見出し画像

今週(2023/5/1の週) のDTM製品まとめ

Baby Audio Manufacturer Focus セール(5/31まで)

4月に出たばかりのLo−Fi向けシンセBA-1をはじめとしたBabyAudioの大規模セール!
リバーブタイムを自動で設定してくれる現代的リバーブ「Crystalline」の出来は秀逸です。サラッとした質感で曲のクオリティをあげたい人におすすめ。


KOMPLETE 14 Select 50%OFFセール(5/24まで)

KOMPLETE入門版であるSelectエディションが久しぶりのセール!

シンセ・鍵盤・ドラム・ベース・エフェクトと盛りだくさんな19の音源とエフェクト、8つのExpansionを収録。


Pulsar Audio 8200 Intro Sale 40%OFF (6/5まで)

Pulsarから新作が登場!今回も期待を裏切らない玄人好みなプラグインクオリティ!
パラメトリックEQの発明者であるジョージ・マッセンバーグが設計した伝説のGML 8200を忠実にエミュレート!
流通が少ないGML8200の実機を欲しかった人も少なくないのではないでしょうか。

オリジナル機と同様に、Pulsar 8200はタイトでソリッドなローエンド、クリスタルなハイエンド、周波数スペクトルのコントロールを実現します。


Zynaptiq ORANGE VOCODER IV Intro Sale 40%OFF (5/31まで)

Zynaptiqから新作セミモジュラーボコーダー「ORANGE VOCODER IV」が登場。

一世を風靡したボコーダー・プラグイン「Orange Vocoder」など、旧Prosoniq社のボコーダー「ORANGE VOCODER」から大幅アップグレードが施されたプラグイン。

フォルマント シフト、拡張、ステレオ操作を特徴とする大幅に拡張されたボコーダー セクション、およびアナログ モデリング、音声モデリング、独立成分分析、LPC フィルタリング、ウェーブレット変換などの技術に基づく「合計 24」 の独自ボコーディングアルゴリズムを搭載

ボコーダーは 2 つの入力サウンドを受け取り、それらの音色特性を組み合わせて新しいハイブリッド サウンドを作成します。
実際のボコーダーの最もよく知られた例は、ダフト パンクやクラフトワークなどのバンドによって有名になったシンセサイザーのシンセサイザーです。

同時に Zynaptiqプラグイン全部入りの「ZAP Bundle III」もセール中!


Synchro Arts RePitch Elements Intro Sale 30%OFF (5/15まで)

ボーカル向けのピッチ補正ソフト「RePitch」に廉価版が登場です。
RePitchのピッチ補正クオリティそのままに価格を安くしたバージョン。

StudioOneのようなARA対応DAWであればスムーズに連携ができます。
サクサク動く操作感も魅力的。

RePitchでは和音解析ができないので、和音補正したい人はMelodyne Editorを選んでください。


Musical Sampling Nylon Rustique Intro Sale $99 -> $69 (5/22まで)


驚異的でリアルさをもつレガート専用音源を強く打ち出しているMusical Samplingのナイロンギター音源。
エモーショナルなレガートナイロンギター音源になっています。

私は歴20年以上のギター弾きですが、公式デモを聞いたときにVSTだとわかりませんでした。

※Kontaktフルバージョン5.8.1以上が必要です。


Toontrack EBX Session Player登場

EZBassで使える拡張音源に新作「EBX Session Player」が登場!
D1 から E4 までの音域範囲を鳴らせるフラットワウンド弦を使用した1960年代のビンテージエレクトリックベース

指とピックのオプション、スラップとタッピングのアーティキュレーションが含まれています
カスタムMIDIライブラリ付き

利用にはEZBassが必要です。

Cherry Audio Miniverse 48%OFF ( 5/31まで)

名前がMinimode => Miniverseへ変わりました。

名シンセ「Minimoog Model D」の エミュレートシンセでかなり価格帯がお手頃です。
いろいろなメーカーからModel Dのエミュシンセは出ていますが、Cherry Audioのコスパの良さは非常に良いですよ。
オリジナルとまったく同じリアルなインターフェイスでのオリジナルのすべての機能をもちながらも
250以上のファクトリープリセットパッチ、ポリフォニックモード:1、2、4、8、または16ボイス、MPE互換コントローラー、オーバーサンプリングと現代的な仕様になっているソフトシンセです。


↓↓↓今月のDTMーセール情報はこちらのページでまとめています。↓↓↓↓↓

フォローチャンネル登録よろしくお願い致します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?