見出し画像

さりー通信8月

さりー通信8月vol.108 今朝配信しました。こんな内容になっています。

♪♪♪さりー通信8月♪♪♪
こんにちは!久保さりーです。
8月になりましたけどお元気ですか?
毎日蝉の鳴き声が聞こえるようになりました。
この夏のオリンピックはどうなるかしらと思いましたけど開催、
私はスポーツよくわからないのですけど日本頑張れ!
なんて心で応援しています。
梅雨も明けていよいよ本格的な暑さに
熱中症に気をつけて、健やかな8月をお過ごしください。
庭のトマトは次々と花がついて1〜2日おきに小さなボール杯の収穫ができています。いい調子!来年もやりますよ〜。
8月スタート、今月もよろしくお願いいたします。

■2021年8月〜のイベント
予定はありません。

■さりーの部屋
7月は淡路島とお線香屋さんのお話しをしてきました。今月はその続きです。
電話帳で見つけた名古屋にあるお線香屋さんに到着、小さなお店で小学生頃に行った駄菓子屋と同じような配列です。ガラスのケースに香炉や小物が入っており、壁の棚にいろんなお線香が並んでいました。店の奥から「いらっしゃいませ」とおじいさん、おばあさんがいました。初めてみる様々なお線香を興味深げにみていると「若いのにめずらしいねぇ。どんなのを探していますか?」

どんなのを探しているか?ぱっと答えが出てきません。そもそもどんなものがあるかも知らないのです。インターネットのない頃ですから手軽に調べられません。「えっと、どんなものがあるのか見せてください」

お店の人はいろいろ説明してくれました。どこで焚くのか?どういう香りが好きなのか?質問に答えていくと「こんなのはどうか」と2〜3こ進めてくれました。見た目の色と、焚く前の香りで「桧の香」を選びました。すごくたくさん入っています。20〜30本という感じではありません。香りは木の香りと例えようのない良い香りがしました。

電話帳で調べて来たと言うと、わざわざ春日井市から来たの?若い人がお線香に興味を持ってくれるのは嬉しい。そんな世間話のような話をしながら「これも好きかもしれない」といくつもサンプルを入れてくれました。

初めて手に入れたお線香に高まる気持ちで家路につきました。
いよいよ火をつけてその香りを確かめるときがきました。
次回に続く〜

■今月の新数字譜
・音階強弱練習/D調
・椰子の実/B♭調(馬頭琴)

販売もしています。ご入用の楽譜は久保さりーまで。
ご希望の曲の採譜いたします。
1曲300円から1200円程度です。
著作権のある曲とフリーの曲で料金が違います。
久保さりーまでどうぞ。

■久保さりー音楽教室のお知らせ
高蔵寺中日文化センター第2第4(水)初心:午後1時〜 中級:午後2時25分〜
二胡春日井教室空枠あります。JR春日井駅から徒歩10分。
馬頭琴春日井教室空枠あります。時間応相談
清洲教室・第1第3(月)中級:13時半〜 初心:15時〜
清洲教室・社会人クラス:第2第4(火)19時〜
個人レッスン1時間7000円(楽譜代込み)グループ月2回6000円(楽譜代別)
詳しくは久保さりーまでお問い合わせください。

■二胡在庫あります
紅木二胡12万円から。
■二泉二胡・老紅木二胡在庫あります。
21万円から。
■数字譜あります
数字譜リクエスト承ります
■備品あります
松脂・弦・弓・チューナーなど備品あります。
■馬頭琴手配できます。(日数がかかります)

■ツイッター・フェイスブック・ブログもあります。
ツイッターではレッスン報告や日々の何気ないことをほぼ毎日つぶやいています。
ツイッター: https://twitter.com/KuboSally
フェイスブック:https://www.facebook.com/kubosally/

■HPでは予定や教室の詳しいことをお知らせしています。
ホームページ: https://tom45sp.wixsite.com/sally/page3
お電話での直接対応も承っています。お気軽にどうぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?