入れるとメッセージが届き

そこからやりとりをするようになった。

思いがけず、お隣の県ということもわかり

工房見学にも行ってみたいと思うようになった。


こんな出会いが生まれるのは

SNSのおかげなんだなぁ〜

と不思議な気持ちではあるけれど

大切にしているものが同じなら

バーチャルな出会いでもOKだね!


⬇️バードトイの試作品を作ってみたよ!⬇️

画像3


〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜

下鶴真理(Mari Shimozuru)
【行動心理士・セラピスト】
仕事の変遷は医療系➡︎美容系➡︎心理系
すべてが繋がっていることを
職業を通じて体感しているので
トータルでアドバイスできるのが強み

【バードライフアドバイザー3級】 
30年以上インコのいる暮らしを続けている
ヒトの行動心理士ならではの視点で
"鳥と飼い主の関係"を観察
鳥も飼い主も幸せに…
鳥にもヒトにも使える心理学のエッセンスを
お伝えしています

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
★LINE公式アカウント
▶️ https://lin.ee/cwiKBv5

★電子書籍 『大人のスキンケア』
▶️ https://amzn.to/2Y2O5Fu

★ホームページ
▶️ https://ouchisaron-lunaria.jimdo.com

★YouTube
▶️ https://www.youtube.com/channel/UC4leLjVQh47rLeZkguqv8OA

★note
▶️ https://note.com/salon_lunaria

★天然石アクセサリー
▶️ http://lunaria.handcrafted.jp/

★鳥さん関係
▶️ https://profu.link/u/pinalovebird




サポートしてくださると励みになります!いただいたお金は他のかたのサポートに使わせていただきます♡