見出し画像

[第43問] Salesforce認定Platformアプリケーションビルダー

本講座はSalesforce認定Platformアプリケーションビルダー試験の過去問、模擬問題の解説を行っております。


問題

ユニバーサルコンテナーは、プロジェクトと呼ばれるカスタムオブジェクトを使用して、部門ごとに内部プロジェクトを管理します。プロジェクトの各部門の従業員だけが、部門のすべてのプロジェクトレコードへの表示アクセス権を持つ必要があります。従業員が職務を変更して別の部門に移動した場合、その従業員は以前の部門内のプロジェクトにアクセスできなくなります。プロジェクトの組織全体のデフォルトが非公開に設定されている場合、これらの要件をどのように満たすことができますか? 答えを2つ選択してください

□ プロファイルによってユーザーにアクセス権を付与するプロジェクト部門を使用して、条件に基づく共有ルールを作成します
□ 公開グループによるユーザーへのアクセスを許可するプロジェクト部門を使用して、条件に基づく共有ルールを作成します。
□ ロールによってユーザーにアクセス権を付与するプロジェクト部門を使用して、条件に基づく共有ルールを作成します。
□ 権限セットによってユーザーにアクセス権を付与するプロジェクト部門を使用して、条件に基づく共有ルールを作成します。

正解

□ プロファイルによってユーザーにアクセス権を付与するプロジェクト部門を使用して、条件に基づく共有ルールを作成します
✔︎ 公開グループによるユーザーへのアクセスを許可するプロジェクト部門を使用して、条件に基づく共有ルールを作成します。
✔︎ ロールによってユーザーにアクセス権を付与するプロジェクト部門を使用して、条件に基づく共有ルールを作成します。

□ 権限セットによってユーザーにアクセス権を付与するプロジェクト部門を使用して、条件に基づく共有ルールを作成します。

解説

特定の部署にしかレコードにアクセスさせたくない場合、共有設定のアクセス権を非公開に設定して、共有ルールの設定を行います。

アクセス権を非公開にして、共有ルールを設定する
アクセス権を非公開にして、共有ルールを設定する

共有ルールの設定ではルールタイプを設定できますが、「レコード所有者に基づく」ルールだと、部門移動がある度にレコード所有者を変更しなければならなくなります。

そのためルールタイプは「条件に基づく」を選択し、何かしらの条件で部門判定を行う必要があります。

そしてレコードの共有先は「公開グループ」や「ロール」機能を用いて、部門やメンバーしかアクセスできないようにする必要があります。

条件に基づく共有ルール

正解は下記となります。

□ プロファイルによってユーザーにアクセス権を付与するプロジェクト部門を使用して、条件に基づく共有ルールを作成します
✔︎ 公開グループによるユーザーへのアクセスを許可するプロジェクト部門を使用して、条件に基づく共有ルールを作成します。
✔︎ ロールによってユーザーにアクセス権を付与するプロジェクト部門を使用して、条件に基づく共有ルールを作成します。

□ 権限セットによってユーザーにアクセス権を付与するプロジェクト部門を使用して、条件に基づく共有ルールを作成します。

次の問題へ


ここから先は

0字
過去問、サンプル問題に対する解答+解説をします。 セールスフォースの勉強になるマガジンです。 過去問と解答サイトはあるけど...解説が知りたいという経験はございませんか? 自力でSalesforceを操作して、正解の理由を調査するのにも結構手間がかかりますし大変ですよね。 そのような時にご確認いただくと時間短縮になる有益な講座となっております。

Salesforce認定Platformアプリケーションビルダー試験の資格取得を目指す方向けの講座です。 ※人気の解説講座①~④をパッ…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

いつもサポートいただきありがとうございます! クリエイター活動の励みになります!