見出し画像

この調理器具が便利すぎる?!失敗しない超絶かんたんつゆだく親子丼

こんにちは のだです。

梅雨に入り雨が多くなってきました。どんより〜って感じですね。

そんなこんなで今日は絶対に失敗しない!初心者におすすめ親子丼の作り方を紹介したいと思います。

料理初心者で失敗したくない!よく焦がしてしまう!

そこで登場するのがそう…

炊飯器です!

コンセントだけで使えて焦げない調理ができる…夢のようなアイテム!
玉ねぎの甘さを最大限引き出してくれます!

今回はその炊飯器を使ったレシピの紹介です。

材料は  玉ねぎ半玉 鶏肉1枚(ももや胸)卵3個

調味料は 醤油 砂糖

を使いました。

鶏肉は今回胸肉を使用しましたが、ももと比べると脂肪分が少ないです。

よりヘルシーにしたい方におすすめ。

 完成までの手順

1 玉ねぎ、鶏肉を切りお釜の中へ


この時、玉ねぎを敷き詰めた上に鶏肉を入れるようにします。

2 砂糖大さじ1 醤油大さじ1 水50㎖

を全て投入し、通常の白米用炊飯モードで炊飯します。

玉ねぎから水分が出るので、水を半分で作ることによりつゆだくでは無くすこともできます。

3 炊飯が終わったら溶き卵を入れて保温で30分ほど待ちます

炊飯器の便利なところ!それは

保温モード!!!

溶き卵にゆっくり火を入れる事でふわふわにすることができます!


卵に火が通ったら完成です!


あったかご飯の上に乗せて頂きます!

読んでいただきありがとうございました!!

YouTubeで動画投稿をしています。

Twitterはこちら

Instagramはこちら

よろしければチャンネル登録、フォローお願いしますm(_ _)m

それでは!