見出し画像

【印税シリーズ(序章)】サラリーマンが印税生活をつかむまでの全プロセスを公開

サラリーマン豆太郎です。
今日から、サラリーマンが副業で“印税生活“をつかむための具体的な手順を書いていきます。

アーティストにとって「お金のためにやる」というのは、アート魂を捨ててビジネスに身を売ったようにとらえられてしまうことがあり、「お金目的のアート」は口に出すのが御法度なところがあります。

そのせいか、印税生活をつかむための具体的な手順がどこにもまとまっていません。

私はこの2年間で、サラリーマンの傍ら、音楽知識ゼロから作詞作曲→リリース→Jasrac信託契約→カラオケ配信までをなんとかやりきり、印税を得るためのプロセスを学びました。

あくまでサラリーマンというビジネスライクな立ち位置で、恥ずかしげもなく「印税」という唯一目標に向かってどう進めば良いのか、その具体的な手順を記載していこうと思います。

「こんなことを教えてほしい」というご要望も大歓迎です。

次回以降のnoteにご期待ください。

リリースした音楽はこちら↓

サラリーマン豆太郎

今日も「朝仕事に行きたくない問題」に悩みます。