マガジンのカバー画像

文具イベントに行く猿

5
参加した文具イベントまとめ
運営しているクリエイター

#イベントレポ

【イベント】文具女子博 pop-up in 新宿2024 会場の様子と買ったものなど

京王のおなじみの包装紙ハトさんは幸せを運んできますが、ベランダに来るドバトは本当にアレなのでアレです。自主規制です。 はい。ということでね。 文具女子博ぽっぱっぴんですね。 当初行くつもりはなかった、くらいなので… そんなに買いませんよ? ミニマムな女子博だし、ゼブラさんもパイロットさんもいないし、ゆーて5,000円くらいじゃないかなー(棒) …というダンコたる壊れかけの意思でもって、お祭り2日目第2ブロックの京王新宿催事場へ赴いてまいりました。※デジャヴ 開催概要2

【イベント】第5回文具マーケット(蒲田)行ってきました

文具イベントは昨年の女子博、文具の博覧会についで3つ目となる新参者です。文具マーケット、無事行ってまいりました。 noteは基本的に短く仕上げるよう心がけているんだけど、カットもできないので今日は長めのエントリです。3,000文字超えてしまいました。高速スクロール推奨です。(読めんわ おじゃましたブースの様子来訪順となります。 写真は事前にお声かけしましたが、みなさん「どうぞどうぞ」と快く応じていただき誠に感謝。 まずは… お名前ハンコのエピリリさんブース home

【イベント】絶対に立ち寄ってはいけない。SHINJUKU文具の博覧会【スタンプ沼】

いま、新宿の小田急ハルクで行われている… いや「ハルク」は今つけなくていいのかな? 久しぶりに新宿へ出たら、元あった小田急百貨店がほとんど取り壊し終わっていてびっくり。 その小田急百貨店で開かれている文具の博覧会に立ち寄ってみました。 平日なので空き具合はこんな感じ。 ゆっくり見ることができました。 • スタンプハンコで6割 • マステ1割 • 紙もの2割 • 残りが文具雑貨 という印象で、女子率は99%。筆記具単推し(なんて言葉があるのか)の方には向かないかな。